今週の配当6月第2週 【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券ETFから今年もらった配当金がちょうど80ドルだった。どうでもいい小さな奇跡

オザワークスです。

日々配当金を集計していると、おっ、と思う瞬間があります。

毎月配当の【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券ETFからもらった今年の配当金の合計が、ぴったり$80.00だったのもそんな瞬間でした。

自分の箱庭で起こった小さな奇跡、なんだなあ。

とりあえず今週も配当から参りましょう。

配当6/5入金分 $73.82 ¥146
【CMI】カミンズ
(マネックス・特定) $11.28

【COP】コノコ・フィリップス
(マネックス・特定) $7.33

【ETR】エンタジー
(マネックス・特定) $15.36

【F】フォード・モーター
(マネックス・特定) $15.08

【FE】ファーストエナジー
(マネックス・特定) $14.00

【WFC】ウェルズ・ファーゴ
(マネックス・特定) $10.77

【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF
(PayPay・特定) ¥146 外国税の自動還付
配当6/6入金分 $19.71 ¥206
【ENB】エンブリッジ
(マネックス・特定) $19.71

【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF
(PayPay・特定) ¥206 外国税の自動還付
配当6/7入金分 $15.98
【VCIT】バンガード・米国中期社債ETF
(SBI・NISA&特定) $6.35

【BIV】バンガード・米国中期債券ETF
(SBI・NISA&特定) $4.88

【BND】バンガード・米国トータル債券市場ETF
(SBI・NISA&特定) $4.75
配当6/8入金分 $70.32
【SO】サザン
(マネックス・特定) $15.08

【TLT】iシェアーズ米国国債20年超ETF
(SBI・NISA&特定) $4.43

【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券ETF
(SBI・NISA&特定) $8.63

【LQD】iシェアーズiBoxx米ドル建て投資適格社債ETF
(SBI・NISA) $6.28

【JNK】SPDRブルームバーグ・ハイ・イールド債券ETF
(SBI・NISA) $9.44

【IGIB】iシェアーズ米ドル建て社債5-10年ETF
(SBI・NISA) $5.93

【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF
(SBI・NISA) $9.54

【EMB】iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券ETF
(SBI・NISA) $6.35

【AGG】iシェアーズ・コア米国総合債券市場ETF
(SBI・NISA) $4.64
配当6/9入金分 $12.60 ¥379
【EMB】iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券ETF
(マネックス・特定) $5.07

【JNK】SPDRブルームバーグ・ハイ・イールド債券ETF
(マネックス・特定) $7.53

【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF
(PayPay・特定) ¥379
配当金合計(米ドル)
2023年6月合計 $204.98

2022年6月合計 $736.41
2021年6月合計 $655.18
2020年6月合計 $608.29
2019年6月合計 $655.45
2018年6月合計 $486.94

2023年合計 $2681.64

2022年合計 $6253.04
2021年合計 $5882.29
2020年合計 $5689.33
2019年合計 $6118.90
2018年合計 $4576.96

今まで全部合計 $42687.85

PayPay証券配当金合計(日本円)
2023年PayPay証券配当合計 ¥4144

2022年PayPay証券配当合計 ¥8571
2021年PayPay証券配当合計 ¥4377
2020年PayPay証券配当合計 ¥1086
2019年PayPay証券配当合計 ¥147
2018年PayPay証券配当合計 ¥12

今まで全部PayPay証券配当合計 ¥18337

中古車でガマンするぞ貯金
現在、28万円!
6月第2週売買記録とか
米ドル
(松井・FX) 売り $20.00

【MOS】モザイク
(マネックス・特定) 売り 40株(全部) 損出し

【MOS】モザイク
(マネックス・特定) 買い 50株 買い直し&買い増し

【VYM】バンガード・米国高配当株式ETF
(PayPay・特定) 買い 0.69株(1万円分) 買い増し

FX口座の現在の状態

小さな奇跡

奇跡が起こりました!

ぼくが保有するETFの【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券ETFからもらった今年の配当金の合計が、ぴったり$80.00だったのです。

スゴくないですか?

ぼくは自分で配当金を集計していてスゴいと思いました。

偶然にしたってこれはなかなか起こることじゃありません。

【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券ETFというやつ

【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券ETFは、ざっくり言ってしまうと毎月分配型の債券ETFです。

「米国優先株式」とありますが、ETFの性質はかなり債券ETFに寄っているのでもう債券ETFと呼んで差し支えないでしょう。

そのPFF、株価は微塵も上がりませんが、毎月安定した配当金をくれます。

ETFを保有したことのある方ならわかると思いますけれど、ETFの配当額って個別株みたいに毎回同じ金額ではなくて、毎回ビミョーに変わりますよね。

PFFも基本的に高配当なんだけど、配当額そのものは毎月ちょっとずつ違う。

これで半年分の配当金の合計が$80.00ちょうどだから、ぼくはスゴい偶然だ、奇跡だ、と言っているのです。

奇跡の軌跡

具体的にその軌跡を振り返ってみましょう。

ぼくはPFFをマネックス証券の特定口座で50株、SBI証券の特定口座で10株、NISA口座で50株保有しています。

まず、1月。

マネックス証券で$8.73入金しています。この月SBI証券は入金なし。SBIのほうは前年の12月末に入金しています。

ここから奇跡の始まりです。

2月。

マネックスで$6.87、SBIの特定&NISAで合わせて$8.39配当金をもらいました。

そして、3月。

マネックスで$7.00、SBIで$8.55。

4月、マネックスで$6.82、SBIで$9.70。

ね、毎月配当だけど、毎月の配当額が微妙に違うでしょ?

SBI証券ではNISA口座でもPFFを保有していて、NISAだから配当金に対する課税がない。

課税がないということは、受け取る配当額も特定口座の分とはまた違ってくるんですよ。

続き、5月、マネックスで$6.39、SBIは$8.92。

6月、SBIで$8.63、以上。

6月のマネックス証券の分はまだ入金していません。来週でしょう。

以上の分を合計すると、ぴったり$80.00になります。

ああスゴイ!

こんな偶然あるんだ。

.00までぴたりと揃うと気持ちいい。

投資は楽しく続けよう

とまあそれだけの話なんですけどね。

こんな小さな出来事でも、ブログのネタにしたり、楽しんで日々米国株投資を続けられたらそれだけで良いですからね。

はい、続けましょう。

オザワークスでした。

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。