7/25より。住信SBIネット銀行が為替手数料の改悪を発表。1ドルあたり4銭⇒6銭に
オザワークスです。 住信SBIネット銀行が為替手数料の改定を発表しました。 これまで1米ドルあたり4銭だったものが、7月25日以降は6銭へと高くなってしまいます。 住信SBIネット銀行、7/25より為替手数料を改悪 住信...
米国株投資オザワークスです。 住信SBIネット銀行が為替手数料の改定を発表しました。 これまで1米ドルあたり4銭だったものが、7月25日以降は6銭へと高くなってしまいます。 住信SBIネット銀行、7/25より為替手数料を改悪 住信...
米国株投資オザワークスです。 株が安いんでチャンスだと思って【QQQ】インベスコQQQ信託シリーズ1を2株追加投資しました。 追加投資分は長期で持つつもりはありません。 適当なところで売り抜けるつもりです。 CFDは難しくて断念 ...
米国株投資オザワークスです。 ぼくがお金持ちになるために毎日実践していることがあります。 毎日5回、「絶対にお金持ちになるぞ!」と自分に強く言い聞かせることです。 ぼくはこれを「絶金(ぜっかね)の誓い」と呼んでいます。 皆さんが呆...
米国株投資オザワークスです。 ダウ平均が久しぶりに3万2000ドルを割り込んだということで、枕を濡らしている投資家さんもいらっしゃることでしょう。 しかしここはチャンスととらえ、オザワークスから新し…くもない株買い方の提案です。 ...
米国株投資オザワークスです。 ぼくはもう何年も前から米国株に投資していて、そのおかげで結構お金持ちになってきました。 お金持ちに近づいてくると何が違うって、気持ちの余裕が一番違うんですよね。 イライラしない。 自分でも驚くくらいイ...
米国株投資オザワークスです。 ゴールデンウイークで暇なんで、自分が一体何種類の銘柄を保有しているのか数えてみました。 米国株現物で個別株とETFを合わせて94銘柄でした。 惜しい! 何が? CFDのほうは22銘柄。 いくらなんでも...
米国株投資オザワークスです。 当方投資も好きですが、競馬にもハマっております。 投資の世界から競馬の世界に来ると違和感を感じることもあります。 今日はそんな話を1つ。 競馬のオッズにビビる米国株投資家 ぼくも米国株投資を始めてもう...
米国株投資オザワークスです。 本日3回目のワクチンを接種しました。 副反応で死ぬ前に米国株投資の神髄だけを伝えましょう。 3回目のワクチンを接種。覚悟した ぼくは本日、3回目の新型コロナ・ワクチンを接種しました。 【PFE】ファイ...
米国株・今週の配当オザワークスです。 よく考えてみるとぼくはロシアがウクライナに侵攻してくれたから、今年儲かっているフシがあります。 ありがとうロシア、ありがとうプーチン。 でもさあ、やって良いことと悪いことがあるよなあ。 もう許されない...
米国株投資オザワークスです。 すんません、また儲かっちまいました。 儲かりすぎて、どうも最近残業とか必要ないかなって思ったりします。 前はあんなに残業大好きだったのに…… 米国株はアホほど儲かる はい、4月8日朝、米国の公益企業【...
米国株・今週の配当オザワークスです。 投資をやったことない人に投資の話と競馬の話、どちらの受けがよろしいかというと、それは圧倒的に競馬の話です。 両方やっているぼくからすると、圧倒的に競馬よりも米国株投資のほうが簡単に儲けられます。 その...
世の中のことオザワークスです。 何だか最近保有株が次から次へと株価を上げてくれます。 今度来たのは、肥料メーカー。 どうして今、肥料メーカーの株価が上がるのか? 肥料メーカー爆上げ 最近、自分の保有銘柄の中で肥料メーカーの株価がグン...
米国株・今週の配当オザワークスです。 利上げをしたからこれから株が下がるよ、という記事を書いた直後に株価が上がってしまったのでそれに対する言い訳です。 本来なら株価が下がるはずの利上げというイベント。 でも、実際は利上げ後に株価が上がるこ...
米国株投資オザワークスです。 いよいよ米国が利上げを発表しましたね。 その発表の何日か前から為替は1ドル=118円と6年振りの円安ドル高水準に達しています。 どうして米国が利上げすると円安ドル高になったり株価が下がったりするのでし...
世の中のことオザワークスです。 全世界連携でロシア君の仲間外れが始まっています。 まあ自業自得なんだけど、普通に便利な日常生活を送れなくなりそうなロシア国民の皆さんには少し同情いたします。 今週も配当から行きましょう。 ロシアから揃...
米国株投資オザワークスです。 ふと、そういえば2020年3月のコロナ暴落から丸2年経つんだなあと思いまして。 初めての暴落。コロナショックは強烈だった いや、2年後の2022年3月も結構株下がっていますけどね。 2020年3月の暴...
仮想通貨オザワークスです。 今、相場の世界はなんやかんやでざわついています。大きく不安定です。 それはチャンスでもありますが、反面危険な罠かもしれません。 この相場の乱高下を利用して儲けたい。 でもちょっと怖いな。 そんな紳士淑...
世の中のことオザワークスです。 最近ガソリン高いっすねえ。 ぼくも1回給油してレギュラーで満タン8000円取られたときには「あれあれ?」と思いましたよ。 最近ガソリン価格が上がっているのは、ガソリンの原材料である原油の値段が高まって...
米国株投資オザワークスです。 最近何かと世間を騒がす米国株投資。 でも銘柄数が沢山ありすぎてどの銘柄に投資していいかわからな~い! そんな世話焼けガールに朗報です。 米国株投資の銘柄選びは、10年分の株価チャートを見れば一発でわか...
米国株投資オザワークスです。 auカブコム証券が米国株投資に対応したので何とか使ってやろうと思い、面白い米国株の買い方を考えてみました。 米国株サービスを始めたauカブコム証券 auカブコム証券というネット証券があります。 そこが...