米国株はアホほど儲かる。もうウダウダ残業しなくてもいいかなって最近思うんだ…
オザワークスです。 すんません、また儲かっちまいました。 儲かりすぎて、どうも最近残業とか必要ないかなって思ったりします。 前はあんなに残業大好きだったのに…… もくじ米国株はアホほど儲かる偉そうなバイト先のおばちゃん、...
米国株投資オザワークスです。 すんません、また儲かっちまいました。 儲かりすぎて、どうも最近残業とか必要ないかなって思ったりします。 前はあんなに残業大好きだったのに…… もくじ米国株はアホほど儲かる偉そうなバイト先のおばちゃん、...
ETF・インデックス投資オザワークスです。 先日、SBI証券が買い付け手数料無料の米国ETFの銘柄入れ替えをして、【QQQ】インベスコQQQ信託シリーズ1などが新たに対象になったよという記事を書きましたが、ライバルである楽天証券も無料ETFを増...
米国株時価総額ランキングオザワークスです。 米国株時価総額ランキング2022年4月です。 もくじ米国株時価総額ランキング2022年4月 1位~50位米国株時価総額ランキング2022年4月 51位~100位米国株は一段落か?4月は製薬会社と資源採...
米国株・今週の配当オザワークスです。 皆さんは、自分の資産を毎月計算していますか? 投資を続けるために大切なことですよ。 今週も配当から参りましょう。 もくじ毎月1日は資産計算の日!資産の記録は投資家としての歴史資産をグラフ化してくれるネ...
世の中のことオザワークスです。 YouTubeを観ているとたまにLINE証券の広告が出てきます。 その広告で出てくるフレーズ、 「元手0円で、株?」 これを見てぼくは、とうとうここまできたか……とグッタリしたのでした。 もくじ「元手...
米国株CFDオザワークスです。 米国株CFD、配当利回りランキング2022年3月です。 もくじ米国株CFD、配当利回りランキング2022年3月利上げを織り込み、株価の行く末は戦争次第?高配当の代名詞、AT&Tついに減配配当と...
米国株・今週の配当オザワークスです。 投資をやったことない人に投資の話と競馬の話、どちらの受けがよろしいかというと、それは圧倒的に競馬の話です。 両方やっているぼくからすると、圧倒的に競馬よりも米国株投資のほうが簡単に儲けられます。 その...
ETF・インデックス投資オザワークスです。 SBI証券からご案内。 SBI証券では、買い付け時の取引手数料が無料の米国株ETFが9銘柄用意されています。 その無料米国株ETFの一部銘柄の入れ替えが発表されました。 新しい無料銘柄として、IT・ハ...
世の中のことオザワークスです。 何だか最近保有株が次から次へと株価を上げてくれます。 今度来たのは、肥料メーカー。 どうして今、肥料メーカーの株価が上がるのか? もくじ肥料メーカー爆上げロシアとウクライナは世界的な穀倉地帯お次は兵器...
PayPay証券で米国株オザワークスです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2022年3月です。 もくじPayPay証券で米国株、配当利回りランキング2022年3月 1位~50位PayPay証券で米国株、配当利回りランキング202...
米国株・今週の配当オザワークスです。 利上げをしたからこれから株が下がるよ、という記事を書いた直後に株価が上がってしまったのでそれに対する言い訳です。 本来なら株価が下がるはずの利上げというイベント。 でも、実際は利上げ後に株価が上がるこ...
米国株投資オザワークスです。 いよいよ米国が利上げを発表しましたね。 その発表の何日か前から為替は1ドル=118円と6年振りの円安ドル高水準に達しています。 どうして米国が利上げすると円安ドル高になったり株価が下がったりするのでし...
米国株ETF純資産額ランキングオザワークスです。 一気に暖かくなってきました。 米国株ETF純資産ランキング2022年3月です。 もくじ米国株ETF純資産ランキング2022年3月 1位~50位米国株ETF純資産ランキング2022年3月 51位~100...
世の中のことオザワークスです。 全世界連携でロシア君の仲間外れが始まっています。 まあ自業自得なんだけど、普通に便利な日常生活を送れなくなりそうなロシア国民の皆さんには少し同情いたします。 今週も配当から行きましょう。 もくじロシア...
米国株投資オザワークスです。 ふと、そういえば2020年3月のコロナ暴落から丸2年経つんだなあと思いまして。 もくじ初めての暴落。コロナショックは強烈だったコロナショックに比べたら小物下落にビビるのもまた経験来年2023年のために...
仮想通貨オザワークスです。 今、相場の世界はなんやかんやでざわついています。大きく不安定です。 それはチャンスでもありますが、反面危険な罠かもしれません。 この相場の乱高下を利用して儲けたい。 でもちょっと怖いな。 そんな紳士淑...
米国株時価総額ランキングオザワークスです。 米国株の時価総額ランキング2022年3月です。 もくじ米国株時価総額ランキング2022年3月 1位~50位米国株時価総額ランキング2022年3月 51位~100位戦時下の株価読めなかった原油価格の再上...
世の中のことオザワークスです。 最近ガソリン高いっすねえ。 ぼくも1回給油してレギュラーで満タン8000円取られたときには「あれあれ?」と思いましたよ。 最近ガソリン価格が上がっているのは、ガソリンの原材料である原油の値段が高まって...
金融・政治・経済・歴史オザワークスです。 SWIFTから排除される。どうもロシアの国家破綻が見えてきました。 もくじロシアへの最強経済制裁、SWIFT世界経済から締め出されるロシアロシア経済、無事破綻へ生活レベルを北朝鮮まで落とせば破綻せずに...
米国株CFDオザワークスです。 米国株CFDの配当利回りランキング2022年2月です。 もくじ米国株CFD、配当利回りランキング2022年2月戦争勃発で米国株は大荒れだがロシア株、戦争開始と同時に暴落する戦争に負ける国の株価は下がる...