オザワークスです。
株が下がったときに大きく買う。
そういうメンタルを持っている人がお金持ちになると思うのですよ、やっぱり。
なのでそういうマインドを身に着けよう。
よし、今週も配当から。
少ないけど。
2022年10月合計 $482.40
2021年10月合計 $382.30
2020年10月合計 $294.83
2019年10月合計 $461.83
2018年10月合計 $356.17
2023年合計 $5512.77
2022年合計 $6253.04
2021年合計 $5882.29
2020年合計 $5689.33
2019年合計 $6118.90
2018年合計 $4576.96
今まで全部合計 $45518.98
2022年PayPay証券配当合計 ¥8571
2021年PayPay証券配当合計 ¥4377
2020年PayPay証券配当合計 ¥1086
2019年PayPay証券配当合計 ¥147
2018年PayPay証券配当合計 ¥12
今まで全部PayPay証券配当合計 ¥23183
(松井・FX) 売り $20.00
【IYR】iシェアーズ米国不動産ETF
(SBI・特定) 買い 10株 買い増し
FX口座の現在の状態
【IYR】iシェアーズ米国不動産ETFを10株購入
米国株の下落が止まらーん!
ということで下がっていた【IYR】iシェアーズ米国不動産ETFを追加で10株購入。
米国の不動産が今どうなのかはよく知らないが、安く買えたと思いたい。
今月のお給料が一瞬で蒸発
米国の不動産に投資するETFのIYRは、現在1株約74ドル。
これを10株だから計740ドルを一気に買い増しに使いました。
740ドルというと日本円でいくらになるのだろう?
1ドルが何と150円の昨今、740ドルは大体11万円になりますね。
25日に入金したお給料からもう11万円も出ていってしまいました。
しかし、それだけ大金の取引をぼくは即決しました。
何の迷いもなく11万円分のETFを購入です。
投資家が投資をケチるな
先日、キャンプで使うようなLEDで光るランタンを買ったのですが、そのときはアレこれ見くらべて結局一番安い1900円のランタンを買いました。
悩んだ末にです。
でも、投資家だったら11万円分の株を買うのに悩んでいてはいけません。
その銘柄が欲しいと思ったら、または自分が設けた買い付けの基準に当てはまるのなら、間違いなくそれは買いましょう。
投資家が投資をケチったら終わり。
これはマインドの問題です。
思い切って新たな株を買えない投資家が、投資で成功した試しはありません。
もちろん、その投資が失敗する可能性もあります。
でもときにはズバッと買えるくらいじゃないと、またそれを平気で行えるくらいのメンタルの持ち主でないと、お金持ちにはなれないでしょう。
今、米国株は下げています。
チャンスですよ。
オザワークスでした。
(マネックス・特定) $0.59
【GPS】ギャップ
(マネックス・特定) $21.54
【A】アジレント・テクノロジーズ
(松井・特定) $1.14