配当7/18 米国株主要3証券でSPDRの超低コストETFが取扱い開始!
オザワークスです。 マイバイクをバイク屋さんで点検してもらったら、なんとチェーン交換が必要とのこと。 工賃込みで2万円なり。 がーん! 車検保険に続いてお金が……。 これもいつか、配当金で賄ったろう。 SPDRの超低コス...
オザワークスです。 マイバイクをバイク屋さんで点検してもらったら、なんとチェーン交換が必要とのこと。 工賃込みで2万円なり。 がーん! 車検保険に続いてお金が……。 これもいつか、配当金で賄ったろう。 SPDRの超低コス...
オザワークスです。 乗ってるバイクの点検でバイク屋に行かねばなりません。これが嫌です。 ぼくはバイクは好きですが、バイク屋やバイクに乗っている人はどうにも好きになれません。不思議なものです。 仕方ない、今週行こう。 配当...
オザワークスです。 米国株投資におすすめの証券会社を紹介します。ネット証券の最大手、SBI証券です。 ネット証券口座開設数No.1! SBI証券 SBI証券はネット専業の証券会社で口座開設数No.1を誇る業界最大手です。...
オザワークスです。 ぼくは長野県在住なんですが、高原の長野県でも予想最高気温が37度! 体温じゃん! ちょっと経験のない領域です。 皆様もこの酷暑には十分にお気をつけを。 1年間の配当回数14回、おまけに株式配当1回、【...
オザワークスです。 GMOクリック証券でおなじみのGMOグループが、新しくネット銀行を立ち上げるそうです。 その名も「GMOあおぞらネット銀行」。 2018年7月開業だそうで。開業した暁にはまた話題にしたいと思います。ぼ...
オザワークスです。 んっとにもう、配当が毎日入るなあ。 え、いや、嬉しいんですよ、ホント。 ETF保有者の皆さん、「MSCI」とか「FTSE」って見たことない? これなんだ? 次はどのETF買おっかなあ~、なんていつもの...
オザワークスです。 スマホで簡単に米国株が買える、と話題のワンタップバイに口座開設申込をしました。また後ほど使用感などを記事にしたいと思います。 それでは、本日の配当。 ETFのティッカーシンボルってどうやって決まるの?...
オザワークスです。 暑が夏い! 配当もらって乗り切りましょー! マネックス証券にて手数料無料でETFが買えるキャンペーン「ゼロETF」を実施中。どんな感じ? ゼロETF(米国ETF売買手数料実...
オザワークスです。 はじめて米国株に投資する、というか投資自体初めてだ。いやいや、投資するかどうかもまだ決めていないけど、ちょっと興味はある。そんな方でもとりあえず軽い気持ちで、証券会社に証券口座を開設してみることをおす...
オザワークスです。 今日は現物の配当はなく、CFDだけ。CFDとはなんだろう? 外国株CFDを使って配当投資 ぼく、オザワークスは、「CFD」と呼ばれる取引方法を使って米国株に投資しています。...
オザワークスです。 今朝は7月4日に生まれてなので市場はお休み。 けれど配当は入る。 儲かってるのに何故か増配しない企業がある 米国株は基本的にどれも配当に熱心です。儲かっているときはもちろん...
オザワークスです。 高原をバイクで走っていると、別荘地とやらに迷い込みました。金持ちどもの別荘がいくつも建っている一帯ですね。停まっている車もアルファロメオやプジョー(?)など、さすがです。 しかしふとした疑問。彼ら金持...
オザワークスです。 なんか楽天証券のロゴマークがいきなり変わってるっす。 ……ビミョーにダサいっす。あれなら前のほうがずっといいな。 定番銘柄だけじゃない! みんな知ってるアレも米国銘柄関係 米国株投資で銘柄選びに迷った...
オザワークスです。 趣味で証券口座をたくさん持っているのです。今まで面倒で先延ばしにしていたマイナンバーの登録をえいやっ、と一気に済ませました。まあ、そのほとんどは使わないんですけどね。 6月最後の配当です。 配当収入月...
オザワークスです。 サッカーW杯の日本対ポーランド戦、作戦とか言ってるけど最後の10分間、あれはないよな~。 お金払って見に来ているお客さんがいるわけだし。パス練習じゃなくてサッカーをして欲しい。 &nbs...
オザワークスです。 職場の上司がまたアウディTTを購入しています。もちろん新車、500万です。 もう生活水準が違いすぎて笑うレベル。こっちはお給料が入ったから今月は奮発して6万円も株買うぞー! とか言っててひたすら惨めな...
オザワークスです。 CSSアニメーションを導入してみました。個人のブログでは珍しいのではないでしょうか。 では、配当です。 ロイヤル・ダッチ・シェルに見る、石油メジャーの配当防御力 このブログ...
オザワークスです。 先日、ル・マン24時間レースでトヨタが初優勝おめでとう! みたいなニュースをテレビで観ました。あれを観て、んなもんトヨタが勝って当たり前だろう、ってすぐ思った人、手を挙げて。 はーい! まあ、ワークス...
オザワークスです。 38歳にしてツイッター始めました。が、使い方がまったくわからず。ブログの更新と連動させる方法もまったくわからず。 光が見えない。人生勉強や。 債券タイプのETFは、外国源泉...
オザワークスです。 将棋の名人戦で佐藤天彦名人が羽生善治竜王の挑戦を退け、名人戦3連覇を成し遂げました。獲ってタイトル100期目を目指す羽生竜王もすごいですが、それを跳ね返す佐藤名人もものすごい。まさに竜虎相搏つの名人戦...