オザワークスのはじめての米国株

  • 米国株投資
    • 投資信託
    • 少額投資
    • NISA・つみたてNISA
    • お得な情報・キャンペーン
    • 保有銘柄紹介
    • 通貨・為替・FX
  • 配当金
    • 米国高配当株ランキング
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • バラエティ
    • 投資しない人々
    • プリキュア
    • バカ系
    • 将棋
    • ブログ
  • 米国株・今週の配当
  • 投資用語解説
  • 証券会社の選び方使い方
  • 米国株CFD
    • 米国株CFD配当利回りランキング
  • PayPay証券で米国株
    • PayPay証券配当利回りランキング
  • ETF・インデックス投資
    • 米国株ETF純資産額ランキング
  • 個別株
    • 米国株時価総額ランキング
  • 税金・確定申告・外国税額控除
  • 金融・政治・経済・歴史
  • 配当支払い日一覧
  • 松井証券で米国株
  • 三菱UFJ eスマート証券
  • お金持ちになってみて思うこと
  • DMM.com証券で米国株投資
  • 米国株投資
    • 投資信託
    • 少額投資
    • NISA・つみたてNISA
    • お得な情報・キャンペーン
    • 保有銘柄紹介
    • 通貨・為替・FX
  • 配当金
    • 米国高配当株ランキング
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • バラエティ
    • 投資しない人々
    • プリキュア
    • バカ系
    • 将棋
    • ブログ
  • 米国株・今週の配当
  • 投資用語解説
  • 証券会社の選び方使い方
  • 米国株CFD
    • 米国株CFD配当利回りランキング
  • PayPay証券で米国株
    • PayPay証券配当利回りランキング
  • ETF・インデックス投資
    • 米国株ETF純資産額ランキング
  • 個別株
    • 米国株時価総額ランキング
  • 税金・確定申告・外国税額控除
  • 金融・政治・経済・歴史
  • 配当支払い日一覧
  • 松井証券で米国株
  • 三菱UFJ eスマート証券
  • お金持ちになってみて思うこと
  • DMM.com証券で米国株投資
search
証券会社の選び方使い方

バ、バカな! 米国株に投資して5年余りの投資家が、DMM.com証券の口座開設審査に落っこちる!

2019.04.02

オザワークスです。 衝撃が走りました。つい先日のこと、米国株投資のための第6の証券口座としてDMM.com証券への証券口座開設を申し込んだところ、口座開設審査に引っかかり、落ちました。 口座開設できていません。 いや、ぼ...

米国株・今週の配当

配当生活3月第5週 【BBD】バンコ・ブラデスコが今年も株式配当を発表。しかし、昨年までとは何かが違う

2019.03.31

オザワークスです。 激動の3月は、花粉に始まり桜で終わりました。まあ、ぼくは花粉症ではないですが。 3月の配当金は初めて600ドルを超えました。嬉しいもんですね。そして、4月の配当はもっと行くような気がします。月間配当1...

PayPay証券で米国株

PayPay証券の取引手数料は存在しない説。単にちょっと高く株を買っているだけ

2019.03.28

オザワークスです。 One Tap BUY(ワンタップバイ)という名の証券会社をご存知ですか? 取引手数料が安いので少額からでも米国株に投資できる、ぼくもお気に入りの面白い証券会社です。 でも、最近思うんです。「取引手数...

配当金

PayPay証券の米国株、配当利回りランキング3月号 株価が下がって配当利回りが上昇した銘柄に投資するべきか

2019.03.26

オザワークスです。 One Tap BUY(ワンタップバイ)で買える米国株の配当利回りランキング、2019年3月号です。 ワンタップバイは低コストで米国株に投資できる、少額投資向きの証券会社です。ワンタップバイで米国株投...

米国株・今週の配当

配当生活3月第4週 配当投資家が配当のために利益確定をする理由

2019.03.24

オザワークスです。 米国株の利益確定の記事を書こうとしたら、その日にダウ平均がガツンと下がる。 遠ざかる利益確定の機会。いいねえ。やっぱりぼくには配当しか無い。 今週の配当です。 もくじ配当投資家だって利益の確定はする!...

米国株CFD

CFDの米国株配当利回りランキング3月号 金利調整額と配当利回り、株価との関係おさらい

2019.03.21

オザワークスです。 GMOクリック証券のCFDで米国株にも投資できる! CFDの米国株配当利回りランキング2019年3月号です。 もくじCFDで配当投資? どういうやり方?CFDの米国株配当利回りランキング2019年3月...

