1回限りのマイナポイントに列をなす愚か者ども。賢者は米株カードを買い、米株ポイントを毎月7万~8万もらう!
オザワークスです。 2万円分のマイナポイントがどうのこうのと騒がしいですが、あんなものに終了間際になって飛びつくのは愚か者のやること。 賢い者は、米株カードを買って毎月7万~8万の米株ポイントを受け取っていますから。 見…
今から始める少額コツコツ米国株&配当金
オザワークスです。 2万円分のマイナポイントがどうのこうのと騒がしいですが、あんなものに終了間際になって飛びつくのは愚か者のやること。 賢い者は、米株カードを買って毎月7万~8万の米株ポイントを受け取っていますから。 見…
オザワークスです。 絶望。 この国は中枢が病んでいます。 荒療治が必要です。 聞こえているか、金正恩! 結論から言いましょう。 〒100-8940 東京都千代田区霞が関3-1-1、だ! 金正恩よ、〒100-8940 東京…
オザワークスです。 ぼくは今だにPayPay証券を旧名のOne Tap BUY(ワンタップバイ)と呼んでしまいます。 いつまでたってもこれが直りません。 もう諦めました。 PayPay証券はその昔One Tap BUY(…
オザワークスです。 皆さん米国株投資していますか? 投資でお金持ち目指していますか? かの有名な音楽グループのSuperflyさんもそれを全肯定してくれているので、皆さん安心して米国株投資にまい進しましょう。 Super…
オザワークスです。 最近どうもどこかに攻め込みたくてたまりません。 男の更年期障害でしょうか。 そんなわけで、ぼくが保有する米国個別株77銘柄の従業員数を調べてみました。 従業員の哀しい宿命 ぼくは2022年6月現在、米…
オザワークスです。 タイトルの通りです。 どの証券会社で見てもNYダウはまったく同じように下がっています。 これ米国株の終わりの兆候ではないでしょうか? とりあえず今週の配当から行きましょう。 ネット証券各社ダウ平均の比…
オザワークスです。 大体毎日配当金をもらっています。 今回は、そんな米国株投資家の一週間を追ってみたいと思います。 そうです。ネタがないんです。 まずは、いつもの通り今週の配当から。 月曜日、配当金をもらいつつ事故対応 …
オザワークスです。 12月1日、NYダウ平均が2万4000ドルまで下がってしまいました。 終値は2万4022ドルでしたが、瞬間的には2万4000ドルを割っています。 ちょっと、自分の想定以上に下げています。恐いな。 こう…
オザワークスです。 リアルで投資をしたこともないような人からいきなり株の話とかを振られるとあたふたしてしまいますよね。 投資家あるあるです。 そして投資に興味もないような人が株の話をし始めるということは、それはある種のサ…
オザワークスです。 実は今まで隠してきましたが、家族を人質に取られ、その犯人にETFを買えと脅迫されています。 とりあえず今週の配当情報の後、事件の詳細をお話ししましょう。 犯人は米国株ETFに精通している? 買いました…
オザワークスです。 もーいーくつねーるーとー、カーブーかーうーひー。 ということで、次の月曜日に【VOO】バンガードS&P500ETFを10株買います。 こういう大きな買い付けの前は、何日も前からカウントダウンし…
オザワークスです。 ぼくには投資の先生が何人もいますが、今日はそのうちの1人を紹介しましょう。 ぼくの投資の師、雨漏り先生です。 職場が雨漏りだらけ ぼくが朝行っている仕事先は、築何十年か知りませんけれど建物がボロッちい…
オザワークスです。 いやしかし、いませんね。 え、何がって? 投資してる人ですよ。 マジでいない。 日本で投資してる人は、ぼく以外にいないんじゃないかってくらいマジでいない。 そのくらい日本では投資が浸透していない。 こ…
オザワークスです。 ふと、ひらめきました。 米国株でプリキュアファンドは作れるのだろうか? 早速考えてみよう。 最新作、トロピカル~ジュ!プリキュア絶賛放送中! 米国投資家の皆様、プリキュア観てますか? ぼくは毎週楽しく…
オザワークスです。 タイトルにもあるように、マネックス証券でやっていた「日経平均が30年振りに3万円を突破した記念に特製Tシャツを5000名にプレゼントキャンペーン!」にこっそり応募したら、地味に当たってしまった話です。…
オザワークスです。 今週は、趣味と投資の話。 趣味と投資、どちらにどうお金を使うべきか。その良き配分は? なんて真面目な話にはならず、結局狂ったような文章になってしまった。 まずはいつものように今週の配当から行ってみよう…
オザワークスです。 ネタも予定もない、そんな休日にはぼくと一緒に米国企業を訪ねる旅に出ましょう。 VR米国株ツアー! おっと、出発の前に今週の配当です。 ネタがないので全保有銘柄のHPを見に行く! 今週は売買もないしニュ…
オザワークスです。 ちょっとした隙間時間ってありますよね? ぼ~っとするには長くて、ブログの記事を書くには短いような中途半端な暇な時間。 そういうとき、ぼくは架空のポートフォリオを作って遊んでいます。 自分で投資していな…
オザワークスです。 ネット証券を普段から利用していると、「投資アナリスト」を名乗るおじさんたちが、レポートやらセミナーやらで投資の秘訣を教えてくれます。 でもぼくが気になるのは、そういうおじさんたちが皆腕組みポーズである…