米国株・今週の配当

今週の配当5月第4週 アップルから初めての配当金が入金。auカブコム証券の配当入金は他社よりも遅いぞ

オザワークスです。 【AAPL】アップルから待ちに待った配当金が入金しました。 励みになります。 今週も配当から行きましょう。 FX口座の現在の状態松井証券がまたメンテナンスになってしまいデータを取得できず。 もくじ初め…

証券会社の選び方使い方

マネックス証券で信用口座開設してると米国株現物の売却代金勝手に移される問題、解決!

オザワークスです。 マネックス証券で米国株の信用取引口座を開設していると、米国株現物を売却した代金が強制的に信用口座に入金される問題が解決しました。 マネックスさん何やってんのよも~! もくじ強制お金移され問題が改善お金…

米国株投資

米国株の個別株からもらえる配当金がちっとも増えていかない件について。やはり米国株ETFが最強じゃん

オザワークスです。 米国個別株中心で運用しているマネックス証券の口座に入金する配当金が、ここ数年全然増えていない気がします。 毎月毎月コツコツ株を買い足しているのに、どうして……。 もくじ株を買い足しているのにもらえる配…

米国株投資

年収800万円、資産額4000万円超の非正規雇用が将来に不安を覚えんな! 非正規を舐めんなよ!

オザワークスです。 またまた他人様のブログをネタにしてしまいますが、まあ世の中には非正規を名乗る化け物もいるのですね。 こっちは真っ当な(?)非正規としてこれからもがんばるぞ。 もくじ非正規雇用の資産運用に興味ある?は?…

ETF・インデックス投資

PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年5月 米国株投資の正解はすでに決まっている。あなたの米国株投資は正解? 不正解?

オザワークスです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年5月です。 もくじPayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年5月 1位~50位PayPay証券で米国株、配当利回りランキング202…

auカブコムで米国株

楽天銀行と住信SBIネット銀行ユーザーに朗報。auカブコム証券で両ネット銀行からの即時無料入金サービスに対応!

オザワークスです。 auカブコム証券で、知らぬ間に楽天銀行と住信SBIネット銀行との間に即時無料入金サービスが開通していました。 また便利になりましたね。 もくじ入金回りが不便すぎたauカブコム証券楽天、SBI両ネット銀…

米国株時価総額ランキング

米国株時価総額ランキング2023年5月 【LLY】イーライリリー&カンパニーが新薬開発効果で株価上昇。新薬が当たれば製薬会社は上がる

オザワークスです。 米国株時価総額ランキング2023年5月です。 もくじ米国株時価総額ランキング2023年5月 1位~50位米国株時価総額ランキング2023年5月 51位~100位米国株は変わらず【LLY】イーライリリー…

米国株投資

またPayPay証券でポイントが当たるキャンペーンやってる…。投資にポイント持ち込んでほしくないなあ

オザワークスです。 最近ポイントと投資が組み合わせて語られることが多くて、それがまったく魅力的に思えないぼくは少々困惑しているのです。 いや、ポイントよりもお金っしょ。 もくじPayPay証券でポイントが当たるキャンペー…

米国株・今週の配当

今週の配当4月第3週 初めての買い付け、初めての配当、新しい銘柄とも長い付き合いになりそうだ

オザワークスです。 初めての配当に初めての買い付け、ルーキー銘柄との長い付き合いが始まってワクワクしています。 今週も配当から行きましょう。 FX口座の現在の状態 もくじ初めての配当と初めての買い付けどんな投資も最初は一…

auカブコムで米国株

auカブコム証券でアップルに投資開始! そしたらまた見つけてしまったauカブコムの良くないところ

オザワークスです。 いや~、ぼくがアップルの株主とはね~。 感慨深いです。 でもまた見つけてしまった、auカブコム証券のヘンナトコ。 もくじこれからは「あの」アップルの株主だ!米国株なのに買った値段が米ドルで表示されない…

米国株投資

マネックス証券が米国株の取引手数料を30%引き下げるキャンペーンを4月24日から始める。手数料引き下げ合戦の呼び水か

オザワークスです。 マネックス証券が米国株の取引手数料を30%引き下げる期間限定のキャンペーンを行います。 他の証券会社でも手数料引き下げの動きがあり、ここへ来て米国株の取引手数料の値下げ合戦がまた始まるかもしれません。…