米国株・今週の配当

今週の配当5月第1週 痛めた足を引きずりながらでも働く? 身体を壊したそのときに資産の有無が問われる

オザワークスです。 ぼくの同僚の貧乏男Kの話です。 足を痛めても休むことなく働き続けざるを得ないKの今後は……。 とりあえず今週も配当から。 もくじ痛めた足を引きずって毎日5キロを歩く男「K」Kの先にある深い闇やはり資産...

米国株・今週の配当

今週の配当4月第2週 ロシアが戦争仕掛けてくれたおかげで儲けることができた。プーチンさんありがとう、そしてさようなら

オザワークスです。 よく考えてみるとぼくはロシアがウクライナに侵攻してくれたから、今年儲かっているフシがあります。 ありがとうロシア、ありがとうプーチン。 でもさあ、やって良いことと悪いことがあるよなあ。 もう許されない...

ETF・インデックス投資

楽天証券が買い付け手数料無料の米国ETFを6銘柄増やして全部で15銘柄に。良くわかんなかったら取りあえずVOOを買っとけ

オザワークスです。 先日、SBI証券が買い付け手数料無料の米国ETFの銘柄入れ替えをして、【QQQ】インベスコQQQ信託シリーズ1などが新たに対象になったよという記事を書きましたが、ライバルである楽天証券も無料ETFを増...