雨漏り先生~その一滴がやがて大海を作る~ 雨漏りから投資の神髄を学ぶ
オザワークスです。 ぼくには投資の先生が何人もいますが、今日はそのうちの1人を紹介しましょう。 ぼくの投資の師、雨漏り先生です。 職場が雨漏りだらけ ぼくが朝行っている仕事先は、築何十年か知りませんけれど建物がボロッちい...
米国株投資オザワークスです。 ぼくには投資の先生が何人もいますが、今日はそのうちの1人を紹介しましょう。 ぼくの投資の師、雨漏り先生です。 職場が雨漏りだらけ ぼくが朝行っている仕事先は、築何十年か知りませんけれど建物がボロッちい...
米国株投資オザワークスです。 いやしかし、いませんね。 え、何がって? 投資してる人ですよ。 マジでいない。 日本で投資してる人は、ぼく以外にいないんじゃないかってくらいマジでいない。 そのくらい日本では投資が浸透していない。 こ...
米国株投資オザワークスです。 40歳です。最近、老いを実感しています。 40歳を超えるともうがんばれません。 だから、若い人たちには若い頃からがんばって働いて米国株投資をしなさい、というお説教記事です。 あちこちガタが来る40代、...
米国株投資オザワークスです。 実は配当利回りには2種類、予想配当利回りと実績配当利回りというものがあります。 ネット証券や投資情報サイトなどでは、この2つが区別されることなく表示されていることが多いので気を付けましょう。 予想配当...
米国株・今週の配当オザワークスです。 皆さんは、投資家として時間というものをどう考えていますか? ぼくは大体半年という感覚でモノを考えています。 現在を起点として、半年前はどうだったのか。それから、これから半年後の自分はどうなっているのか...
米国株投資オザワークスです。 6月、世間一般では夏のボーナスの時期ですね。 ボーナス? そんなもん貰ってねえよ! ハンカチを噛みしめながらそう悔しがっている人もいらっしゃることでしょう。 安心してください。ぼくもボーナスなんて貰っ...
米国株投資オザワークスです。 SBI証券で保有している毎月配当銘柄、【SJR】ショー・コミュニケーションズの4月分の配当金が6月15日にやっと入金したのでぼやいておきます。 いや、こういうこともあんのよ、ホント。 個別株なのに毎月...
仮想通貨オザワークスです。 株式投資をしていると、自分の投資しているものって大丈夫なのかなあ? と不安になることありますよね? ぼくもなります。 そんなときには、自分の保有しているものは短期、中期、長期的に見てどうなのだろう? ...
米国株投資オザワークスです。 米国株投資家にもさまざまなタイプがおりますが、すべてのタイプの投資家に共通して言えることがあります。 投資を始めて投資を知るほどに誰もが痛烈に思ってしまうこと。 それは、もっと早く投資を始めていれば良...
米国株投資オザワークスです。 ダウ平均、S&P500、ナスダック100、どれもよく聞く株価指数ですが、こういうのって結局何がどう違うんですか? って聞かれたら、ぼくならこう答えます。 いつもETFをすすめてくるオジサン ぼ...
米国株・今週の配当オザワークスです。 FRB(米国の中央銀行)が将来的な量的緩和の縮小を議論し始めたそうです。 ま、そりゃそうでしょう。無限にお金を刷るわけにもいきませんから、いつかは通る道です。 米国経済の長期的発展のためには必要なこと...
米国株投資オザワークスです。 株って儲かるときはうんと儲かるものなんですが、儲からんときはホント儲からんものでもあります。 でも儲からないそのときに真のチャンスがあることにワタクシ気が付いた次第です。 資産が増える年と増えない年で...
米国株投資オザワークスです。 以前、米国株取引で取引手数料を無料にする裏技があるなどと寝ぼけたことを言って失礼しました。まあ、嘘ではないんですが、実用性はない話でしたね。 しかし、今回は本当に取引手数料無料で米国株に投資できる実用...
米国株投資オザワークスです。 2024年から始まる新NISA。2016年から5年間、NISAのせいで地獄のような日々を過ごしたぼくは、またあの地獄が再来するのかと心を痛めておりました。 が、よく調べてみるとなんと、新NISAは楽勝...
米国株投資オザワークスです。 ふと、ひらめきました。 米国株でプリキュアファンドは作れるのだろうか? 早速考えてみよう。 最新作、トロピカル~ジュ!プリキュア絶賛放送中! 米国投資家の皆様、プリキュア観てますか? ぼくは毎週楽しく...
米国株投資オザワークスです。 タイトルにもあるように、マネックス証券でやっていた「日経平均が30年振りに3万円を突破した記念に特製Tシャツを5000名にプレゼントキャンペーン!」にこっそり応募したら、地味に当たってしまった話です。...
仮想通貨オザワークスです。 色々あった3月の第1週です。株も売り買いしましたし、確定申告もやりました。 しかし、ビットコインバブル終焉の予兆であるテレビCMを見てしまったことが一番の衝撃でした。 ビットコイン早く暴落しないかなあ...
米国株投資オザワークスです。 投資を始めて間もない人の多くが悩むこと、それは「何に投資して良いのかわからない」だと思います。 今回、それをズバッと解決します。 投資は株式。それも米国株100%でOK ひと口に投資と言っても、色々な...
米国株投資オザワークスです。 米国の株式市場に日本企業も上場しているって知っていますか? これを利用すれば、米ドル建てで「米国株としての日本企業」に投資することができます。 日本株投資のちょっとした変化球ですね。 米国市場で日本企...
米国株投資オザワークスです。 米国株投資をするときに気になるのが取引手数料。 今回なんと、その取引手数料をまったくの無料にする方法を発見しました。 このブログをご覧の皆様だけにこっそり公開します。 取引手数料を取られない裏技を発見...