米国株投資

多肉植物が好きな人は、配当投資の才がある。ゆっくりじっくり「植物型投資」のすすめ

2019.03.19

オザワークスです。 先日、同僚と話していて、多肉植物の話になりました。多肉植物とは、サボテンに代表される、ああいった肉厚な葉っぱや茎を持つ植物のことです。 同僚は多肉植物を好きで育てているようで、あのぷにぷにとした丸みの...

米国株・今週の配当

配当生活3月第3週 100円からの積立投信。100円て、いくらなんでももうちょい投資資金がんばれよ

2019.03.17

オザワークスです。 なんか聞くところによると、今年の花粉症はかなりきついらしいです。ぼくは生まれてこの方花粉症になったことがないので、何がどう辛いのかま~ったく、じぇ~んじぇんっ、わっかり~ませ~ん! さて、恨みを買った...

PayPay証券で米国株

PayPay証券の取引手数料を詳しく解説。何故1000円分の買い注文で1000円未満しか買えないの?

2019.03.15

オザワークスです。 少額投資向きの証券会社OneTapBUY(ワンタップバイ)で毎月1000円、S&P500のETFに投資しています。 ワンタップバイの取引手数料を皆さんご存知ですか? ワンタップバイの取引手数料...

証券会社の選び方使い方

楽天証券は米ドル建てMMFで直接米国株の買い付けができる。このサービス、どうなんだ?

2019.03.13

オザワークスです。 楽天証券をお使いの米国株投資家さんは多いと思います。人気の証券会社ですから。 この楽天証券で米国株を買おうとすると、日本円と米ドルの買付余力の他に「米ドル建てMMF(GS)含む」などという表示が出てき...

米国株投資

米国株用の投資資金を外貨建てMMFで保管するのはおすすめしない。損するから

2019.03.11

米国株投資家のオザワークスです。 外貨建てMMFという投資商品があります。これは投資信託の一種で、外貨建ての格付けの高い公社債に投資するため、元本の高い保全性がウリとなっているものです。利回りはぼちぼち、伸びないけど損も...

米国株・今週の配当

配当生活3月第2週 【RIO】リオ・ティントから大型特別配当の発表あり! 配当投資が捗る模様

2019.03.09

オザワークスです。 会社で健康診断がありました。基本健康体なんですが、最近視力の低下が著しい。お金持ちになる前に目が死んでしまいそうです。 今週の配当です。 とにかく、はいとう、たくさん、きた。 3月の目標配当額は600...

米国株投資

為替の話。100ドルで買った米国株を100ドルで売ったら税金取られた。何でだ?

2019.03.07

オザワークスです。 米国株投資をやっています。米国株投資では、日本株投資では起こりえない不可思議な現象がしばしば起こります。 例えば、ある米国株を1株100ドルで買いました。1年後、100ドルで買った株の株価は、変わらず...

税金・確定申告・外国税額控除

確定申告をe-Taxでやる。具体的なやり方手順、申告書作成から送信(終了)まで

2019.03.05

オザワークスです。 今年も確定申告の時期になりました。ぼくは毎年e-tax(電子申告)で簡単に済ませているので、その方法を書いておきます。 e-taxとは、インターネットを使って確定申告をすることです。e-taxだと書類...

米国株・今週の配当

配当生活2月第5週&3月第1週 検索ワードに「儲け話」を入れるのやめよう。そんなのないから

2019.03.03

オザワークスです。 確定申告もなんとか終わって、またのんびり配当金をもらう生活になりそうです。気がつけばもう3月、春なんですね。 今週の配当です。 2月も1月に引き続き前年同月比超え。60ドル近く増えている。このまま行き...

税金・確定申告・外国税額控除

外国税額控除のやり方。確定申告で外国株の税金を取り戻そう

2019.02.28

オザワークスです。 米国株を買って配当をもらい続ける投資をしています。 ご存知ですか? 米国株から受け取った配当金からは2種類の税金が引かれています。1つは、日本国内の税金である「国内税」。そしてもう1つが、米国に支払う...

税金・確定申告・外国税額控除

確定申告、e-Tax(電子申告)のやり方。事前準備、マイナンバーカード登録編

2019.02.26

オザワークスです。 確定申告の季節になりました。ぼくは毎年e-Taxでインターネット上で申告を済ませています。これだと書類を何枚も書いたり、郵送したり、といった手間がかからず楽ちんです。 もう一度言いますけど、完全にネッ...

米国株・今週の配当

配当生活2月第4週 【KHC】クラフト・ハインツが減配&大暴落。でも分散投資してれば全然平気だし

2019.02.24

オザワークスです。 額なんて気にしたらいけません。配当金をもらいながら生活していれば、それは「配当生活」です。 それでは、今週の配当です。 減配の発表で株価激落ちの【CTL】センチュリーリンクを根性の買い増し。果たして大...

