オザワークスのはじめての米国株

  • 米国株投資
    • 投資信託
    • 少額投資
    • NISA・つみたてNISA
    • お得な情報・キャンペーン
    • 保有銘柄紹介
    • 通貨・為替・FX
  • 配当金
    • 米国高配当株ランキング
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • バラエティ
    • 投資しない人々
    • プリキュア
    • バカ系
    • 将棋
    • ブログ
  • 米国株・今週の配当
  • 投資用語解説
  • 証券会社の選び方使い方
  • 米国株CFD
    • 米国株CFD配当利回りランキング
  • PayPay証券で米国株
    • PayPay証券配当利回りランキング
  • ETF・インデックス投資
    • 米国株ETF純資産額ランキング
  • 個別株
    • 米国株時価総額ランキング
  • 税金・確定申告・外国税額控除
  • 金融・政治・経済・歴史
  • 配当支払い日一覧
  • 松井証券で米国株
  • auカブコムで米国株
  • 米国株投資
    • 投資信託
    • 少額投資
    • NISA・つみたてNISA
    • お得な情報・キャンペーン
    • 保有銘柄紹介
    • 通貨・為替・FX
  • 配当金
    • 米国高配当株ランキング
  • ポートフォリオ
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • バラエティ
    • 投資しない人々
    • プリキュア
    • バカ系
    • 将棋
    • ブログ
  • 米国株・今週の配当
  • 投資用語解説
  • 証券会社の選び方使い方
  • 米国株CFD
    • 米国株CFD配当利回りランキング
  • PayPay証券で米国株
    • PayPay証券配当利回りランキング
  • ETF・インデックス投資
    • 米国株ETF純資産額ランキング
  • 個別株
    • 米国株時価総額ランキング
  • 税金・確定申告・外国税額控除
  • 金融・政治・経済・歴史
  • 配当支払い日一覧
  • 松井証券で米国株
  • auカブコムで米国株
search
米国株・今週の配当

配当5/24分 受け取り配当額、5ヶ月連続で前年をアウトパフォーム

2018.05.25

オザワークスです。 まずは配当行きましょう。 もくじ毎年受け取る配当金が増えてゆく配当収入が増え続ける!? 驚くべき大胆なその手法とは増配の効果も地味ながら大まとめ 毎年受け取る配当金が増えてゆく 本日入金した分を足して...

米国株・今週の配当

配当5/23分 配当狙いの投資なのに利確ってあり? ありです!

2018.05.24

オザワークスです。 アマゾンで高度計を買ってみました。このデジタル・スマホアプリ全盛のこの時代にあえてアナログな針で表示するタイプを。これでバイクで山へ行っても、その場所の標高がわかります。早く届かないかな、楽しみ。 そ...

米国株・今週の配当

配当5/22分 SBI証券とマネックス証券の配当入金がひどく遅い

2018.05.23

オザワークスです。 ブラジルのぼんくら銀行から予想外の配当が届きました。本日のテーマは、最近のネット証券ちょっとたるんでない? です。 もくじ相次ぐ配当入金の遅れネット証券の王者SBI証券、どうした!遅延王! マネックス...

米国株投資

はじめての米国株~着実に経済成長する国へ投資しよう

2018.05.21

オザワークスです。 はじめて投資をするにあたっての第一の壁、それが投資のジャンルです。 一口に投資と言っても、色々な種類の投資があります。王道の株式投資や債券、投資信託やFXなんていう言葉は聞いたことがある人も多いでしょ...

米国株・今週の配当

配当5/17分 連続増配銘柄でなくとも米国株では増配が基本

2018.05.19

オザワークスです。 車検も無事終わり、愛車が帰って来ました。やっぱり自分の車が一番いい! うーん、愛しのインプレッサちゃん! ……しかしですね、車検代はしっかり取られました。さあて、改めて気合い入れて配当もらってこう。 ...

米国株・今週の配当

配当5/16分 ダウ平均連動。まるでダイアモンドみたいなキラキラETF

2018.05.18

オザワークスです。 車検、自動車税、保険の更新、今月は、ピンチだ! 投資資金をどうやって捻出するか。 よし、本日入金した配当金を上手く使ってピンチを乗り切ろう。     もくじおすすめETF、【DIA...

米国株・今週の配当

配当5/15分 米国株であって米国株でない、ADRとはなんぞや?

