ETF・インデックス投資

マネックス証券の米国株ETF買付手数料キャッシュバックサービス「USAプログラム」。実際にキャッシュバックされて効果を痛感

オザワークスです。 マネックス証券の米国株ETF買付手数料キャッシュバックサービス「USAプログラム」。 これのキャッシュバックを実際に受けてみて、たかが手数料と甘く見ていた自分の認識が少し変わりました。 このサービス、...

米国株・今週の配当

今週の配当5月第3週 米国が量的緩和の縮小や利上げを行っても投資家は全然心配要らない。むしろ歓迎しよう

オザワークスです。 FRB(米国の中央銀行)が将来的な量的緩和の縮小を議論し始めたそうです。 ま、そりゃそうでしょう。無限にお金を刷るわけにもいきませんから、いつかは通る道です。 米国経済の長期的発展のためには必要なこと...

米国株・今週の配当

今週の配当5月第1週 マネックスでETF買い終わり、個別株再開。失敗しないETFで資産を作ってから、個別株で失敗するんだ

オザワークスです。 値上がりが期待できる優れたETFのみを3つの証券会社で一定数買おうプロジェクト、を誰に頼まれたわけでもなく去年から進めています。 色々あって、マネックス証券でのETFの買い付けがこの度終わりました。 ...

米国株・今週の配当

今週の配当4月第5週 全世界株式ETFの【VT】バンガード・トータル・ワールド・ストックはいいんだけど、心配なこともある

オザワークスです。 ETFへの投資がかなり進みまして、ついに最後の砦【VT】バンガード・トータル・ワールド・ストックに手をかけ始めました。 ただこのVT、ちょっと心配な点もあるんですよねえ。 まあとりあえずは今週の配当か...