楽天証券でついに米国株の「ポイント投資」スタート! 12月26日から!
オザワークスです。 楽天証券でついに楽天ポイントを使っての米国株投資が始まります。 2021年12月26日からです。 もくじ楽天ポイントで米国株投資! 12月26日から米国株のポイント投資。その注意点結局現金も用意しなき...
オザワークスです。 楽天証券でついに楽天ポイントを使っての米国株投資が始まります。 2021年12月26日からです。 もくじ楽天ポイントで米国株投資! 12月26日から米国株のポイント投資。その注意点結局現金も用意しなき...
オザワークスです。 BDC銘柄というものがあります。高配当の投資会社ですね。 そのBDCの【ARCC】エイリス・キャピタルと【MAIN】メイン・ストリート・キャピタルが、2022年1月15日をもってPayPay証券で買い...
オザワークスです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2021年12月です。2021年ももう12月。早いものですね。 もくじPayPay証券で米国株、配当利回りランキング2021年12月 1位~50位PayP...
オザワークスです。 大体毎日配当金をもらっています。 今回は、そんな米国株投資家の一週間を追ってみたいと思います。 そうです。ネタがないんです。 まずは、いつもの通り今週の配当から。 もくじ月曜日、配当金をもらいつつ事故...
オザワークスです。 投資を始めたばかりの人に多いのですが、投資のパフォーマンスを上げるためになんか色々研究したりがんばる人がいます。 基本的にそれはムダに終わります。 そんなことをがんばる必要はなくて、投資は全部人真似で...
オザワークスです。 米国株ETF純資産ランキング2021年12月です。 もくじ米国株ETF純資産ランキング2021年12月 1位~50位米国株ETF純資産ランキング2021年12月 51位~100位米国株はV字回復ETF...
オザワークスです。 自分の人生のためにこの銘柄は持っておかないとな、という株への投資がぼくはもうすぐ終わります。 その後は何をしても自由です。 何も株を買うだけが人生じゃありませんから、目標を設定してそれを達成したら、そ...
オザワークスです。 米国株式市場でADR(米国預託証券)として取引可能になっていたオーストラリアの【WBK】ウエストパック銀行が、2022年1月末でADRを上場廃止します。 高配当株として一定程度人気のWBKが廃止という...
オザワークスです。 最近競馬にハマっているので、ふと思い立って競馬の税制を調べてみました。 そしたら競馬の税金て結構ひどいの。 投資のほうが圧倒的に税金に関しては整備されていて効率的ですね。 もくじ競馬は儲かるとエグイ競...
オザワークスです。 米国個別株時価総額ランキング2021年12月です。 今回は年末特別企画として、通常であればTop100銘柄のランキングをTop200銘柄まで広げてみました。 もくじ米国株時価総額ランキング2021年1...
オザワークスです。 コロナウイルスの新株であるオミクロンが出現して世界中に広がったり、米国株式市場が急落したりすると大手マスコミは途端に元気になって嬉しそうです。 他人の不幸がそんなに喜ばしいのか。 いやになっちゃいます...
オザワークスです。 12月1日、NYダウ平均が2万4000ドルまで下がってしまいました。 終値は2万4022ドルでしたが、瞬間的には2万4000ドルを割っています。 ちょっと、自分の想定以上に下げています。恐いな。 こう...
オザワークスです。 米国株でCFD、配当利回りランキング2021年11月です。 もくじ米国株CFD、配当利回りランキング2021年11月利上げが意識されて株価は荒れ気味フォード、1年半ぶりに配当復活!ギャップ暴落で思い出...
オザワークスです。 最近競馬にハマっています。 なんだかんだと毎週レースに参加して、なんだかんだ考えながら勝ったり負けたりするのが楽しいですね。 お馬さんも実にかわいい。 あんまりドハマりすると人生狂わすので、セーブしな...
オザワークスです。 ぼくも保有しているアパレルの【GPS】ギャップが24日、たった1日で24%株価を落としました。 10万円で買った株が1日で7万6000円になってしまうんですよ。 これだから個別株は怖いですわ~。 もく...
オザワークスです。 自分の米国株投資が自分では普通と思っていても、いざ他人様のそれと比べるとあまりの落差に驚きを通り越して何やら笑えてくることがります。 でもそれでも、真面目に米国株投資やってる他の投資家さんには申し訳な...
オザワークスです。 PayPay証券で米国株投資、配当利回りランキング2021年11月です。 もくじPayPay証券で米国株、配当利回りランキング2021年11月 1位~50位PayPay証券で米国株、配当利回りランキン...
オザワークスです。 岸田政権は選挙が終わると瞬く間に増税をちらつかせてきましたね。 さすが財務省のポチと呼ばれた男、面構えが違う。 今回は財務省の増税シークエンス、その手口をお教えしましょう。 とその前に、今週の配当から...
オザワークスです。 この間職場で持株会のお誘いのチラシが配られました。 ぼくは持株会なんて意味ないことを知っているのですぐに丸めて捨てたのですが、知らない人たちの間では束の間「持株会とは?」「投資とは?」みたいなことが話...
オザワークスです。 米国株ETF純資産額ランキング2021年11月です。 もくじ米国株ETF純資産額ランキング2021年11月 1位~50位米国株ETF純資産額ランキング2021年11月 51位~100位3万7000ドル...