2018.05.17

オザワークスです。 原油価格が上がるとガソリン高でちと困る。ですが、石油会社の業績が伸びて配当も安泰。このアンビバレンツ。 もくじADRとはなんぞや?ADRは、留学生ADR手数料の存在 ADRとはなんぞや? 今回配当が入...

米国株・今週の配当

配当5/14分 マネックス証券でカナダ株を買ってはならない、その理由

2018.05.15

オザワークスです。 マイバイクのシートが固い気がする。すぐケツが痛くなる。それはともかく、配当です。 もくじマネックス証券ではカナダ株の外国税率25%意外と知られていない事実信者はつらいよ マネックス証券ではカナダ株の外...

米国株投資

はじめての投資

2018.05.14

オザワークスです。 はじめて投資をしよう、はじめて資産運用しよう、そんな方多いと思います。 でも具体的に何をどうしたらいいのかわからない、そんな方もまた多いと思います。 そんな投資の迷い子へ、僭越ながらぼくからちょっとし...

米国株・今週の配当

配当5/11分 毎月配当型ETFの配当入金日に物申す

2018.05.12

オザワークスです。 とりあえず、5日連続配当。今週はすべて埋まりました。来週は、どうかな? もくじETFは配当が団子になる毎日配当金をもらえたら、嬉しい!日常と密接に結びついた「毎日配当」現状は… ETFは配当が団子にな...

米国株・今週の配当

配当5/10分 アフィリエイターと投資の関係

2018.05.11

オザワークスです。 連続配当も4日め。今日は、少ない! もくじアフィリエイターの投資家率とは?意外と低い予想アフィリエイト×投資=かなりヤバイ自分もヤバくなりたい アフィリエイターの投資家率とは? 最近ぼくは投資よりもむ...

米国株・今週の配当

配当5/9分 米国株の配当入金日は、日米で異なる

2018.05.10

オザワークスです。 3日連続の配当入金です。がんばってますねえ。何がって? それは各銘柄の社員さんたちがね。投資家であるぼくは別に何も……。 もくじ米国株の配当入金日は、日米で異なる入金が遅れるやつもいる配当入金日は証券...

米国株・今週の配当

配当5/8分 自分の好みに合った投資をするべし。そして続けよう

2018.05.09

オザワークスです。 ワタクシとある運送会社に勤めておりまして、今の時期「母の日」向けの花が多くて大変なのです。早出して残業とはたまらんな。と、そんなことをぼやいている間にも配当がまたやって来ました。 もくじオザワークスは...

米国株・今週の配当

配当5/7分 手間いらずの配当投資。空いた時間でブログを始めよう

2018.05.08

もくじ血沸き肉踊らない投資高配当大型株配当再投資戦略との小さな差異配当金を安定的な副収入と考えること空いた時間はブログがおすすめ 血沸き肉踊らない投資 血湧き肉躍る投資というのは、一般的な投資のイメージに即した、「安く買...

ポートフォリオ

2013年末ポートフォリオ&配当金

2018.05.03

  2013/12/31 数量 配当累計 2013年配当 ティッカー 米国株現物・全体 250 $0.00 $0.00 1 T エーティー・アンド・ティー 250 $0.00 $0.00 オザワークスです。 ご...

配当金

株を持っているだけでお金がもらえる。投資用語解説、「配当」、「配当金」とは?

2018.05.01

オザワークスです。 投資用語解説、今回はぼくの大好きな「配当」「配当金」についてです。 もくじ配当、ってなんですか?配当は、投資してくれてありがとうの気持ち株主は株を持っているだけで配当がもらえる会社が儲かれば、配当金も...

米国株・今週の配当

配当4/27分 配当を日常的にもらいながら働く、という「配当生活」

2018.04.29

オザワークスです。 SBI証券がメンテナンスのため集計が遅れました。4/27分の配当金です。 これで2018年4月分の配当金が出揃いました。合計399ドル、400ドルの大台まであと一歩でしたね。それでも前年同月(2017...

投資用語解説

そもそも株ってなんですか? 投資用語解説、「株」「株式」とは?

2018.04.28

オザワークスです。 投資でよく聞く用語の解説です。 今回は、基本の基本「株」「株式」についてです。 もくじそもそも「株」ってなんですか?「株」とは、ビジネスへ出資した証明書今は昔、「株券」と呼ばれるものがあった株取引の始...

米国株・今週の配当

配当4/25分 1000円の配当を毎日もらう。それが配当投資

2018.04.26

オザワークスです。 本日の配当。 カナダの化学肥料メーカー、ナタリ(証券会社によってはニュートリエン)からはじめての配当金をいただきました。 その額、日本円にして約1000円。20万円分ほどの株を保有しての配当額ですよ。...

