日銀総裁に経済学者の植田和男氏か? 総裁なんて所詮は駒。誰がなるかより誰が選ぶのか、かも
オザワークスです。 次期日銀総裁に経済学者の植田和男氏が濃厚になって来ています。 この植田氏が何者でどういった考えを持っているのか。 そして、それ以上に総裁を選んでいる存在の思惑が重要ではないかと思い、考えてみました。 …
今から始める少額コツコツ米国株&配当金
オザワークスです。 次期日銀総裁に経済学者の植田和男氏が濃厚になって来ています。 この植田氏が何者でどういった考えを持っているのか。 そして、それ以上に総裁を選んでいる存在の思惑が重要ではないかと思い、考えてみました。 …
オザワークスです。 近い将来の円高ドル安を予想してFXを始めたのに、キッシーの強引な防衛増税でなんかいろいろ狂ってきそうな気がします。 いや、そのほうが日本の将来のためにはいいんだけどね。 とりあえず今週も配当から。 正…
オザワークスです。 絶望。 この国は中枢が病んでいます。 荒療治が必要です。 聞こえているか、金正恩! 結論から言いましょう。 〒100-8940 東京都千代田区霞が関3-1-1、だ! 金正恩よ、〒100-8940 東京…
オザワークスです。 なんかマスコミではNISAの制度がもうすぐ変わるぞ、なんてことが騒がれております。 近々非課税枠が増えたり、非課税の期間がより長くなったりするらしいです。 それはいいんだけど、そんな話を聞くとぼくは逆…
オザワークスです。 1ドル=148円になっちまいましたよ。 この円安が日本の国力低下の表れだと言う人たちがいますが、だったら下がったその国力を上げてくれっていう話です。 とりあえず今週も配当からです。 円安=国力低下の間…
オザワークスです。 米国株の時価総額ランキング2022年10月です。 米国株時価総額ランキング2022年10月 1位~50位 米国個別株を時価総額順に並べたランキングです。 特徴は、配当を出さない銘柄を排除している点です…
オザワークスです。 株が下がったらそれはチャンスなんだと思えるようになれば一人前の投資家です。 まずは今週の配当から。 ダウ平均、2万9000ドルを割り込む 米国株の下落が止まりません。ダウ平均はついに2万9000ドルも…
オザワークスです。 第2次安倍政権の8年間を振り返ると、自分が安倍さんに守られていたことに気付きます。 安倍さんが総理じゃなかったら、ぼくはお金持ちにはなれなかった。 安倍さんは日本の雇用を守った 安倍晋三元総理の国葬が…
オザワークスです。 また選挙、それも市議会議員の補選? 正直めんどくさいなあ。 そんな人は必見。 簡単に候補者を絞る方法、教えます。 おらが街では3カ月連続で選挙だっちゃ 9月21日です。 ぼくの住む長野県塩尻市では現在…
オザワークスです。 為替の話。 とうとう1ドル=144円になってしまいました。 その影響で、資産の90%以上がドル建てになっているぼくの総資産額が勝手に増えます。 4000万円が見えてきています。 ありがたいことです。 …
オザワークスです。 メディアで金融庁が「これからは金融教育を」なんて言っているけど、中身は投資の話ばかり。 違う。 金融教育はそんな上っ面なものじゃない。 正しい金融教育が正しい有権者を育て、ひいては日本経済をもう一度盛…
オザワークスです。 岸田改造内閣が発足しましたけど……主要閣僚がとっても不安なメンツのままです。 ぼくは米国株の未来は何ら心配していませんけれど、日本の未来はとても心配だなあ。 最悪の内閣改造 岸田改造内閣が発足しました…
オザワークスです。 ペロシちゃんのおかげで東アジアが一気にキナ臭くなってきました。 もしも台湾で戦争が起こった場合、米国株はどうなってしまうのでしょうか? とりあえず今週も配当から。 台湾で戦争か!? 米国の下院議長ペロ…
オザワークスです。 最近米国株が上がって来てくれて、ぼくも元気と自信が出てきました。 でも米国の景気は悪化しているって聞きます。 景気が悪いのに株価が上がるのって何故なんでしょう? では今週も配当から。 景気悪化でも株価…
オザワークスです。 安倍晋三元総理が凶弾に倒れました。 この事件はテロ事件であり、これをもって選挙に行かないというのは民主主義の敗北を意味します。 特に今回の選挙は行きましょう。 その前に今週も配当から。 安倍元総理、凶…
オザワークスです。 世界中のどの国の株価が上がってどの国の株価が上がらないのかは、実は金融政策と大変大きな関係があります。 これ知っておくといいですよ。 株価は金融緩和次第 突然ですが、世界に今200ぐらいの国と地域があ…
オザワークスです。 参院選始まりましたね。 正直言って、誰にいれたらいいのかどう考えたらいいのかわからなくないですか? ぼくの考え方で良ければ参考にしてみてください。 選挙を難しく考えすぎていませんか? 選挙、正直めんど…
オザワークスです。 絶賛利上げ中の米国ですが、前回2015年の利上げと比べて明らかに急です。 この急激な利上げが何をもたらすのか。 この先を予想しました。 とりあえずは今週も配当から。 残念なことに連続毎日配当が途切れて…
オザワークスです。 財務大臣が「悪い円安」とか軽はずみに言ってしまう時代です。 為替や物価のこと、正しく理解できてます? とりあえず今週も配当から。 下落 vs 円安で相殺 月末なんで資産額をまとめてるんですけど、週末に…
オザワークスです。 なにやら米国株が下がっていますがぼくは全然心配していません。 逆に心配なのはいつも日本です。 どうしてこうも正しい経済政策が打てないのか。 岸田政権は黄昏の日本経済に止めを刺しに来た最凶の刺客に思えて…