今週の配当11月第5週&12月第1週 長期投資を心に決めたはずなのに。株価の上げ下げを見ているとトレードで儲けられそうな気がしてくる
オザワークスです。 ダウ平均の動きを見ていると不思議と取引で利益を上げられそうな気がしてくるのです。 そんな運も才能もないのにもやもやする。 あ~、もやもやする。 今週も配当から。 チャンス、逃してない? まずはこれを見...
オザワークスです。 ダウ平均の動きを見ていると不思議と取引で利益を上げられそうな気がしてくるのです。 そんな運も才能もないのにもやもやする。 あ~、もやもやする。 今週も配当から。 チャンス、逃してない? まずはこれを見...
オザワークスです。 このところ毎月資産額が4000万円行くんじゃないかと期待しながら計算しているのに、毎回惜しいところで届きません。 今月は株価は高いのに為替が円高ドル安になって、資産額はプラスになりませんでした。 神様...
オザワークスです。 なんかマスコミではNISAの制度がもうすぐ変わるぞ、なんてことが騒がれております。 近々非課税枠が増えたり、非課税の期間がより長くなったりするらしいです。 それはいいんだけど、そんな話を聞くとぼくは逆...
オザワークスです。 ビットコインに投資している人はみんな今苦しそうですね。 まあ、それが自分で選んだ道でさあ。 今週も配当から行きましょ。 1年で資産の7割が消えたビットコイン投資家 誰とは言いませんが、1年ぐらい前に、...
オザワークスです。 ヤバッ! ネタがない! こういうときはメンタルが落ちているときですので、まったりと自分の証券口座を眺めて疲れた脳を回復させます。 音楽が好き、まったりが好き、証券口座が好き! 自分の証券口座をぼんやり...
オザワークスです。 松井証券で保有している米国株が増配を発表しました。 増配は嬉しいんだけど、注意も必要なんですよね。 松井証券のナイスなポイント 松井証券で米国株投資やっています。 松井証券の一ついいところ。 証券口座...
オザワークスです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2022年11月です。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2022年11月 1位~50位 PayPay証券で投資できる米国株と海外ETFの配当...
オザワークスです。 そういえばこの11月で米国株投資を始めてから丸9年が経ちました。 長いようであっという間の9年間です。 今週も配当から。 米国株投資とともに歩んだ9年間 今をさかのぼること9年前、2013年11月にぼ...
オザワークスです。 日本から遠く地球の裏側ブラジルに【BBD】ブラデスコ銀行という銀行がありまして、そこの配当がちょっと変です。 いや、非常に変です。 ショボい配当を毎月くれるブラジルの銀行 【BBD】ブラデスコ銀行最近...
オザワークスです。 米国株ETFの純資産額ランキング2022年11月です。 米国株ETF純資産ランキング2022年11月 1位~50位 米国株ETFを純資産額(=ETFの規模)の順に並べたランキングです。 最新の配当利回...
オザワークスです。 米ドルと日本円の為替相場が、たった1日で146円から138円へと急変動しています。 ぼくはこれを見て、ああ一瞬で人生終わった人が多数いるんだろうな、と背筋が寒くなりました。 週明けは多分電車が止まりま...
オザワークスです。 またまた、PayPay証券から現金プレゼントキャンペーンの情報です! PayPay証券にて秋の日米株買付キャンペーン 第2弾始まる! ついこの間、秋の日米株買付キャンペーン 第1弾を開催していたPay...
オザワークスです。 松井証券で毎月1万円入金して米国株を買いたいのですが、株価が高くてなかなか思うように買えません。 長い投資家人生まあそういうこともありますので、無理せず自分にできる範囲で投資を続けて行けたらなと思いま...
オザワークスです。 米国株時価総額ランキング2022年11月です。 米国株時価総額ランキング2022年11月 1位~50位 米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。 無配の銘柄は除外しています。 それではどうぞ。...
オザワークスです。 この1年忙しそうにしていた知人が「つみたてNISAが自動的に投資してくれるから助かる」と言っていたのが印象に残りました。 そうだよね。普通の人は投資にそんな時間取れないですよね。 つみたてNISAは忙...
オザワークスです。 11月2日に発表された米国の更なる利上げを受けて、米国株はドカンと落ちましたね。 はっはっはっは! こういうときは笑って耐えましょう。 金利は3つの状態に分けられる まずはコイツを見てほしい。これはこ...
オザワークスです。 2022年9月末から始めた松井証券でのコツコツ米国株投資ですが、10月28日初めての配当をもらいました。 なんか、しみじみ嬉しいもんですね。 松井証券で初めての配当をもらう 松井証券での初めての米国株...
オザワークスです。 秋も深まってまた米国株がせり上がってまいりました。 夏に一度上がったけどその後沈んでしまった米国株。 今回はどうなのでしょうか? まずは今週の配当から。 米国株、V字回復 やや! 米国株が伸びてきまし...
オザワークスです。 来た来た来ました! PayPay証券がまたしても現金プレゼントキャンペーンやってますよ! 秋の日米株買付キャンペーンby PayPay証券 PayPay証券が、秋の日米株買付キャンペーン 第1弾と題し...
オザワークスです。 10月4日よりマネックス証券でイタリア、スペイン、フランス国籍の銘柄の買い付けができなくなっています。 ぼくもスペインの【SAN】バンコ・サンタンデールを保有しているので困るんですよね、こういうの。 ...