キラッとひらめいた! 米国株でプリキュアファンドを作れるか?!
オザワークスです。 ふと、ひらめきました。 米国株でプリキュアファンドは作れるのだろうか? 早速考えてみよう。 最新作、トロピカル~ジュ!プリキュア絶賛放送中! 米国投資家の皆様、プリキュア観てますか? ぼくは毎週楽しく…
今から始める少額コツコツ米国株&配当金
オザワークスです。 ふと、ひらめきました。 米国株でプリキュアファンドは作れるのだろうか? 早速考えてみよう。 最新作、トロピカル~ジュ!プリキュア絶賛放送中! 米国投資家の皆様、プリキュア観てますか? ぼくは毎週楽しく…
オザワークスです。 タイトルにもあるように、マネックス証券でやっていた「日経平均が30年振りに3万円を突破した記念に特製Tシャツを5000名にプレゼントキャンペーン!」にこっそり応募したら、地味に当たってしまった話です。…
オザワークスです。 色々あった3月の第1週です。株も売り買いしましたし、確定申告もやりました。 しかし、ビットコインバブル終焉の予兆であるテレビCMを見てしまったことが一番の衝撃でした。 ビットコイン早く暴落しないかなあ…
オザワークスです。 投資を始めて間もない人の多くが悩むこと、それは「何に投資して良いのかわからない」だと思います。 今回、それをズバッと解決します。 投資は株式。それも米国株100%でOK ひと口に投資と言っても、色々な…
オザワークスです。 米国の株式市場に日本企業も上場しているって知っていますか? これを利用すれば、米ドル建てで「米国株としての日本企業」に投資することができます。 日本株投資のちょっとした変化球ですね。 米国市場で日本企…
オザワークスです。 米国株投資をするときに気になるのが取引手数料。 今回なんと、その取引手数料をまったくの無料にする方法を発見しました。 このブログをご覧の皆様だけにこっそり公開します。 取引手数料を取られない裏技を発見…
オザワークスです。 2月も第4週。ここへ来ていきなり株を売ったり買ったり投資家として大忙し。 あーだこーだ悩みながら、株やらお金やらをこねくり回すのが楽しくてしょうがない。 あーシアワセ。 今週も配当から参りましょう。少…
オザワークスです。 投資の情報って、大袈裟だったり勘違いだったり、間違っていることだって少なくありません。 そういった情報に振り回されないために、ぼくは情報を複数化して確かさを上げたりしています。 1つの視点にはまり込む…
オザワークスです。 2021年2月8日の終値でダウ平均が3万1385ドルに到達しました。もちろん最高値更新です。 ついこの間(2020年11月)夢の3万ドルに乗せたばかりで、もうその3万ドルから巣立とうとしている。 ちょ…
オザワークスです。 2021年2月1日、スマホ証券のワンタップバイがPayPay証券に生まれ変わったその日、東南アジアにあるミャンマーという国で軍事クーデターが起きました。 蜂起したミャンマー国軍は国会を占拠し、多数の政…
オザワークスです。 米国のゲーム販売チェーン大手【GME】ゲームストップの株価が、たった1日で2倍になるほどの上昇を見せています。 こういうことは確かに現実に起こってはいるのだけれど、自分の身には起こらない。 以前から知…
オザワークスです。 2ちゃんねるのひろゆきさんが株式の長期投資を勧めている動画を見つけました。 何となく「逆張りの人」という印象だったので、その王道さ普通さにぼくは驚いた次第です。 彼の勧める投資にぼくも大いに同意です。…
オザワークスです。 投資家と投資をしていない人のアタマの中は、かなり違います。 物事の感じ方や考え方などは、そんなにというほどに異なっています。 その原因の多くは、投資をしていない人の投資家への理解不足です。投資家は生ま…
オザワークスです。 ESG投資やらクリーンエネルギー投資やら、かしましいです。 こういった流行の投資は急速に廃れることもあるため、急いで飛びつくのはどうかな? もうちょっと様子を見ては? という自分の立場を表明したのが前…
オザワークスです。 最近よく聞く単語「ESG投資」とか「クリーンエネルギー投資」。 これは主に自然環境に配慮した企業への投資、なんてことを意味します。 流行っています。 こういう流行っているものに投資して良いものなのでし…
明けましておめでとうございます。 オザワークスです。 2021年になりました。 令和3年です。 令和3年? なんかついこの間「平成」から「令和」に変わったと思ったら、その令和ももう3年? そっちのほうが驚いているところで…
オザワークスです。 2020年も残すところあとわずかとなりました。 12月30日。ふと、今年最後のブログ更新じゃないかと気が付き、これは書き溜めた記事を吐き出してる場合じゃねえ、ということで急いで2020年の思い出し記事…
オザワークスです。 「無配転落」という言葉があります。それまで株主に配当金を支払っていた企業が、その支払いを止めることです。 配当を出さない状態に、転落したのです。 では、その無配状態からの配当復活はあるのでしょうか? …
オザワークスです。 2020年春、新型コロナで業績が急降下、無配に転落した米国自動車大手の【GM】ゼネラル・モーターズが、2021年半ばでの配当再開を検討中だそうです。 業績が回復しつつあるんですかね。 ぼくが保有したこ…
オザワークスです。 電気自動車専門メーカーの米国【TSLA】テスラが株価指数のS&P500に組み込まれることが、2020年11月に発表されました。 そこからテスラの株価が上がる上がる。 天下の株価指数であるS&P…