ポートフォリオ

2018年毎日配当カレンダー

2018.04.25

  もくじ2018年1月 $249.41 ¥10642018年2月 $238.97 ¥882018年3月 $492.78 ¥3962018年4月 $399.24 ¥11412018年5月 $258.92 ¥34...

< 1 … 49 50 51 52 >

人気記事

  • PayPay証券で米国株, PayPay証券配当利回りランキング
    PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年10月 新銘柄追加、新NISA対応。順次拡張するPayPay証券の米国株サービス

  • PayPay証券で米国株, PayPay証券配当利回りランキング
    PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年11月 PayPay証券で今年もらった配当金が1万円を超えた。やはりコツコツだ。

  • 米国高配当株ランキング
    米国高配当株ランキング2023年10月 高配当株だろうが何だろうが、下がるときは下がる。そんなときこそ株を買え!

  • 配当支払い日一覧, 米国株投資, 配当金, ポートフォリオ
    米国個別株&海外ETF 配当支払い日・権利落ち日一覧

  • 米国株・今週の配当
    今週の配当11月第1週 MEGA BIGで12億円当たったおじさんの破滅的な未来。米国株でじっくりお金持ちになろう

  • 米国株投資, 通貨・為替・FX, 投資信託
    米国株用の投資資金を外貨建てMMFで保管するのはおすすめしない。損するから

  • 投資用語解説
    株式の額面とは? 昔は紙で発行された株券に「値段」が書かれていた

  • 米国株投資
    なんとなく投資しているだけでは本当の投資家にはなれない。あなたに職業投資家の資質はあるか?

  • 米国株投資
    米国インフレ率鈍化で株価急上昇! 資産額4000万円超えちゃった!

  • ETF・インデックス投資, 税金・確定申告・外国税額控除
    債券ETFの外国税が勝手に還付される現象まとめ

フォローする

  • Twitter
  • Facebook

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

プロフィール

なまえ:オザワークス

生まれ:1980年

投資は2013年から開始。長野県在住。

投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。

自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。

また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。

外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。
(CFDからは撤退しました)

証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。

2023年ポートフォリオ&毎日配当入金カレンダー
2023.01.07

最近の投稿

  • 各ネット証券などが新NISAをすぐ始めろとやかましい。ちゃんと仕組み等を理解してから始めよう。乗せられないように。
  • 米国高配当株ランキング2023年11月 とにかく株を買おう。そうすれば何もしなくてもお金(配当金)が口座に入ってくる!
  • 今週の配当11月第4週 悪質な詐欺が横行! 投資詐欺を見極めるシンプルな考え方
  • 為替が1ドル=148円へ。米国株投資にとって円安がいいの? 円高がいいの?
  • PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年11月 PayPay証券で今年もらった配当金が1万円を超えた。やはりコツコツだ。

カテゴリー

  • 世の中のこと (24)
  • 松井証券で米国株 (15)
  • 米国高配当株ランキング (12)
  • auカブコムで米国株 (4)
  • 配当支払い日一覧 (1)
  • 米国株ETF純資産額ランキング (35)
  • 仮想通貨 (8)
  • 米国株時価総額ランキング (33)
  • 米国株・今週の配当 (324)
  • 米国株投資 (300)
  • 配当金 (159)
  • 米国株CFD (130)
  • ETF・インデックス投資 (170)
  • 証券会社の選び方使い方 (124)
  • 個別株 (136)
  • PayPay証券で米国株 (118)
  • 投資用語解説 (52)
  • バラエティ (60)
  • 米国株CFD配当利回りランキング (48)
  • PayPay証券配当利回りランキング (61)
  • 税金・確定申告・外国税額控除 (39)
  • 少額投資 (25)
  • バカ系 (36)
  • 金融・政治・経済・歴史 (57)
  • ブログ (23)
  • NISA・つみたてNISA (31)
  • ポートフォリオ (17)
  • 投資しない人々 (28)
  • 通貨・為替・FX (39)
  • 投資信託 (10)
  • プリキュア (11)
  • 将棋 (6)
  • 保有銘柄紹介 (1)
  • お得な情報・キャンペーン (10)

アーカイブ

人気記事

  • PayPay証券で米国株, PayPay証券配当利回りランキング
    PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年10月 新銘柄追加、新NISA対応。順次拡張するPayPay証券の米国株サービス

  • PayPay証券で米国株, PayPay証券配当利回りランキング
    PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年11月 PayPay証券で今年もらった配当金が1万円を超えた。やはりコツコツだ。

  • 米国高配当株ランキング
    米国高配当株ランキング2023年10月 高配当株だろうが何だろうが、下がるときは下がる。そんなときこそ株を買え!

