今週の配当9月第2週 保有銘柄数はひと桁以内に収めろ! 銘柄数が多いと対応が後手に回るぞ

オザワークスです。

多分、また減配を食らいました。

減配されてからその事実を知る。これ良くないです。

すべては保有銘柄が多すぎて業績の把握が全然追いつかないからです。

結論。保有銘柄数はヒト桁以内で十分です。それ以上はやめましょう。

バカを見ます。

では、バカを見ている人の今週の配当からどうぞ。

配当9/9入金分 $11.74 ¥540
【BIV】バンガード・米国中期債券
(SBI・NISA) $3.64

【BND】バンガード・米国トータル債券市場
(SBI・NISA) $3.41

【VCIT】バンガード・米国中期社債
(SBI・NISA) $4.69

【HPQ】HP
(GMOクリック・CFD) ¥540

配当9/10入金分 $70.56
【SO】サザン
(マネックス・特定) $17.80

【BBD】バンコ・ブラデスコ
(SBI・NISA) $0.97

【TLT】iシェアーズ米国国債20年超
(SBI・NISA) $4.68

【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券
(SBI・NISA) $7.21

【LQD】iシェアーズiBoxx米ドル建て投資適格社債
(SBI・NISA) $6.30

【JNK】SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイ・イールド債券
(SBI・NISA) $8.75

【IGIB】iシェアーズ米ドル中期社債
(SBI・NISA) $5.98

【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債
(SBI・NISA) $6.68

【EMB】iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券
(SBI・NISA) $7.44

【AGG】iシェアーズ・コア米国総合債券市場
(SBI・NISA) $4.75

配当9/11入金分 $24.04
【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券
(マネックス・特定) $5.77

【JNK】SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイ・イールド債券
(マネックス・特定) $6.99

【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債
(マネックス・特定) $5.34

【EMB】iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券
(マネックス・特定) $5.94

配当9/12入金分 $72.81 ¥469
【CVX】シェブロン
(マネックス・特定) $17.08

【EXC】エクセロン
(マネックス・特定) $13.03

【IBM】IBM
(マネックス・特定) $23.25

【XOM】エクソン・モービル
(マネックス・特定) $18.74

【BBD】バンコ・ブラデスコ
(マネックス・特定) $0.71

【KO】コカコーラ
(GMOクリック・CFD) ¥468

【GE】ゼネラル・エレクトリック
(GMOクリック・CFD) ¥1

配当金合計(米ドル)
2019年9月合計 $282.72

2018年9月合計 $502.09
2017年9月合計 $444.91
2016年9月合計 $376.10

2019年合計 $4186.06

2018年合計 $4576.96
2017年合計 $3996.81
2016年合計 $3408.96

今まで全部合計 $20256.69

配当金合計(日本円)
2019年CFD米国株配当合計 ¥13598

2018年CFD米国株配当合計 ¥9441
2017年CFD米国株配当合計 ¥1327

今まで全部CFD米国株配当合計 ¥23357

2019年ワンタップバイ米国株配当合計 ¥95

2018年ワンタップバイ米国株配当合計 ¥12

今まで全部ワンタップバイ米国株配当合計 ¥107

売買記録9月第2週
【KHC】クラフト・ハインツ
(マネックス・特定) 買い 10株 買い増し

【SPY】SPDR S&P500ETF
(ワンタップバイ・特定) 買い 0.03株(1000円分) 買い増し

【SSL】サソールくん、無断欠勤する

配当金はその企業が元気な証拠、元気の便りとも言いますが(言わないか……)、南アフリカの総合化学メーカー【SSL】サソールからの元気の便りが届きません。

サソールの配当は年2回。通常であれば9月の上旬に配当を受け取る権利が確定して、下旬には支払いです。

それが、ない。配当の権利日が何故だかないのだ。

なので、調べてみました。サソールの公式サイトへいざ!

【SSL】サソールくんの自宅で血痕を発見。事件だ!

サソールのサイトのお色味は割と好みです。

さて、調べてみました。どうもサソールの上半期の決算発表が、本来のスケジュールより遅れているようですね。10月31日までには何とか発表するから待ってくれ、とありました。

本来であれば、決算の発表と同時に9月分の配当のアナウンスもするのでしょう、多分。

それが遅れている。

ぼくは投資をしているくせに業績の中身とか数字のことはからっきしなので、詳しいことはわかりません。

ただ、仮に業績が絶好調であるならば、決算の発表を遅らせたりはしないような気がします。むしろ早く発表したくてウズウズするんじゃない? 経営者としては。

遅れる、ということは、何かあったな、と考えるのがスジってもんでしょう。

それがただおなかが痛いだけなのか、それとも末期がんなのかはわかりませんが。

いずれにせよ、サソールの配当はもうダメかもしれません。そう思っていた方がよさそうです。

目を見て言う。保有銘柄数は増やすな!

さて、ファクトは以上の通り。ここから学べる教訓は何だ?

ズバリ、保有銘柄は増やすな! です。

ぼくは現在80銘柄くらい保有していますけど、こういうの多いんですよね。

どれそれの銘柄の配当がそろそろ入金する時期のはずだけど、一向に入ってこない、みたいなことが。

これ、保有銘柄が多すぎるからです。

すべての保有銘柄に目配りができないから、配当が入ってこないとか何らかの「異変」が起こってから、よっこらしょと調べる羽目になるのです。

つい先日もスペインの銀行【SAN】サンタンデール銀行で似たようなことがありました。

で、大抵の場合、大赤字で無配転落していた、とかの「後の祭り」になっていることが多いです。

いや、マジでそうです。体験者がここにいますから。

やっぱりね、保有する銘柄数はあまり増やさない方がいいですね。色々調べるにしたって銘柄が多いと手が回りませんもの。

対応が後手後手になっちゃうのがやっぱりダメですね。

最適な銘柄数とは? めんどくさいならETF1本で

では個人投資家の最適な銘柄数とはいくつか?

うーん、個人個人でまた置かれた状況や投資家としての性格が異なりますから何とも言えませんけど、1セクター1銘柄と考えれば、全部で10銘柄もいらないんじゃないかなあ。

セクターというのは、業種のことです。1セクター1銘柄とは、例えば銀行株を1つ、通信会社を1つ、石油を1つ、みたいな感じです。業種でバラかすんですね。

しかし、これでも手間が面倒と見る向きもある。

だったらもう、インデックスで分散投資ですね。S&P500とかダウ平均とかのETF1本だけに投資する。

これなら1銘柄だけの心配をしていればいいし、1銘柄だけどたくさんの会社に小分けして投資できる。

たくさんある中のサソールみたいなアホな1社がおかしなことになっても、それはたくさんある中の1社だけだから。悪影響はとても少ない。

よし、インデックス投資最強! みんなもETFを買おう!

か、ら、の~

さーて、ぼくは今後とももりもり保有銘柄を増やしていくぞ。

おい!

ながれ!

ここまでの!

保有銘柄あんまり増やすなよ、というのは本当のことで正しいことです。

しかし、それだけではこの渇きを癒すことはできません。

身体が求めて止まないのです。血を、じゃなかった、さらなる銘柄を。

よって、ぼくの保有銘柄はさらにさらに増えます。

個人の趣味や嗜好はときに経済的合理性をも超えるのです。

投資であろうが何だろうが、とことんやりたいことをやりたいようにやらなきゃ楽しくないじゃない。

自分が楽しめるか、納得できるか。トゥルースはそこにある。

オザワークスでした。

良い子のみんなはマネしちゃダメよ?

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。