今週の配当12月第3週 PFFホルダーの皆様へ。とうとうマネックス証券でもETFの国外税還付が起こった
オザワークスです。 とうとうマネックス証券でも起こりました、債券ETFの国外税の還付。 相変わらず仕組みがよくわからんやつです。マネックス証券で【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券などを保有している方は、配当...
オザワークスです。 とうとうマネックス証券でも起こりました、債券ETFの国外税の還付。 相変わらず仕組みがよくわからんやつです。マネックス証券で【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券などを保有している方は、配当...
オザワークスです。 人はなぜ米国株に投資するのか。 投資パフォーマンスが良いから? それもあるけど、ぼくは違う理由です。 米国株がカッコいいから。とにかく米国株がカッコいいから、ぼくは投資しています。 人はカッコいいもの...
オザワークスです。 12月になって米国株を買ったという人も多いのではないでしょうか。ぼくもそうです。 でも、株を買ったあとって不安ですよね。上がってほしいけど下がったら困るし。 けれどぼくはそんな悩みはこれぽっちもありま...
オザワークスです。 今週もいろいろありました。某運送会社の動画流出事件を見て、やっぱり資産がなけりゃ人間ダメだな、と強く思いました。 また資産作りをがんばって行こうと決意を新たにしました。 今週もぼくの資産から生み出され...
オザワークスです。 2013年11月に始めたぼくの株式投資も2019年11月で満6年を迎えました。 右も左もわからない米国株の世界に飛び込んで6年。投資をしなければ多分知り得なかったであろう様々な経験をしました。本当に楽...
オザワークスです。 ぼくは毎週配当金をもらっていて、それをブログにわざわざ記しています。 その理由は、まだ投資に踏み切っていない方へ「早く投資を始めないとホラ毎週差が開いていくよ」というメッセージを突き付けたいからです。...
オザワークスです。 世界中が、何やら不気味な株高へと向かいつつあるようです。 しかし残念ながら絶対にどこかのタイミングで大きく下がります。絶対です。 株の暴落は怖いです。今回は、ぼくのとっておきの暴落対処法をお話しします...
オザワークスです。 SBI証券のNISA口座で保有しているブラジルの銀行株【BBD】バンコ・ブラデスコが、調べてみると凄まじい配当利回りになっているのでネタにします。 配当利回りは31%。これは2019年の実績です。 そ...
オザワークスです。 先週までは4週間もの間毎日配当金が入金してくれていたのに、打って変わって今週は閑古鳥です。 これではいかんと危機感を覚えまして、10月第4週に配当を支払う銘柄を調べてみました。米国株銘柄の配当支払い日...
オザワークスです。 連続配当世界記録、大幅に更新してしまいました。18営業日連続配当入金です。 自分でどうしてこんなにも変な投資をしているのか考えると、つまりはただ楽しいからなんですよね。 楽しくて、ワクワクして、だから...
オザワークスです。 9月から続く毎日配当入金が、連続14日に達しました。 世界記録は連続15日なので、それを超えられるかどうか。ぼくの予想では……イケそうな気がします。 詳細は本文で! でもその前に連続入金中の今週の配当...
オザワークスです。 10月4日の株式市場で、PC・プリンターメーカー大手の【HPQ】HPが前日比で9%以上下落しました。 なかなかの下げ幅。一体ぼくのHPに何が起きたのでしょうか。 その原因を探っていくと、恐ろしいまでの...
オザワークスです。 ぼくにとっての理想の投資とは、リターンは低くても投資について思い悩まなくても良い投資のことです。 プリキュアにどハマりして投資のことなど忘れていたこの一ヶ月。 それでも知らないうちに6万円も配当金が入...
オザワークスです。 アーリーリタイアやセミリタイアという言葉を投資ブログでよく目にします。 ぼくも投資家ですが、ぼくはそういったものを目指していません。 多分、リタイア自体しません。というかできません。 主に収入が低いか...
オザワークスです。 多分、また減配を食らいました。 減配されてからその事実を知る。これ良くないです。 すべては保有銘柄が多すぎて業績の把握が全然追いつかないからです。 結論。保有銘柄数はヒト桁以内で十分です。それ以上はや...
初めての米国株投資。生まれて初めて株取引をする日。 一生懸命選んだ銘柄、買い付け余力は十分。何度も確認した。 期待と緊張でクラクラする。震える指で注文を出したそれは、忘れられない米国株との初体験。 ・・・・・ 翌朝(チュ...
オザワークスです。 2019年のNISA枠も何とか使い切ることができました。 120万円のNISA用投資資金を工面するのに毎年毎年苦労させられます。 それなりに無理もしてる。 何事にも無理はしないというのがぼくの信条なの...
オザワークスです。 いや~、8月24日朝、米国株は大きく下げました。ダウ平均で言えば、前日比600ドル超の下げです。ぼくの資産も1日で30万円くらい溶けて流れていきました。 哀しい。 けれども、米国株のブログなんかではよ...
オザワークスです。 つい先日、米国のダウ平均が1日で約800ドルも急落しました。 株式市場は全面安。どの銘柄も青、あお、アオ(前日比で下がっているということです)で、朝起きて早々、日本の投資家たちも顔色を悪くしたことでし...
オザワークスです。 夏風邪をひきました。金土日と週末は完全にブレイクです。 ただの風邪を治すのに3日もかかるとは、もう若くないなと思ったのでそのことを。 とりあえず今週の、いや、先週の配当です。 夏風邪をこじらす。寄る年...