米国株時価総額ランキング2021年7月 時価総額TOP100銘柄のほとんどがS&P500で、やはり正解はインデックス投資なのだな

オザワークスです。

見てると個別株を買いたくなってくる米国株時価総額ランキング2021年7月です。

米国株時価総額ランキング2021年7月 1位~50位

配当を出す米国個別株(ADR含む)を時価総額順に並べたランキングです。

投資するなら配当を出してくれる大企業だぜ!

7月 シンボル 銘柄 時価総額 配当利回り
1 AAPL アップル 2兆3356億ドル 0.6%
2 MSFT マイクロソフト 2兆911億ドル 0.8%
3 TSM 台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング・カンパニー 5475億ドル 1.5%
4 V ビザ 5250億ドル 0.5%
5 NVDA エヌビディア 5105億ドル 0.1%
6 JPM JPモルガン・チェース&カンパニー 4723億ドル 2.3%
7 JNJ ジョンソン・エンド・ジョンソン 4449億ドル 2.4%
8 WMT ウォルマート 3926億ドル 1.6%
9 UNH ユナイテッドヘルス・グループ 3863億ドル 1.3%
10 MA マスターカード 3716億ドル 0.5%
11 BAC バンク・オブ・アメリカ 3526億ドル 1.8%
12 HD ホーム・デポ 3431億ドル 2.0%
13 PG P&G 3327億ドル 2.4%
14 ASML ASMLホールディング 2856億ドル 0.5%
15 CMCSA コムキャスト 2683億ドル 1.6%
16 XOM エクソン・モービル 2674億ドル 5.5%
17 NKE ナイキ 2523億ドル 0.7%
18 VZ ベライゾン・コミュニケーションズ 2336億ドル 4.4%
19 KO コカ・コーラ 2336億ドル 3.1%
20 INTC インテル 2291億ドル 2.4%
21 ORCL オラクル 2284億ドル 1.3%
22 CSCO シスコ・システムズ 2256億ドル 2.7%
23 LLY イーライリリー&カンパニー 2243億ドル 1.4%
24 PFE ファイザー 2223億ドル 3.9%
25 ABT アボット・ラボラトリーズ 2097億ドル 1.4%
26 T AT&T 2087億ドル 7.1%
27 PEP ペプシコ 2057億ドル 2.8%
28 NVS ノバルティス 2049億ドル 3.5%
29 CVX シェブロン 2045億ドル 4.9%
30 ABBV アッヴィ 2034億ドル 4.3%
31 TMO サーモ・フィッシャー・サイエンティフィック 2017億ドル 0.2%
32 MRK メルク 1990億ドル 3.3%
33 DHR ダナハー 1954億ドル 0.3%
34 NVO ノボ・ノルディスク 1939億ドル 1.7%
35 ACN アクセンチュア 1933億ドル 1.1%
36 AVGO ブロードコム 1920億ドル 3.0%
37 WFC ウェルズ・ファーゴ 1863億ドル 0.9%
38 UPS ユナイテッド・パーセル・サービス 1841億ドル 1.9%
39 BHP BHPグループ 1832億ドル 4.3%
40 TXN テキサス・インストゥルメンツ 1775億ドル 2.1%
41 COST コストコ・ホールセール 1763億ドル 0.7%
42 MCD マクドナルド 1743億ドル 2.2%
43 MS モルガン・スタンレー 1712億ドル 1.5%
44 MDT メドトロニック 1704億ドル 1.9%
45 SAP SAP 1666億ドル 1.6%
46 QCOM クアルコム 1608億ドル 1.8%
47 AZN アストラゼネカ 1585億ドル 2.3%
48 PM フィリップ・モリス・インターナショナル 1563億ドル 4.8%
49 RDS.B ロイヤル・ダッチ・シェル 1563億ドル 3.4%
50 HON ハネウェル・インターナショナル 1537億ドル 1.7%

