証券会社の選び方使い方

米国株投資できる証券会社で注文方法や注文受付時間はずいぶん違う。夜勤者の自分が比較してみた

オザワークスです。 米国株を取引できる時間は日本での夜間にあたります。そして個人的なことですが、ぼくの本業は深夜勤務です。 時間帯が合わないのです。当然取引は予約注文によって行うのですが、多少の不便は感じます。 ぼくと同...

米国株・今週の配当

今週の配当9月第4週 理想的な投資とは? 39歳間近でプリキュアにハマって投資のことを忘れても、一ヶ月で6万円の配当金をもらえる投資

オザワークスです。 ぼくにとっての理想の投資とは、リターンは低くても投資について思い悩まなくても良い投資のことです。 プリキュアにどハマりして投資のことなど忘れていたこの一ヶ月。 それでも知らないうちに6万円も配当金が入...

米国株・今週の配当

今週の配当9月第3週 結局生涯投資家兼労働者宣言。ぼくがアーリーリタイアもセミリタイアも目指さない理由

オザワークスです。 アーリーリタイアやセミリタイアという言葉を投資ブログでよく目にします。 ぼくも投資家ですが、ぼくはそういったものを目指していません。 多分、リタイア自体しません。というかできません。 主に収入が低いか...

米国株・今週の配当

今週の配当9月第1週 暴落も暴騰もほぼなし。株式投資の9割は退屈でできている。問題は、その退屈をどうするか

初めての米国株投資。生まれて初めて株取引をする日。 一生懸命選んだ銘柄、買い付け余力は十分。何度も確認した。 期待と緊張でクラクラする。震える指で注文を出したそれは、忘れられない米国株との初体験。 ・・・・・ 翌朝(チュ...