今週の配当6月第5週&7月第1週 【VT】バンガード・トータル・ワールド・ストックETFは1株が安くて買いやすい庶民派ETF
オザワークスです。 このところ【VT】バンガード・トータル・ワールド・ストックETFをコツコツ買い付けているのですが、コイツはVOOなどに比べて1株が安くて買いやすいですね。 そこがVTの利点の1つだと思います。 高すぎ...
オザワークスです。 このところ【VT】バンガード・トータル・ワールド・ストックETFをコツコツ買い付けているのですが、コイツはVOOなどに比べて1株が安くて買いやすいですね。 そこがVTの利点の1つだと思います。 高すぎ...
オザワークスです。 皆さんは、投資家として時間というものをどう考えていますか? ぼくは大体半年という感覚でモノを考えています。 現在を起点として、半年前はどうだったのか。それから、これから半年後の自分はどうなっているのか...
オザワークスです。 ここ最近、米国株に元気がありません。 3月や4月はあれほど株価が上がりまくったのにこれは一体どうしたことなんでしょう? そしてどうしていけばいいのでしょう? 答えは今週の配当の後で。 オザワークスの米...
日本株投資をやっていないオザワークスです。 6月は日本株の株主優待が多く発送される時期のようですね。 でもぼくは株主優待ってムダが多くてあまり良い株主還元の方法ではないと思っています。 どゆこと? その前にとりあえず今週...
オザワークスです。 5月末の資産額をまとめましたが、5月は増えていませんね。 今後も株価は停滞を続けるでしょう。これまでが上がりすぎです。 しかしこういうときこそじっくりと仕込む時期であるので、ぼくは変わらずコツコツ株を...
オザワークスです。 5月26日はダウ平均の誕生日です。 1896年に創設されたダウ平均も今年で125歳。 長らくお疲れ様です。 ぼくもダウ平均に負けないようにこれからも細く長く米国株投資を続けていきたいものです。 とりあ...
オザワークスです。 FRB(米国の中央銀行)が将来的な量的緩和の縮小を議論し始めたそうです。 ま、そりゃそうでしょう。無限にお金を刷るわけにもいきませんから、いつかは通る道です。 米国経済の長期的発展のためには必要なこと...
オザワークスです。 何だか今年に入ってからハイテク株の調子が悪いみたいですね。 そしてハイテク株といえば、ナスダック100指数に連動するETFの【QQQ】インベスコQQQ信託シリーズ1。 ハイテク株の将来はダメなのか? ...
オザワークスです。 値上がりが期待できる優れたETFのみを3つの証券会社で一定数買おうプロジェクト、を誰に頼まれたわけでもなく去年から進めています。 色々あって、マネックス証券でのETFの買い付けがこの度終わりました。 ...
オザワークスです。 ETFへの投資がかなり進みまして、ついに最後の砦【VT】バンガード・トータル・ワールド・ストックに手をかけ始めました。 ただこのVT、ちょっと心配な点もあるんですよねえ。 まあとりあえずは今週の配当か...
オザワークスです。 今週は、米国株と副業についてです。 米国株投資が儲かりすぎるので、毎月十分な投資資金が用意できるのならば、副業なんて必要ないとぼくは思います。 とりあえず、今週も配当から参りましょう。 サンキュ、バイ...
オザワークスです。 2020年は大損だったけど、2021年は結構儲かってる! というわけで、2021年に繰り越した2020年分の損失が早くも足らなくなりそうです。 これは追加で損出しをするしかないのかなあ。 悩みながらも...
オザワークスです。 投資の勉強をする、という言葉を聞くとなんか違和感があります。 地理と歴史と政治と経済を少し学ぶだけでどこに投資すれば良いのかなんて簡単にわかります。 投資の勉強ではなく、そういう勉強をしたほうがカッコ...
オザワークスです。 以前、3月の終わりにはビットコインは暴落すると書きました。 全然暴落してません! 予想を外しました。 いや、ビットコインについては当方まったくわかりませんわ。 とりあえず今週の配当から。 ビットコイン...
オザワークスです。 突然ですが、リアルで投資家の知り合いはいますか? もしいるなら貴重な情報源です。大切にしましょう。 特にそれが、今の自分よりもワンランク上のステージの投資家であった場合、お金持ちになっていくにあたって...
オザワークスです。 最近の米国株の株価上昇はすごいものがありますね。 ぼくの資産ももりもり増加中です。 でもうらやましくなんかないでしょう? 今米国株に投資していて儲かってない人なんていないんだから。みんなが勝ち組です。...
オザワークスです。 テレビのニュースなどでファイザー製のワクチンを見ない日はないですね。紫の小ビンが流れていく様子など。 株主として、自分の会社が世界中から注目を浴びて世界中で命を救う仕事をするというのは、これは誇り以外...
オザワークスです。 色々あった3月の第1週です。株も売り買いしましたし、確定申告もやりました。 しかし、ビットコインバブル終焉の予兆であるテレビCMを見てしまったことが一番の衝撃でした。 ビットコイン早く暴落しないかなあ...
オザワークスです。 2月も第4週。ここへ来ていきなり株を売ったり買ったり投資家として大忙し。 あーだこーだ悩みながら、株やらお金やらをこねくり回すのが楽しくてしょうがない。 あーシアワセ。 今週も配当から参りましょう。少...
オザワークスです。 ビットコインの快進撃が止まりません。1週間で100万円も値上がりするとは。 ただバブルはいつかははじけて暴落します。 そしてその暴落の時期は、意外なことにテレビが教えてくれるのです。 まずは今週の配当...