CFDで米国株、配当利回りランキング9月号 利回り低下でランク落ちした銘柄を保有する意味
オザワークスです。 皆さん、GMOクリック証券のCFDで米国株投資してますか? 米国株CFDの配当利回りランキング2019年9月号です。 もくじ米国株CFD配当利回りランキング2019年9月ハリバートンの利回りが高止まり...
配当金オザワークスです。 皆さん、GMOクリック証券のCFDで米国株投資してますか? 米国株CFDの配当利回りランキング2019年9月号です。 もくじ米国株CFD配当利回りランキング2019年9月ハリバートンの利回りが高止まり...
米国株・今週の配当オザワークスです。 多分、また減配を食らいました。 減配されてからその事実を知る。これ良くないです。 すべては保有銘柄が多すぎて業績の把握が全然追いつかないからです。 結論。保有銘柄数はヒト桁以内で十分です。それ以上はや...
証券会社の選び方使い方オザワークスです。 2019年10月28日より、楽天証券で楽天スーパーポイントを日本株への投資に使えるようになります。 とうとう楽天ポイントで株が買えるようになるのです。 ⇒楽天証券・ポイントで株投資はじまる!(10月2...
米国株CFDオザワークスです。 主に米中対立が原因となって株価が乱高下しています。GMOクリック証券のCFDで米国株に投資する方は、眠れない夜が続いているのではないでしょうか。 CFDで米国株に投資して長期で配当をもらう。こういう投...
証券会社の選び方使い方オザワークスです。 先日マネックス証券からこんなメールが届いていました。 マネックス証券では外貨(米ドル)でのご入金の受付を 2019年6月14日(金)より開始いたしましたが、 最低入金可能金額につきまして2019年8月...
米国株・今週の配当初めての米国株投資。生まれて初めて株取引をする日。 一生懸命選んだ銘柄、買い付け余力は十分。何度も確認した。 期待と緊張でクラクラする。震える指で注文を出したそれは、忘れられない米国株との初体験。 ・・・・・ 翌朝(チュ...
ポートフォリオオザワークスです。 ぼくの証券会社ごとの保有株一覧です。何かの参考に、どうぞ。 もらった配当金の記録重視のポートフォリオはこちらから。 もくじマネックス証券・米ドル建て・特定口座(ごく一部一般口座)SBI証券・米ドル建て...
米国株投資オザワークスです。 株式投資を始める理由やきっかけは人それぞれでしょうけど、配当金が欲しいからというのは、至極真っ当な理由であると思います。 ぼくもそうでした。 逆に配当金以外の理由だと必然的に売却益狙いとなりますが、そ...
米国株・今週の配当オザワークスです。 2019年のNISA枠も何とか使い切ることができました。 120万円のNISA用投資資金を工面するのに毎年毎年苦労させられます。 それなりに無理もしてる。 何事にも無理はしないというのがぼくの信条なの...
証券会社の選び方使い方オザワークスです。 最近、スマホのアプリで投資に関係するものが沢山リリースされています。 スマホ証券のOne Tap BUY(ワンタップバイ)に始まり、最近出てきたネオモバやLINE証券、STREAM? おつりで投資のト...
証券会社の選び方使い方オザワークスです。 米国株投資家の皆さん、特定口座で配当を受け取るときに支払っている税金を取り戻す方法があることをご存じですか? 外国税と国内税で方法は異なりますが、どちらも一度は払ってしまった税金を取り返すことが可能で...
米国株・今週の配当オザワークスです。 いや~、8月24日朝、米国株は大きく下げました。ダウ平均で言えば、前日比600ドル超の下げです。ぼくの資産も1日で30万円くらい溶けて流れていきました。 哀しい。 けれども、米国株のブログなんかではよ...
米国株投資オザワークスです。 ぼくは米国株投資家を自称しています。でも、純粋な米国株ではないものにも多少投資しています。看板に嘘偽りありです。 中身が債券でできている債券ETFというものがありまして、どういう経緯がその債券ETFも...
ETF・インデックス投資オザワークスです。 PayPay証券で取り扱いのある米国株の配当利回りランキング、2019年8月号です。 もくじPayPay証券で米国株、配当利回りランキング2019年8月株価も下がっているし、高配当株買っちゃう?それと...
米国株・今週の配当オザワークスです。 つい先日、米国のダウ平均が1日で約800ドルも急落しました。 株式市場は全面安。どの銘柄も青、あお、アオ(前日比で下がっているということです)で、朝起きて早々、日本の投資家たちも顔色を悪くしたことでし...
配当金オザワークスです。 GMOクリック証券で実証する、CFDでの米国個別株で配当もらいまくり投資。2019年8月の配当利回りランキングです。 もくじCFDで米国株投資、配当利回りランキング2019年8月期待の新人【HAL】ハ...
米国株CFDオザワークスです。 ぼくがGMOクリック証券のCFDで米国株に投資する場合の、銘柄選びの条件や配当利回りの計算方法です。 もくじCFDで行使する米国個別銘柄の条件&買い方レバレッジ2倍時の配当額を割り出す金利調整額の計算...
米国株・今週の配当オザワークスです。 夏風邪をひきました。金土日と週末は完全にブレイクです。 ただの風邪を治すのに3日もかかるとは、もう若くないなと思ったのでそのことを。 とりあえず今週の、いや、先週の配当です。 もくじ夏風邪をこじらす。...
米国株投資オザワークスです。 先日楽天証券で、南アフリカの石油化学メーカー【SSL】サソールの株を10株買い増ししました。 サソールの株価は20ドル少々。それを10株なので、全部で200ドルちょっとの取引ですね。 その取引をしたと...
米国株投資オザワークスです。 ぼくもついこの間まで保有していた英国の海洋油田掘削の【ESV】エンスコ・ローワンが、2019年の7月末で社名を【VAL】ヴァラリスと改めました。 な~んだそんなこと、ではありません。 マネックス証券で...