今週の配当4月第3週 1ドル=126円! 米国株投資家に春が来た。けれど日本の先行きは暗い…
オザワークスです。 ふと為替レートを見たら1ドル=126円になってるじゃあーりませんか。 何にもしてないのにまた資産が増えちゃったわ。困るわ。 で、米国株はいいんだけど、本当に困るわなのは、日本なんですよね。 とりあえず...
オザワークスです。 ふと為替レートを見たら1ドル=126円になってるじゃあーりませんか。 何にもしてないのにまた資産が増えちゃったわ。困るわ。 で、米国株はいいんだけど、本当に困るわなのは、日本なんですよね。 とりあえず...
オザワークスです。 よく考えてみるとぼくはロシアがウクライナに侵攻してくれたから、今年儲かっているフシがあります。 ありがとうロシア、ありがとうプーチン。 でもさあ、やって良いことと悪いことがあるよなあ。 もう許されない...
オザワークスです。 皆さんは、自分の資産を毎月計算していますか? 投資を続けるために大切なことですよ。 今週も配当から参りましょう。 毎月1日は資産計算の日! 毎月1日にあちこちの証券会社に散らばっている自分の資産額をま...
オザワークスです。 投資をやったことない人に投資の話と競馬の話、どちらの受けがよろしいかというと、それは圧倒的に競馬の話です。 両方やっているぼくからすると、圧倒的に競馬よりも米国株投資のほうが簡単に儲けられます。 その...
オザワークスです。 利上げをしたからこれから株が下がるよ、という記事を書いた直後に株価が上がってしまったのでそれに対する言い訳です。 本来なら株価が下がるはずの利上げというイベント。 でも、実際は利上げ後に株価が上がるこ...
オザワークスです。 全世界連携でロシア君の仲間外れが始まっています。 まあ自業自得なんだけど、普通に便利な日常生活を送れなくなりそうなロシア国民の皆さんには少し同情いたします。 今週も配当から行きましょう。 ロシアから揃...
オザワークスです。 最近ガソリン高いっすねえ。 ぼくも1回給油してレギュラーで満タン8000円取られたときには「あれあれ?」と思いましたよ。 最近ガソリン価格が上がっているのは、ガソリンの原材料である原油の値段が高まって...
オザワークスです。 2021年分の確定申告を何とか終わらせました。 毎年面倒臭いけど、今年は還付金が13万円もあってまあやって良かったなと。 来年からはもっと早め早めでやっていきたいですね。 とりあえずは今週も配当から。...
オザワークスです。 いや~、ウクライナ情勢が一層緊迫の度合いを増していますね。 でもロシアの暴れん坊プーチンを止めるとっておきの方法が日本にはあるんですよ。 まずは今週の配当から行きましょう。 誰が何と言おうと侵略してい...
オザワークスです。 米国株に投資できる投資アプリCONNECTというものがあるので紹介します。 次々色々なものが出て来るなあ。 とりあえずは今週の配当から。 投資アプリCONNECTとは CONNECTという投資アプリが...
オザワークスです。 投資信託の積み立てでもらえる楽天ポイントが改悪された、と騒ぐブログや動画が目についたので、ポイントなんぞ米国株に投資できていれば関係ねえぞって反論です。 とりあえず、いつもの通り今週の配当から。 ポイ...
オザワークスです。 連日続いていた米国株の下落が止まったように見えるので、CFDでナスダック100ミニに投資しようと思います。 とりあえずは今週の少ない配当から。 米国株下げ止まったサイン!? さて、今週も米国株CFDで...
オザワークスです。 米国株が下がっておりますなあ。 でもこれは考えようによってはチャンスでもあります。 目の前にぶら下がったチャンスを、あなたならどうする? とりあえず今週も配当から行きましょう。 株が下がったということ...
オザワークスです。 年が明けて今年も確定申告のシーズンを迎えました。 ぼくは毎年外国税額控除をがんばってやっていましたが、今年はどうするか……。 去年米国株投資で資産が1000万円増えていまして、税金とかそういうせせこま...
オザワークスです。 米国株に投資していたおかげで資産額が3000万円に届きました。 3000万円にたどり着いた気持ちを少々。 とりあえず今年も配当から行きましょう。 ありがとうございます。資産額3000万円です 突然です...
オザワークスです。 明けましておめでとうございます。 さあ、2022年になりました。 今年やりたいことをガシガシ書いていきたいと思います。 とりあえずは、2021年最終週の配当から。 ETFを買い終わったら、貯金! 20...
オザワークスです。 証券会社も各社それぞれ特色があるものですが、最近ぼくが口座を開いたサクソバンク証券には驚きました。 まずは、今週の配当から行きましょう。 サクソバンク証券は欧州株に投資できる サクソバンク証券という証...
オザワークスです。 大体毎日配当金をもらっています。 今回は、そんな米国株投資家の一週間を追ってみたいと思います。 そうです。ネタがないんです。 まずは、いつもの通り今週の配当から。 月曜日、配当金をもらいつつ事故対応 ...
オザワークスです。 自分の人生のためにこの銘柄は持っておかないとな、という株への投資がぼくはもうすぐ終わります。 その後は何をしても自由です。 何も株を買うだけが人生じゃありませんから、目標を設定してそれを達成したら、そ...
オザワークスです。 コロナウイルスの新株であるオミクロンが出現して世界中に広がったり、米国株式市場が急落したりすると大手マスコミは途端に元気になって嬉しそうです。 他人の不幸がそんなに喜ばしいのか。 いやになっちゃいます...