今週の配当2月第2週 一攫千金? もう遅い? ビットコインが気になるが残念投資する資格がない
オザワークスです。 最近、値上がり街道驀進中のビットコインが気になります。 ぼくだって大儲けしたいのです。 しかし冷静に自分の資産状況を考えてみたとき、そんな訳の分からないもんに手を出している場合ではないとも思います。 ...
オザワークスです。 最近、値上がり街道驀進中のビットコインが気になります。 ぼくだって大儲けしたいのです。 しかし冷静に自分の資産状況を考えてみたとき、そんな訳の分からないもんに手を出している場合ではないとも思います。 ...
オザワークスです。 今週は特にネタがないので、ぼくが日常的に見ている経済・政治系のYouTubeチャンネルを紹介します。 数量政策学者で現在菅政権で内閣官房参与を務めている高橋洋一さんの高橋洋一チャンネルです。 経済のこ...
オザワークスです。 確定申告の時期ですし、例年通り外国税額控除の準備もやっておりますが、本音ではこんなものやる必要もないよな、と思っております。 つまり、税金とかめんどくさいこと全部無視しても「米国株に広く分散投資する」...
オザワークスです。 最近株高なのでいくつか売って儲けています。すんません。 そんな感じで調子に乗っていたらとうとう証券会社から怒られてしまいました。 「税金ちゃんと払えよゴラー!」 どうやら謝っても許してもらえそうにあり...
オザワークスです。 今2つの銘柄に指値を出して売れるのを待っている状態なんですけど、どうして目標株価まであと少しというところでいつも足踏みしてしまうんですかねえ? とても不思議です。 するっとスムーズに売れたためしがない...
オザワークスです。 2021年も1週間が過ぎて思うこと、それは、 さ、寒い! 去年とはえらい違いですね。 米国株のほうは株高が続いておりまして、ちょっとだけ売って儲けたりしています。 ただ、儲けている割には、心は晴れない...
オザワークスです。 もう2021年になりましたが、そういえば2020年最後の「今週の配当」を忘れていました。 とりあえず、忘れ去られていた配当金から参りましょう。 好きな言葉は「怠惰」 さあ、2021年! と言っても、2...
オザワークスです。 なんと、PayPay証券の現金1万円プレゼントキャンペーンでワタクシ、1万円当ててしまいました! 感謝感謝。こうして当たることもあるのだから、キャンペーンにまずは参加してみることが大事ですね。 取りあ...
オザワークスです。 SBI証券から、2021年1月21日までにログインパスワードを変更しないとログイン不可になるよ、という通知が届いたから、SBIユーザーは直ちにパスワードを変更すべし! いつも通りに今週の配当から。 米...
オザワークスです。 ただいまブログのさくせいがピンチです。 ワードプレスをアップデートしたら いろいろふぐあいがおこってしまって、ぐたいてきには かんじをわすれました。 これからのきじさくせい、いったいどうすれば……。 ...
メリークリスマス! オザワークスです。 12月に入ったばかりですが、とても高価なクリスマスプレゼントをもらいました。 嬉しい! ありがとう! でも何故だか涙が止まらないの。 これって嬉し泣き? 今週の配当も、滲んで見えな...
オザワークスです。 製薬大手の【PFE】ファイザーがスピンオフをしまして、ある日突然見知らぬ銘柄【VTRS】ビアトリスが我がポートフォリオに加わっていました。 こういう一方的なスピンオフにどう対処したらいいのかって話です...
オザワークスです。 ワンタップバイで【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETFを4万円分買いました。 地道にいく。 あとは、新型コロナ感染拡大に対して何もしない日本政府への批判とか。 とりあえず、い...
オザワークスです。 今週は、趣味と投資の話。 趣味と投資、どちらにどうお金を使うべきか。その良き配分は? なんて真面目な話にはならず、結局狂ったような文章になってしまった。 まずはいつものように今週の配当から行ってみよう...
オザワークスです。 11月第1週、今週は珍事が起こりました。 ナスダック100指数に連動するETFの【QQQ】インベスコQQQ信託シリーズ1から4日間連続して配当金をもらう、という極めて珍しい出来事です。 QQQの配当金...
オザワークスです。 今週は配当がほとんど入らない代わりに、ぼくとしては珍しく保有株を売却しました。 利益確定の売りです。 でも儲かった気が全然しないんですよねえ? 何でですかねえ? その辺の事情をちょこちょこと。 まずは...
オザワークスです。 自分のポートフォリオを見ていてね、汚いんですよ。 まるでゴミ溜めのよう。過去に色々と間違ったものに手を出していますね。 でもそんなゴミたちだってとりあえずは資産です。 ぼくも色々投資のやり方は変遷があ...
オザワークスです。 ネタも予定もない、そんな休日にはぼくと一緒に米国企業を訪ねる旅に出ましょう。 VR米国株ツアー! おっと、出発の前に今週の配当です。 ネタがないので全保有銘柄のHPを見に行く! 今週は売買もないしニュ...
オザワークスです。 投資家なら誰しも目標を心に抱いていると思いますが、遠大すぎる目標は人の心を殺します。 投資の目標はあくまで手の届きそうな範囲で。それも小さく一口サイズにちぎってから、一つひとつ消化していくのが続けてい...
オザワークスです。 ぼくは33歳ときに資金800万円で米国株を始めました。 40歳の今、資産は2000万円くらいです。 今40歳で貯金は100万円。これから米国株投資を始めようとしているあなた。 少額投資もいいけれど、投...