米国株のスピンオフとは?
オザワークスです。 米国株の下落王こと【GE】ゼネラル・エレクトリックが、子会社のスピンオフを発表しましたので記事にします。 ぼくはGEをCFDと現物の両方で保有していますが、それぞれのスピンオフでの違いなども。 もくじ...
オザワークスです。 米国株の下落王こと【GE】ゼネラル・エレクトリックが、子会社のスピンオフを発表しましたので記事にします。 ぼくはGEをCFDと現物の両方で保有していますが、それぞれのスピンオフでの違いなども。 もくじ...
オザワークスです。 GMOクリック証券のCFDで投資できる、米国個別株の配当利回りランキング2019年2月号です。 もくじ米国株CFDの配当利回りランキング2019年2月表の見方、説明。CFDではレバレッジと金利調整額が...
オザワークスです。 今年もまた、保有銘柄の減配に立ち会うこととなってしまいました。【CTL】センチュリーリンクよ、お前もか。 とりあえず、早速今週の配当に行きたいと思います。 もくじ【CTL】センチュリーリンク、ついに減...
オザワークスです。 GMOクリック証券のCFDで米国株に長期配当投資中です。まあ、つまりはCFDでも現物株と同じように、コツコツ株を買い続けて配当金をもらっていくだけの単純な投資です。 そんな中、CFD米国株銘柄のエース...
オザワークスです。 いよいよやってきました確定申告の季節。毎年めんどくさいですが、今年もやっていきましょう。 さて、我ら米国株投資家にとって、確定申告と同等に、いやそれ以上に重要なのが、外国税額控除です。 ガイコクゼイガ...
オザワークスです。 配当金のまとめを毎週土曜日の朝に行うので、土曜日に証券会社の緊急メンテナンスとかがあると困るんじゃーい! 早速今週の配当です。 またつまらぬ取引手数料を支払ってしまった……。 もくじDMM.com証券...
オザワークスです。 GMOクリック証券のCFDで米国株に配当狙いの投資をしています。CFDだからって儲けることを目指したりしません。のんびりゆっくり、マイペースな長期投資です。 投資手法は簡単で、1万円の元手で2万円分の...
オザワークスです。 配当長者になるために米国株に投資しています。ぼくの投資法は簡単。とにかくお金があったら株を買うだけです。 給料が入ったら株を買う。配当金をもらったら株を買う。米国株を買いまくって株主になりまくって、不...
オザワークスです。 早くも1月が終わりました。ぼくの住む長野県の寒い寒い冬も、残り半分です。このシーズンは風邪ひとつ引かないなあ。 今週の配当です。 米国株の現物から、CFDから、米ドルで、日本円で入金。なんともにぎやか...
オザワークスです。 配当金目当てで米国株に投資しています。株のトレードで利益を出すことを諦めた、よくいるタイプの投資家です。 ま、それはいいんですが、2017年末と2018年末のポートフォリオを比べていたら、1年間で総資...
オザワークスです。 GMOクリック証券のCFDで米国株に配当投資をしています。配当投資ってのは、配当金狙いの投資って意味ね。 実はかねてから疑問だったのが、CFDの配当金に関係する税金って一体どうなっているんだろう? と...
オザワークスです。 配当が少ない週。配当飢餓です。 それでも1銘柄だけでもあって良かった。 1銘柄というのはどうにも寂しい。1月後半はどうにかしたいね。 1月、300ドルは行かないっぽい。 もくじ確定申告の準備をしていて...
オザワークスです。 皆さん日々配当もらってますか? 実は配当金を受け取るたびに毎回税金を支払っていることをご存知でしょうか? そして支払った税金を取り戻す方法があることを。 今回は、配当金の税金と一度払った税金を取り返す...
オザワークスです。 One Tap buy(ワンタップバイ)は米国株に1000円から投資できる、庶民に優しい証券会社です。投資は決してお金持ちだけのものじゃない。少額からでもコツコツ株を買って、配当収入を増やしていきまし...
オザワークスです。 GMOクリック証券のCFDで米国株に長期投資して、配当をもらうだけのおじさんです。 2019年1月時点での、CFDで買える米国個別株の配当利回りで高いものを一覧にしてみました。けれど、一覧といってもた...
オザワークスです。 年末から1月にかけて、【PM】フィリップ・モリス・インターナショナル、【MO】アルトリア・グループ、【BTI】ブリティッシュアメリカンタバコとタバコ銘柄を頻繁に買い増ししています。 まあ、タバコ銘柄が...
オザワークスです。 ぼくはOne Tap BUY(ワンタップバイ)というネット証券で、毎月米国株を買っています。しかし予算が少なく、毎月1000円しか米国株を買えません。 たった1000円で買える銘柄、ずいぶん限られると...
オザワークスです。 GMOクリック証券のCFDで米国株に長期配当投資しています。長期投資とはいえ、株価が下がると悲しいです。怖いです。 何が怖いって、ロスカット(強制決済)が怖いのです。CFDは株価がめちゃめちゃ下がると...
オザワークスです。 年が明けると、ひたひたとあいつの足音が聞こえてきます。 そうです。確定申告です。 もうそんな時期になりましたか。めんどくせえなあ。 ぼくも確定申告で特に何かすごく難しい手続きをするわけではないんですが...
オザワークスです。 最近、記事の書き出しが「最近株が下がっている」の確率が非常に高まっていますが、今回もそうです。 最近株が下がって、特に投資初心者の方は眠れぬ夜を過ごしているかと思います。せっかくの新年なのにね。 株が...