米国株時価総額ランキング2021年7月 51位~100位

7月 シンボル 銘柄 時価総額 配当利回り
51 UL ユニリーバPLC 1533億ドル 3.4%
52 LIN リンデ 1517億ドル 1.4%
53 BBL BHPグループ 1497億ドル 5.2%
54 BMY ブリストル・マイヤーズ・スクイブ 1494億ドル 2.9%
55 UNP ユニオン・パシフィック 1492億ドル 1.8%
56 NEE ネクステラ・エナジー 1456億ドル 2.0%
57 C シティグループ 1455億ドル 2.9%
58 RY ロイヤル・バンク・オブ・カナダ 1443億ドル 3.3%
59 AMGN アムジェン 1428億ドル 2.7%
60 BUD アンハイザー・ブッシュ・インベブ 1414億ドル 0.8%
61 PTR ペトロチャイナ 1410億ドル 5.3%
62 LOW ロウズ・カンパニーズ 1383億ドル 1.2%
63 SCHW チャールズ・シュワブ 1373億ドル 1.0%
64 BLK ブラックロック 1363億ドル 1.7%
65 INTU インテュイット 1359億ドル 0.5%
66 SBUX スターバックス 1354億ドル 1.5%
67 AXP アメリカン・エキスプレス 1353億ドル 1.0%
68 RIO リオ・ティント 1326億ドル 5.6%
69 RTX レイセオン・テクノロジーズ 1313億ドル 2.2%
70 TD トロント・ドミニオン・バンク 1271億ドル 3.5%
71 GS ゴールドマン・サックス・グループ 1271億ドル 1.3%
72 AMAT アプライド・マテリアルズ 1262億ドル 0.7%
73 SONY ソニー・グループ 1259億ドル 0.5%
74 IBM IBM 1251億ドル 4.7%
75 TGT ターゲット 1219億ドル 1.1%
76 CAT キャタピラー 1192億ドル 1.9%
77 LFC チャイナ・ライフ・インシュアランス 1174億ドル 5.2%
78 GE ゼネラル・エレクトリック・カンパニー 1172億ドル 0.3%
79 HSBC HSBCホールディングス 1170億ドル 2.6%
80 MMM スリーエム 1158億ドル 3.0%
81 EL エスティローダー 1151億ドル 0.7%
82 VALE ヴァーレ 1150億ドル 5.3%
83 DEO ディアジオ 1119億ドル 2.0%
84 DE ディア 1099億ドル 0.9%
85 HDB HDFC銀行 1097億ドル 0.4%
86 CVS CVSヘルス 1085億ドル 2.4%
87 LMT ロッキード・マーチン 1060億ドル 2.7%
88 SYK ストライカー 999億ドル 0.9%
89 SPGI S&Pグローバル 998億ドル 0.7%
90 GSK グラクソ・スミスクライン 995億ドル 5.4%
91 ANTM アンセム 948億ドル 1.1%
92 ZTS ゾエティス 914億ドル 0.5%
93 FIS フィデリティ・ナショナル・インフォメーション・サービシズ 902億ドル 1.0%
94 LRCX ラム・リサーチ 900億ドル 0.8%
95 BP BP 895億ドル 4.7%
96 INFY インフォシス 892億ドル 1.7%
97 BTI ブリティッシュ・アメリカン・タバコ 890億ドル 7.2%
98 MO アルトリア・グループ 879億ドル 7.2%
99 MDLZ モンデリーズ・インターナショナル 879億ドル 2.0%
100 GILD ギリアド・サイエンシズ 869億ドル 4.0%

米国株は停滞気味

米国株の7月はまだ始まったばかり。

株価の上昇は止まっちゃったかな?

これからテーパリングとか利上げとか色々あるけれど、長期的には株価は上がっていくものだから気にせず投資したいね。

先月(6月)の時価総額ランキングはこちら。

ランキングを株価指数ごとに塗り分ける

今月の時価総額ランキングは、またまた気まぐれで3色で塗り分けてみました。

緑色は、株価指数のS&P500構成銘柄。

黄色は、ナスダック100指数の構成銘柄。

そしてピンク色は、ダウ平均の構成銘柄です。

はい、それぞれ用語がわからない人はこちら。

っぱS&P500よ!

こうしてランキングに色を塗ってみると、米国株時価総額TOP100のほとんどはS&P500に入っていることがわかります。

当たり前です。S&P500が米国企業の上位500社の集まりなんですから。米国の大企業=S&P500です。

そして、S&P500の500銘柄に一括で投資できるETFがあります。

500銘柄すべてへ一度で投資できる術があるのです。

そうすると、あれ?

一々個別銘柄に投資する必要なくね? ってなりませんか?

なりますよね!

それがインデックス投資っていうものなわけですよ。効率がいいんですよ。

個別株のはずがETF礼賛記事に

で、そのS&P500にまとめて投資できるETFがこちら。

  • 【VOO】バンガードS&P500ETF
  • 【IVV】iシェアーズ・コアS&P500ETF
  • 【SPY】SPDR S&P500ETF

黙ってコイツら買っときゃ間違いなし。なんてったって米国大企業の詰め合わせなんだから。

ちなみにナスダック100とダウ平均に丸ごと投資できるこちらのETFもおすすめだ。

  • 【QQQ】インベスコQQQ信託シリーズ1(ナスダック100)
  • 【DIA】SPDRダウ工業株平均ETF

正直、個別株に手を出す前に失敗しにくいインデックス投資で経験を積んだほうが良いと思う。

ってあれ? 個別株の記事のはずがいつの間にかインデックス投資の礼賛記事になってる!

まあいいか。

オザワークスでした。

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。