米国株投資

PayPay証券で買える米国株、配当利回りランキング2月号~買収されるかもしれない銘柄は避けるのが無難~

2019.02.22

オザワークスです。 One Tap BUY(ワンタップバイ)で投資できる米国個別株の配当利回りランキング、2019年2月号です。 もくじワンタップバイで投資できる米国株配当利回りランキング株価は回復基調で配当利回りは低下...

米国株投資

米国株のスピンオフとは?

2019.02.20

オザワークスです。 米国株の下落王こと【GE】ゼネラル・エレクトリックが、子会社のスピンオフを発表しましたので記事にします。 ぼくはGEをCFDと現物の両方で保有していますが、それぞれのスピンオフでの違いなども。 もくじ...

< 1 … 58 59 60 61 62 … 69 >

Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/ozaworks/ozaworks.com/public_html/wp-content/plugins/ps-auto-sitemap/ps_auto_sitemap.php on line 61

人気記事

  • 米国株投資
    SBI証券で【SUSA】iシェアーズMSCI米国ESGセレクトETFがいきなり取引停止に。これは困った

  • 米国株投資
    高市さんのおかげで資産額は6000万円目前に! さあ、1億円が見えてきた!

  • 世の中のこと
    高市政権が誕生。初の女性総理で期待度大だが、短命に終わると予想

  • PayPay証券で米国株, PayPay証券配当利回りランキング
    PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2025年10月 このランキングも7年目。皆さん、米国株買ってますか?

  • 米国株投資
    我、究極の米国株投資手法をひらめく。その名も1株投資法!

  • 証券会社の選び方使い方
    話題のパスキー認証をやってみた。おじさんには難しいけどなんとか付いて行きたい

  • 米国株・今週の配当
    今週の配当10月第3週 2027年4月豪華クルーズ旅行を両親にプレゼントするため今から貯金がんばるぞ!

  • 米国株ETF純資産額ランキング
    米国株ETF純資産ランキング2025年10月 高市政権誕生で円安⇒米国株投資家の資産額もますます増えるかも

  • 米国高配当株ランキング
    米国高配当株ランキング2025年10月 最速でお金持ちになるなら配当は要らない? 理屈ではそうでもその通り行かないのが現実の投資だ

  • 米国株投資
    ロボットやAIに仕事を奪われる未来。生き残るために今から米国株で資産を作ろう

フォローする

  • X
  • Facebook

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

プロフィール

なまえ:オザワークス

生まれ:1980年

投資は2013年から開始。長野県在住。

投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。

自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。

また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。

外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。
(CFDからは撤退しました)

証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。

2025年ポートフォリオ&毎日配当カレンダー
2025.01.04

最近の投稿

  • 米国株ETF純資産ランキング2025年11月 SPLGがSPYMにシンボルと名称変更。自動積み立てに設定している場合は要確認
  • 今週の配当10月第5週 急増、危険! 追加認証をも突破してくるリアルタイムフィッシング詐欺!
  • 話題のパスキー認証をやってみた。おじさんには難しいけどなんとか付いて行きたい
  • 米国高配当株ランキング2025年10月 最速でお金持ちになるなら配当は要らない? 理屈ではそうでもその通り行かないのが現実の投資だ
  • 今週の配当10月第4週 投資家にとって配当は固定給、売却益は歩合給という考え方

カテゴリー

  • 配当支払い日一覧 (1)
  • 米国株ETF純資産額ランキング (59)
  • 仮想通貨 (11)
  • 米国株時価総額ランキング (56)
  • 世の中のこと (27)
  • 松井証券で米国株 (20)
  • 米国高配当株ランキング (35)
  • 三菱UFJ eスマート証券 (9)
  • お金持ちになってみて思うこと (9)
  • DMM.com証券で米国株投資 (3)
  • 米国株・今週の配当 (426)
  • 米国株投資 (404)
  • 配当金 (175)
  • 米国株CFD (132)
  • ETF・インデックス投資 (193)
  • 証券会社の選び方使い方 (139)
  • 個別株 (170)
  • PayPay証券で米国株 (142)
  • 投資用語解説 (52)
  • バラエティ (61)
  • 米国株CFD配当利回りランキング (48)
  • PayPay証券配当利回りランキング (84)
  • 税金・確定申告・外国税額控除 (46)
  • 少額投資 (25)
  • バカ系 (38)
  • 金融・政治・経済・歴史 (63)
  • ブログ (23)
  • NISA・つみたてNISA (39)
  • ポートフォリオ (19)
  • 投資しない人々 (32)
  • 通貨・為替・FX (48)
  • 投資信託 (10)
  • プリキュア (13)
  • 将棋 (6)
  • 保有銘柄紹介 (1)
  • お得な情報・キャンペーン (10)

アーカイブ


Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/ozaworks/ozaworks.com/public_html/wp-content/plugins/ps-auto-sitemap/ps_auto_sitemap.php on line 61

人気記事

  • 米国株投資
    SBI証券で【SUSA】iシェアーズMSCI米国ESGセレクトETFがいきなり取引停止に。これは困った

  • 米国株投資
    高市さんのおかげで資産額は6000万円目前に! さあ、1億円が見えてきた!

