今週の配当6月第3週 利上げの終わりが見えたことでダウ平均は3万4000ドル台半ばまで上昇。嬉しい反面冷静に

オザワークスです。

利上げが終わって米国株の時代がまた始まる。

その入り口に我々立っている気がします。

意気揚々と今週の配当から。

配当6/12入金分 $23.98
【CNP】センターポイント・エナジー
(マネックス・特定) $8.19

【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券ETF
(マネックス・特定) $6.15

【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF
(マネックス・特定) $8.20

【BBD】ブラデスコ銀行
(SBI・NISA) $1.44
配当6/13入金分 $54.45
【EXC】エクセロン
(マネックス・特定) $12.93

【PFE】ファイザー
(マネックス・特定) $14.72

【XOM】エクソン・モービル
(マネックス・特定) $13.07

【BBD】ブラデスコ銀行
(マネックス・特定) $1.10

【CEG】コンステレーション・エナジー
(マネックス・特定) $6.09

【DIA】SPDRダウ工業株平均ETF
(SBI・NISA) $6.54
配当6/14入金分 $90.93
【CVX】シェブロン
(マネックス・特定) $10.84

【IBM】IBM
(マネックス・特定) $23.83

【DIA】SPDRダウ工業株平均ETF
(マネックス・特定) $5.22

【IYR】iシェアーズ米国不動産ETF
(SBI・NISA) $7.13

【IVV】iシェアーズ・コアS&P500ETF
(SBI・特定) $9.65

【HDV】iシェアーズ・コア米国高配当株ETF
(SBI・NISA) $14.34

【DVY】iシェアーズ米国好配当株式ETF
(SBI・NISA) $14.70

【DIA】SPDRダウ工業株平均ETF
(楽天・特定) $5.22
配当6/15入金分 $19.26
【IVV】iシェアーズ・コアS&P500ETF
(マネックス・特定) $9.63

【IVV】iシェアーズ・コアS&P500ETF
(楽天・特定) $9.63
配当金合計(米ドル)
2023年6月合計 $393.60

2022年6月合計 $736.41
2021年6月合計 $655.18
2020年6月合計 $608.29
2019年6月合計 $655.45
2018年6月合計 $486.94

2023年合計 $2870.26

2022年合計 $6253.04
2021年合計 $5882.29
2020年合計 $5689.33
2019年合計 $6118.90
2018年合計 $4576.96

今まで全部合計 $42876.47

PayPay証券配当金合計(日本円)
2023年PayPay証券配当合計 ¥4144

2022年PayPay証券配当合計 ¥8571
2021年PayPay証券配当合計 ¥4377
2020年PayPay証券配当合計 ¥1086
2019年PayPay証券配当合計 ¥147
2018年PayPay証券配当合計 ¥12

今まで全部PayPay証券配当合計 ¥18337

中古車でガマンするぞ貯金
現在、27万円!
6月第3週売買記録とか
米ドル
(松井・FX) 売り $20.00

【XRAY】デンツプライ・シロナ
(楽天・特定) 買い 1株 買い増し

FX口座の現在の状態

上昇局面に入りつつある米国株

前回の記事でも書きましたけど、今週はなんといっても米国株相場に変化が起きたこと、これが大きいです。

前回の記事

言うまでもなく、1年以上続いた米国の利上げが一旦終わったこと。

それによって米国株の株価が上昇局面に入ったかもしれないこと。

ダウ平均(6ヶ月)

うーん、上がりつつある、か?

ダウ平均が3万5000ドル台に乗せてくればホンモノ

米国の利上げが始まってからダウ平均は3万4000ドル近辺に壁があり、そこをどうしても大きく超えることができないでいました。

それが、6月15日の終値でダウ平均は、3万4400ドルを超えて来ました。

これはこの1年半なかったことで、新しい局面に入ったのではないかと思わせるものです。

ここからさらに3万5000ドル台に乗せてくるようなら、もっと上昇にも勢いを付けるかもしれません。

期待できます。

ナスダック完全復活

ナスダックなどはもう少し前から上がり始めています。

ナスダック100に連動するETF、【QQQ】インベスコQQQ信託シリーズ1は3月頃からじりじりと上がっていまして、いつのまにやら370ドルへ。

【QQQ】インベスコQQQ信託シリーズ1の株価(6ヶ月)

ちょっと前まで270ドル近辺をウロウロしていたのに。

安いうちにもっと買っておけば良かった。

ナスダックはより金利の影響を受けやすい新興企業が多いです。

なので、米国の利上げが終わりそうなのをより早く織り込んで上がっているのでしょう。

こんなときこそ落ち着いて

というわけで、米国の利上げの終わりが見えてきたところで元気な米国株が戻ってきました。

嬉しいです。

やっぱり米国株はこうでなくっちゃ。

ただし、FRBは年内にあと2回の利上げもあり得ると言っている以上、過度の楽観は禁物です。

もう利上げは終わった、と投資家たちが舞い上がったところで追加で利上げが行われれば、株式市場は一気に冷え込むことでしょう。

もう何度も見てきた光景です。

ですので我々賢い投資家は、今まで通りに節度を守って自分のペースで淡々と投資していきましょう。

全然関係ないですけど、日本株もここまで急ピッチで上昇を続けていますから要注意だと思います。

というわけでこれからも平常心で。

オザワークスでした。

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。