  • 配当支払い日一覧, 米国株投資, 配当金, ポートフォリオ
    米国個別株&海外ETF 配当支払い日・権利落ち日一覧

  • 米国株・今週の配当
    今週の配当11月第1週 MEGA BIGで12億円当たったおじさんの破滅的な未来。米国株でじっくりお金持ちになろう

  • 米国株投資, 通貨・為替・FX, 投資信託
    米国株用の投資資金を外貨建てMMFで保管するのはおすすめしない。損するから

  • 投資用語解説
    株式の額面とは? 昔は紙で発行された株券に「値段」が書かれていた

  • 米国株投資
    なんとなく投資しているだけでは本当の投資家にはなれない。あなたに職業投資家の資質はあるか?

  • 米国株投資
    米国インフレ率鈍化で株価急上昇! 資産額4000万円超えちゃった!

  • ETF・インデックス投資, 税金・確定申告・外国税額控除
    債券ETFの外国税が勝手に還付される現象まとめ

フォローする

  • Twitter
  • Facebook

RSSリンク

RSS フィード RSS - 投稿

人気記事

  • PayPay証券で米国株, PayPay証券配当利回りランキング
    PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年10月 新銘柄追加、新NISA対応。順次拡張するPayPay証券の米国株サービス

  • PayPay証券で米国株, PayPay証券配当利回りランキング
    PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年11月 PayPay証券で今年もらった配当金が1万円を超えた。やはりコツコツだ。

  • 米国高配当株ランキング
    米国高配当株ランキング2023年10月 高配当株だろうが何だろうが、下がるときは下がる。そんなときこそ株を買え!

  • 配当支払い日一覧, 米国株投資, 配当金, ポートフォリオ
    米国個別株&海外ETF 配当支払い日・権利落ち日一覧

  • 米国株・今週の配当
    今週の配当11月第1週 MEGA BIGで12億円当たったおじさんの破滅的な未来。米国株でじっくりお金持ちになろう

  • 米国株投資, 通貨・為替・FX, 投資信託
    米国株用の投資資金を外貨建てMMFで保管するのはおすすめしない。損するから

  • 投資用語解説
    株式の額面とは? 昔は紙で発行された株券に「値段」が書かれていた

  • 米国株投資
    なんとなく投資しているだけでは本当の投資家にはなれない。あなたに職業投資家の資質はあるか?

  • 米国株投資
    米国インフレ率鈍化で株価急上昇! 資産額4000万円超えちゃった!

  • ETF・インデックス投資, 税金・確定申告・外国税額控除
    債券ETFの外国税が勝手に還付される現象まとめ

カテゴリー

  • 世の中のこと (24)
  • 松井証券で米国株 (15)
  • 米国高配当株ランキング (12)
  • auカブコムで米国株 (4)
  • 配当支払い日一覧 (1)
  • 米国株ETF純資産額ランキング (35)
  • 仮想通貨 (8)
  • 米国株時価総額ランキング (33)
  • 米国株・今週の配当 (324)
  • 米国株投資 (300)
  • 配当金 (159)
  • 米国株CFD (130)
  • ETF・インデックス投資 (170)
  • 証券会社の選び方使い方 (124)
  • 個別株 (136)
  • PayPay証券で米国株 (118)
  • 投資用語解説 (52)
  • バラエティ (60)
  • 米国株CFD配当利回りランキング (48)
  • PayPay証券配当利回りランキング (61)
  • 税金・確定申告・外国税額控除 (39)
  • 少額投資 (25)
  • バカ系 (36)
  • 金融・政治・経済・歴史 (57)
  • ブログ (23)
  • NISA・つみたてNISA (31)
  • ポートフォリオ (17)
  • 投資しない人々 (28)
  • 通貨・為替・FX (39)
  • 投資信託 (10)
  • プリキュア (11)
  • 将棋 (6)
  • 保有銘柄紹介 (1)
  • お得な情報・キャンペーン (10)
  • HOME
  • 自己紹介
  • お問合せ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

© 2023 オザワークスのはじめての米国株 All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…