住信SBIネット銀行を使えば、為替手数料をたったの4銭に抑えてその米ドルをSBI証券で使える!

オザワークスです。

ネット証券最大手のSBI証券をお使いの投資家さんは多いと思います。

そんなSBI証券で米国株投資をする場合に欠かせないテクニックがあります。

それが、知っている人は知っている、住信SBIネット銀行を使って米ドルをお得に手に入れる、です。

米国株投資は米ドル建てが基本

米国株投資家の皆様、米国株を買うときは当然米ドルで買っていますよね?

買っていない? おやまあ、それは……とにかく米国株投資は米ドル建てで行いましょう。そのほうが色々お得で便利です。

まあ、ワンタップバイみたいに日本円でしか米国株を取引きできないような証券会社では仕方ありませんが、米ドル建てが可能な証券会社(SBI証券、マネックス証券、楽天証券など)では、必ず米ドル建てで米国株投資を行いましょう。

米ドル建てがどのように素敵なのかは、こちらの記事で。

住信SBIネット銀行は為替手数料が安い

米国株投資は米ドル建て手で行うべきだ、ということがわかったら、次はその米ドルをどこでどうやって調達するかです。

我々日本人投資家は、普段生活するのも稼ぐのも当たり前ですが日本円です。お給料は日本円ですよね?

米国株を買うためには、その日本円を米ドルに換える必要があります。

具体的には、日本円で米ドルを買います。これを「為替取引」といって、この為替取引をどこで行うかで結構損とか得とかがあります。

ぼくのオススメは、住信SBIネット銀行での為替取引です。

⇒住信SBIネット銀行(公式)

為替取引には手数料がかかります。為替手数料です。なかなかどこもタダではやってくれません。

住信SBIネット銀行は、この為替手数料が安いのです。

住信SBIネット銀行の為替手数料は、通貨の組み合わせによっても異なりますが、日本円を米ドルに換えた場合、1ドルあたり4銭という金額です。

証券会社(SBI証券、楽天証券)でも為替取引はできますが、為替手数料は1ドルあたり25銭と住信SBIネット銀行の4銭と比べたら嫌になっちゃうくらい高いです。

住信SBIネット銀行の為替手数料は、安いです。

1ドルあたり4銭

ついでにここで、為替手数料についても説明を少々。

為替手数料の話をするとき、1ドルあたり4銭、などと言いますけれど、これがどういう意味なのか。

為替手数料が1ドルあたり4銭とは、日本円で1ドルを買うときに4銭余計にお金がかかる、ということです。

例えば、今為替レートが1ドル=100円ちょうどだとしましょう。

このときに住信SBIネット銀行で為替取引をすれば、1ドルを買うのに100.04円(100円と4銭)が必要になります。この余分な4銭が為替手数料なわけです。

同じタイミングでSBI証券で為替取引をすれば、1ドル買うのに100.25円必要です。

同じ額の日本円でより多くの米ドルを買える、住信SBIネット銀行のほうがお得であるとわかりますね。

SBI証券の「外貨入金即時振り込みサービス」が便利過ぎる

でも、と疑問に思う方いませんか?

米国株投資を実際にするのはSBI証券でです。なのに、住信SBIネット銀行でいくらお得に為替取引をしたって意味ないんじゃないの?

こういう疑問。

そこは大丈夫です。その疑問は完全に解消できます。

SBI証券には、「外貨入金即時振り込みサービス」という素晴らしいサービスがあるからです。

どういったサービスか。

外貨入金即時振り込みサービスは、住信SBIネット銀行にある外貨預金口座から外貨をSBI証券の証券口座に振り込むサービスです。外貨を移せます。

それだけだと大したことないサービスですが、これの優れているのは、外貨の振り込みを回数無制限で、即時に、かつ振込手数料も無料で行えるところです。

ついでに、利用可能な時間帯も19:00~19:30のメンテナンス時以外なら24時間送金できるし、金額も最小10ドルからなのでかなりの少額でもOKです。

外貨を即時に振り込めるサービスをぼくは他に知りません。これは無茶苦茶便利です。

SBIコンビでバラ色の米国株投資を

SBI証券と住信SBIネット銀行の両方に口座を持っている方であれば、特に申し込みなどをせずとも今から外貨入金即時振り込みサービスが利用可能です。

住信SBIネット銀行で日本円を米ドルにお得に換えて、それをSBI証券へ無料で即時に移す。

そこからバラ色の米国株投資の始まりです。

さあ、まずは口座開設から始めましょう。

SBI証券

住信SBIネット銀行

オザワークスでした。

追記。
SBI証券と住信SBIネット銀行のタッグも強力ですが、マネックス証券も負けていません。

マネックス証券では、2020年11月現在為替手数料が無料となっています。無です。

ただ、3か月ごとに無料を継続するかどうか判断するとなっているので、若干及び腰に見えます。

詳細記事です。

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。