スマヌ、S&P500にコツコツ投資しても全然儲からないかもしれない

オザワークスです。

最近のぼくはすっかりETF信者になってしまい、S&P500に連動するETFが良い、ダウ平均のETFも良い、ナスダック100も良い、とかそんなことばっか言っています。

しかーし、気が付いてしまいました。

S&P500に代表されるゆるゆると上がり続ける株価指数にコツコツ投資しても、実は全然儲からない可能性があることに、です。

鉄壁、鉄板のS&P500投資の一体どこに問題があるのでしょう?

投資の最適解は、上がり続ける株価指数に投資すること

株価が上がる会社がどれかわかりますか? ぼくはわかりません。

そんな、ぼくのような凡人が株式投資で安定的に資産を作る唯一の方法は、経済全体に連動する株価指数に投資することです。

具体的には、株価指数に連動するETFや投資信託への投資です。

経済全体が成長すれば、個別の企業の決算がどうのこうのではなく、全体的な株価が上がります。

その全体的な株価の成長に乗っかる投資が、株価指数への投資です。

対象が経済成長し続ける限り、この投資は失敗しません。

ミスター万能、S&P500

代表的な投資対象が、S&P500です。

S&P500とは、これからも経済成長が見込まれる米国を代表する500社の株価指数です。

米国の経済が伸びれば、米国企業大手500社の株価も伸びるっちゅうもんです。

S&P500の詳しい解説はこちらの記事から。

他にも有名なダウ平均や、新興企業が多く上場するナスダックの時価総額上位100社に投資する「ナスダック100」などもありますが、ぶっちゃけ性質はどれも同じです。

米国経済が伸びれば一緒に伸びていく株価指数たちです。

見てほしい、この成長を。

画像はファイナンシャルスターさんからお借りしました。

こういった伸びていく株価指数に投資するのが株式投資の最適解なのです。

ぼくはS&P500に連動しているETF(上場投資信託)に投資しています。

少ない給料からコツコツS&P500を買い続けてお金持ちになったりますよ!

がんばるぞ!

ETF(上場投資信託)が???という方はこちらを。

ていうかそもそも「株価指数」がわからん。という方はこちらも。

まさか、S&P500にコツコツ投資しても儲からない?

しかしですね、S&P500などの株価指数にコツコツ投資していくぼくの投資法、これが実は全然儲からないんじゃないのか、ということに最近気づいてしまいました。

最強の投資法なのに全然儲からないとはどういうことでしょうか?

それは、S&P500が上がり続けるからです。

仮にぼくががんばって毎月10万円ずつS&P500にコツコツ投資していったとしましょう。実際はそんなに投資資金はないけれど。

S&P500を毎月10万ずつ買っていく。最初S&P500の値段が1万円だとすると、毎月10コ買える計算になります。

S&P500はS&P500ですから値段、つまり株価は、徐々に上がっていきます。1コ1万円だったのが、1万5000円、2万円……。

それでも構わず10万円分ずつ毎月買っていきます。

投資の世界では、違う値段で買った同じ銘柄(例えばS&P500など)は、買った値段を「平均化して」考えます。

つまり、1コ1万円のS&P500と1コ2万円のS&P500を両方持っていたら、「平均取得価格」は1万5000円と計算するのです。

上がり続けるS&P500を買い続けたら、それは儲からない

ここで考えてください。

S&P500は、徐々にではありますが確実に値上がりしていきます。で、それをぼくは確実に毎月10万円分買っていきます。

ならば、ぼくの保有しているS&P500の平均取得価格は、徐々に上がっていくことになりますよね? 1万円⇒1万1000円⇒1万2000円みたいな感じで。

株式投資での儲けとは、買ったときの値段と現在の値段の差額のことです。

S&P500の株価が上がることは良いことです。でも、値段が上がったそのS&P500を新たに買っていては、平均取得価格も同時に上がってしまって、結果として儲かりにくくなってしまうとは思いませんか?

これが、S&P500に代表される株価の上がる株式指数にコツコツ投資し続けても儲からないという考えの理由です。

そうです。全然儲かった気がしませんよ。ていうか実際に儲からない。

S&P500で何とか儲ける方法はないのか?

どうせ株式投資するんだったら、儲けたい! この「S&P500にコツコツ投資しても儲からないよ現象」の対策は何かないのか?

S&P500がまだ安いうちにたくさん買う。

それはいい手です。ですが、株式投資に一度にたくさんの資金を投じることのできる投資家は多くありません。ていうか、それができるんなら最初からお金持ちなんじゃないのか? って話にもなってしまいます。

いやいや、日々お金を貯めて、その資金で一気にぐわぁっと買う。

ぼくの経験から思うに、必死に貯めたお金で一度にたくさん株を買うのは、かなり勇気が要ります。

絶対安心のS&P500だってときには下がります。一度に買ったあとで下がったりするとかなりキツイものがあるでしょう。

ではでは、S&P500がガクッと下がったところを狙ってたくさん買う。

これも勇気が必要です。2020年のコロナショックではS&P500も最高値から30%以上も下がりました。

それもあとから振り返って30%の下落だった、と言っているだけで、まさに下落の最中で果たして狙って買えるものなのか?

株価が下がっているときというのは、そのまま無限に落ちていくような絶望的な気分です。そんな中で自分ひとりだけが「買う」というのは、とてもとても勇気のいることだと思います。

ぶっちゃけ普通の投資家には、そういうタイミングを見計らっての買い付けは難しいと思います。かなりの胆力が必要です。

答えを言うと、S&P500にコツコツ投資しても儲からないよ問題の有効な対策は、ありません。

凡人の投資家が庶民的にコツコツ投資する限り、S&P500では儲けることはできません。そこはもう諦めたほうがいい。

資産が作れるなら儲からなくても良くない?

ただ、儲からないけど資産は作れます。

毎月10万円、バカみたいに雨の月も雪の月もS&P500を10年間買い続けてご覧なさい。

10年後振り返ったら、そこには優に1000万円以上の資産がデン! とあなたを支えてくれているはずです。

資産の中身はあのS&P500です。仮にそこで新たな買い付けを辞めたとしても、今度はそこからS&P500の資産価値は2000万にも3000万にも膨らんでいきます。

S&P500で本当に儲かるようになるのは、毎月の買い付けを辞めてからですね。

米国経済が成長する限り、S&P500も連動して伸びていきます。末永く。

だったら何の問題もない。

友(とも)と呼べる資産ができるのならば、小手先の儲けなど必要ないとぼくは思うのですけれどね。

どうでしょうか。

オザワークスでした。

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。