今週の配当3月第5週&4月第1週 ビットコインが全然暴落してくれない! 困ったなあ
オザワークスです。 以前、3月の終わりにはビットコインは暴落すると書きました。 全然暴落してません! 予想を外しました。 いや、ビットコインについては当方まったくわかりませんわ。 とりあえず今週の配当から。 ビットコイン...
オザワークスです。 以前、3月の終わりにはビットコインは暴落すると書きました。 全然暴落してません! 予想を外しました。 いや、ビットコインについては当方まったくわかりませんわ。 とりあえず今週の配当から。 ビットコイン...
オザワークスです。 タイトルにもあるように、マネックス証券でやっていた「日経平均が30年振りに3万円を突破した記念に特製Tシャツを5000名にプレゼントキャンペーン!」にこっそり応募したら、地味に当たってしまった話です。...
オザワークスです。 ぼくは先日2020年分の確定申告を終えたことを記事にしました。 しかしそのあとで申告した内容に少し不備があることに気が付いたので、これからその修正を行います。 修正のやり方、参考にしてください。 修正...
オザワークスです。 米国株でCFD、配当利回りランキング2021年3月です。 この3月は何と言っても株高。2月と比べて配当利回りはぐっと下がっております。 米国株CFD、配当利回りランキング2021年3月 GMOクリック...
オザワークスです。 突然ですが、リアルで投資家の知り合いはいますか? もしいるなら貴重な情報源です。大切にしましょう。 特にそれが、今の自分よりもワンランク上のステージの投資家であった場合、お金持ちになっていくにあたって...
オザワークスです。 4月5日より楽天証券での日本円⇔米ドルの為替取引が、大幅にやりやすくなります。 具体的には、これまで日中は10時と14時にまとめて為替取引が行われていたのが、ほとんど1日中リアルタイムで取引できるよう...
オザワークスです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2021年3月号です。 2月に米国株の取り扱い銘柄が25銘柄も増えたPayPay証券。配当利回りランキングはどう変化したのでしょうか? PayPay証券で...
オザワークスです。 最近の米国株の株価上昇はすごいものがありますね。 ぼくの資産ももりもり増加中です。 でもうらやましくなんかないでしょう? 今米国株に投資していて儲かってない人なんていないんだから。みんなが勝ち組です。...
オザワークスです。 2020年分の確定申告についてのまとめです。 1年前、2019年分の確定申告でぼくは初めて「ID・パスワード方式」という方式でe-Taxをやってみて、1年後。 2020年分のe-Taxでは、1年前にI...
オザワークスです。 2020年はコロナショックで現物株で大損しましたが、CFDの米国株でも派手にやらかしてしまったぼくです。 現物株は最大で3年間も損失を繰り越して納税額を減らすことができます。 実は、CFDでも同じこと...
オザワークスです。 毎度おなじみ、米国株ETF純資産額ランキング配当利回り付き、2021年3月号です。 ダウ平均が3万2000ドルを超えてもなお止まらない株高。ETFの純資産額ランキングはどう変化したのでしょうか。 20...
オザワークスです。 テレビのニュースなどでファイザー製のワクチンを見ない日はないですね。紫の小ビンが流れていく様子など。 株主として、自分の会社が世界中から注目を浴びて世界中で命を救う仕事をするというのは、これは誇り以外...
オザワークスです。 今年もまた確定申告の季節になってまいりました。 ぼくも2020年はコロナ暴落でどえらい損失を出しました。 しかし、転んでもただでは起きません。 株取引で出てしまった損失を次の年に繰り越すことで税金がお...
オザワークスです。 米国株ETFの純資産額ランキングを作ったのなら個別株の時価総額ランキングも作らなきゃね、ということでこの度作りました。 米国個別株を時価総額の大きい順に並べたランキングです。 配当利回り2%以上の銘柄...
オザワークスです。 色々あった3月の第1週です。株も売り買いしましたし、確定申告もやりました。 しかし、ビットコインバブル終焉の予兆であるテレビCMを見てしまったことが一番の衝撃でした。 ビットコイン早く暴落しないかなあ...
オザワークスです。 投資を始めて間もない人の多くが悩むこと、それは「何に投資して良いのかわからない」だと思います。 今回、それをズバッと解決します。 投資は株式。それも米国株100%でOK ひと口に投資と言っても、色々な...
オザワークスです。 米国の株式市場に日本企業も上場しているって知っていますか? これを利用すれば、米ドル建てで「米国株としての日本企業」に投資することができます。 日本株投資のちょっとした変化球ですね。 米国市場で日本企...
オザワークスです。 米国株投資をするときに気になるのが取引手数料。 今回なんと、その取引手数料をまったくの無料にする方法を発見しました。 このブログをご覧の皆様だけにこっそり公開します。 取引手数料を取られない裏技を発見...
オザワークスです。 2月も第4週。ここへ来ていきなり株を売ったり買ったり投資家として大忙し。 あーだこーだ悩みながら、株やらお金やらをこねくり回すのが楽しくてしょうがない。 あーシアワセ。 今週も配当から参りましょう。少...
オザワークスです。 投資の情報って、大袈裟だったり勘違いだったり、間違っていることだって少なくありません。 そういった情報に振り回されないために、ぼくは情報を複数化して確かさを上げたりしています。 1つの視点にはまり込む...