今週の配当7月第2週 民主主義を止めるな!
オザワークスです。 安倍晋三元総理が凶弾に倒れました。 この事件はテロ事件であり、これをもって選挙に行かないというのは民主主義の敗北を意味します。 特に今回の選挙は行きましょう。 その前に今週も配当から。 もくじ安倍元総...
オザワークスです。 安倍晋三元総理が凶弾に倒れました。 この事件はテロ事件であり、これをもって選挙に行かないというのは民主主義の敗北を意味します。 特に今回の選挙は行きましょう。 その前に今週も配当から。 もくじ安倍元総...
オザワークスです。 またアパレルブランドの【GPS】ギャップを損出ししました。 煮ても焼いても食えない銘柄とはコイツのことです。 もくじ【GPS】ギャップで何度目かの損出し損出しとは?往年の下落王【GE】ゼネラル・エレク...
オザワークスです。 世界中のどの国の株価が上がってどの国の株価が上がらないのかは、実は金融政策と大変大きな関係があります。 これ知っておくといいですよ。 もくじ株価は金融緩和次第金融緩和とは?金融引き締めとは?金融緩和に...
オザワークスです。 米国株時価総額ランキング2022年7月です。 もくじ米国株時価総額ランキング2022年7月 1位~50位米国株時価総額ランキング2022年7月 51位~100位米国株、しんどい日々は続く景気後退は米国...
オザワークスです。 皆さんは自分の資産額を毎月計算していますか? ぼくは毎月忘れずにやっています。 その資産額の計算が計100回を超えたので自分でちょっと感動しちゃってます。 やはりコツコツは裏切らない。 とりあえず今週...
オザワークスです。 参院選始まりましたね。 正直言って、誰にいれたらいいのかどう考えたらいいのかわからなくないですか? ぼくの考え方で良ければ参考にしてみてください。 もくじ選挙を難しく考えすぎていませんか?大事なのは経...
オザワークスです。 米国株CFD、配当利回りランキング2022年6月です。 もくじ米国株CFD、配当利回りランキング2022年6月ホッと一息米国株追い込まれている米国株CFD株価の下落がキツイ金利調整額の上昇がキツイ正直...
オザワークスです。 絶賛利上げ中の米国ですが、前回2015年の利上げと比べて明らかに急です。 この急激な利上げが何をもたらすのか。 この先を予想しました。 とりあえずは今週も配当から。 残念なことに連続毎日配当が途切れて...
オザワークスです。 最近どうもどこかに攻め込みたくてたまりません。 男の更年期障害でしょうか。 そんなわけで、ぼくが保有する米国個別株77銘柄の従業員数を調べてみました。 もくじ従業員の哀しい宿命米国企業の従業員数一覧ヤ...
オザワークスです。 毎度おなじみPayPay証券で米国株、配当利回りランキング2022年6月です。 もくじPayPay証券で米国株、配当利回りランキング2022年6月 1位~50位PayPay証券で米国株、配当利回りラン...
オザワークスです。 タイトルの通りです。 どの証券会社で見てもNYダウはまったく同じように下がっています。 これ米国株の終わりの兆候ではないでしょうか? とりあえず今週の配当から行きましょう。 もくじネット証券各社ダウ平...
オザワークスです。 バイデン大統領が石油会社各社に原油の増産を指示しています。 石油会社は大統領に従って増産体制に入るのか? バイデン vs 石油会社! もくじガソリン高くてバイデン激オコ!米国ガソリン高で支持率下がるバ...
オザワークスです。 米国株が下がりまくっているんでねえ、10万円ほど無理して買ってみましたよ。 さあて、どうなりますかねえ。 もくじ下がったら、買う!10万円ほど、買う!米国株市場はパニックを起こしつつある下がったら、上...
オザワークスです。 米国株ETF純資産ランキング2022年6月です。 もくじ米国株ETF純資産ランキング2022年6月 1位~50位米国株ETF純資産ランキング2022年6月 51位~100位米国株、急落低迷期こそ買い付...
オザワークスです。 久しくご無沙汰していたPayPay証券の現金1万円プレゼントキャンペーンが復活です。 PayPay証券で株を買って1万円をゲットしよう! 詳細は配当の後で。 もくじ日米株買付キャンペーン10000円プ...
オザワークスです。 1ドル=134円まで行ってくれて、もうほんとに……ありがとございまっす。 おかげで資産が増えました。 ほんとにもう米国株投資って死角がないんだなと思う今日この頃です。 もくじ円安ドル高で勝手に資産が増...
オザワークスです。 米国個別株時価総額ランキング2022年6月です。 もくじ米国個別株時価総額ランキング2022年6月 1位~50位米国個別株時価総額ランキング2022年6月 51位~100位なかなか上がらない米国株チャ...
オザワークスです。 最近、米国株のスピンオフがやけに多い気がします。 あんまり多いと困るんですよね。 今週も配当から行きましょう。 もくじ相次ぐ米国株のスピンオフ最近のスピンオフ一覧新たな株が買えない? スピンオフスパイ...
オザワークスです。 今経済的に困っている人へ。 やせ我慢までして投資する必要はないですよ。 投資を止めてもいいし、株を売っても全然いいです。 当たり前のことなんだけど、投資ブロガーはあんまり言わない話。 もくじピンチのと...
オザワークスです。 住信SBIネット銀行が為替手数料の改定を発表しました。 これまで1米ドルあたり4銭だったものが、7月25日以降は6銭へと高くなってしまいます。 もくじ住信SBIネット銀行、7/25より為替手数料を改悪...