  • 世の中のこと
    高市政権が誕生。初の女性総理で期待度大だが、短命に終わると予想

  • PayPay証券で米国株, PayPay証券配当利回りランキング
    PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2025年10月 このランキングも7年目。皆さん、米国株買ってますか?

  • 米国株投資
    我、究極の米国株投資手法をひらめく。その名も1株投資法!

  • 証券会社の選び方使い方
    話題のパスキー認証をやってみた。おじさんには難しいけどなんとか付いて行きたい

  • 米国株・今週の配当
    今週の配当10月第3週 2027年4月豪華クルーズ旅行を両親にプレゼントするため今から貯金がんばるぞ!

  • 米国株ETF純資産額ランキング
    米国株ETF純資産ランキング2025年10月 高市政権誕生で円安⇒米国株投資家の資産額もますます増えるかも

  • 米国高配当株ランキング
    米国高配当株ランキング2025年10月 最速でお金持ちになるなら配当は要らない? 理屈ではそうでもその通り行かないのが現実の投資だ

  • 米国株投資
    ロボットやAIに仕事を奪われる未来。生き残るために今から米国株で資産を作ろう

フォローする

  • X
  • Facebook

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿


Warning: Attempt to read property "ID" on null in /home/ozaworks/ozaworks.com/public_html/wp-content/plugins/ps-auto-sitemap/ps_auto_sitemap.php on line 61

人気記事

  • 米国株投資
    SBI証券で【SUSA】iシェアーズMSCI米国ESGセレクトETFがいきなり取引停止に。これは困った

  • 米国株投資
    高市さんのおかげで資産額は6000万円目前に! さあ、1億円が見えてきた!

  • 世の中のこと
    高市政権が誕生。初の女性総理で期待度大だが、短命に終わると予想

  • PayPay証券で米国株, PayPay証券配当利回りランキング
    PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2025年10月 このランキングも7年目。皆さん、米国株買ってますか?

  • 米国株投資
    我、究極の米国株投資手法をひらめく。その名も1株投資法!

  • 証券会社の選び方使い方
    話題のパスキー認証をやってみた。おじさんには難しいけどなんとか付いて行きたい

  • 米国株・今週の配当
    今週の配当10月第3週 2027年4月豪華クルーズ旅行を両親にプレゼントするため今から貯金がんばるぞ!

  • 米国株ETF純資産額ランキング
    米国株ETF純資産ランキング2025年10月 高市政権誕生で円安⇒米国株投資家の資産額もますます増えるかも

  • 米国高配当株ランキング
    米国高配当株ランキング2025年10月 最速でお金持ちになるなら配当は要らない? 理屈ではそうでもその通り行かないのが現実の投資だ

  • 米国株投資
    ロボットやAIに仕事を奪われる未来。生き残るために今から米国株で資産を作ろう

カテゴリー

  • 配当支払い日一覧 (1)
  • 米国株ETF純資産額ランキング (59)
  • 仮想通貨 (11)
  • 米国株時価総額ランキング (56)
  • 世の中のこと (27)
  • 松井証券で米国株 (20)
  • 米国高配当株ランキング (35)
  • 三菱UFJ eスマート証券 (9)
  • お金持ちになってみて思うこと (9)
  • DMM.com証券で米国株投資 (3)
  • 米国株・今週の配当 (426)
  • 米国株投資 (404)
  • 配当金 (175)
  • 米国株CFD (132)
  • ETF・インデックス投資 (193)
  • 証券会社の選び方使い方 (139)
  • 個別株 (170)
  • PayPay証券で米国株 (142)
  • 投資用語解説 (52)
  • バラエティ (61)
  • 米国株CFD配当利回りランキング (48)
  • PayPay証券配当利回りランキング (84)
  • 税金・確定申告・外国税額控除 (46)
  • 少額投資 (25)
  • バカ系 (38)
  • 金融・政治・経済・歴史 (63)
  • ブログ (23)
  • NISA・つみたてNISA (39)
  • ポートフォリオ (19)
  • 投資しない人々 (32)
  • 通貨・為替・FX (48)
  • 投資信託 (10)
  • プリキュア (13)
  • 将棋 (6)
  • 保有銘柄紹介 (1)
  • お得な情報・キャンペーン (10)
  • HOME
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2025 オザワークスのはじめての米国株 All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…