オザワークスです。
証券会社も各社それぞれ特色があるものですが、最近ぼくが口座を開いたサクソバンク証券には驚きました。
まずは、今週の配当から行きましょう。
(マネックス・特定) $14.14
【MOS】モザイク
(マネックス・特定) $0.56
【VTRS】ビアトリス
(マネックス・特定) $0.80
【IYR】iシェアーズ米国不動産ETF
(SBI・NISA) $20.48
【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券ETF
(SBI・NISA) $0.70
【HDV】iシェアーズ・コア米国高配当株ETF
(SBI・NISA) $18.93
【DVY】iシェアーズ米国好配当株式ETF
(SBI・NISA) $15.08
【IVV】iシェアーズ・コアS&P500ETF
(SBI・特定) $10.78
【IVV】iシェアーズ・コアS&P500ETF
(楽天・特定) $10.76
(マネックス・特定) $10.76
【KHC】クラフト・ハインツ
(マネックス・特定) $17.23
(マネックス・特定) $17.94
【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券ETF
(SBI・NISA) $0.66
(マネックス・特定) $19.15
【TLT】iシェアーズ米国国債20年超ETF
(SBI・NISA) $1.52
【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券ETF
(SBI・NISA) $6.13
【LQD】iシェアーズiBoxx米ドル建て投資適格社債ETF
(SBI・NISA) $4.63
【IGIB】iシェアーズ米ドル建て社債5-10年ETF
(SBI・NISA) $4.23
【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF
(SBI・NISA) $8.00
【EMB】iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券ETF
(SBI・NISA) $6.62
【AGG】iシェアーズ・コア米国総合債券市場ETF
(SBI・NISA) $2.10
(マネックス・特定) $7.20
【EMB】iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券ETF
(マネックス・特定) $5.29
【VYM】バンガード・米国高配当株式ETF
(SBI・NISA) $16.92
【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券ETF
(SBI・NISA) $0.53
【XLU】公共事業セレクト・セクターSPDRファンド
(SBI・NISA) $19.64
【XLE】エネルギー・セレクト・セクターSPDRファンド
(SBI・NISA) $31.28
【VGK】バンガード・FTSE・ヨーロッパETF
(SBI・NISA) $24.42
【JNK】SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイ・イールド債券ETF
(SBI・NISA) $6.97
【VEA】バンガード・FTSE先進国市場(除く北米)ETF
(SBI・NISA&特定) $33.82
【VT】バンガード・トータル・ワールド・ストックETF
(SBI・特定) $9.62
【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF
(PayPay・特定) ¥259
【VNQ】米国リートETF
(GMOクリック・CFD) ¥216
2020年12月合計 $706.06
2019年12月合計 $714.09
2018年12月合計 $572.31
2017年12月合計 $443.19
2016年12月合計 $408.24
2021年合計 $5694.17
2020年合計 $5689.33
2019年合計 $6118.90
2018年合計 $4576.96
2017年合計 $3996.81
2016年合計 $3408.96
今まで全部合計 $33573.03
2020年PayPay証券配当合計 ¥1086
2019年PayPay証券配当合計 ¥147
2018年PayPay証券配当合計 ¥12
今まで全部PayPay証券配当合計 ¥5622
2020年CFD配当合計 ¥18020
2019年CFD配当合計 ¥19182
2018年CFD配当合計 ¥9441
2017年CFD配当合計 ¥1327
今まで全部CFD配当合計 ¥73752
(マネックス・特定) 売り 60株 損出し
【GPS】ギャップ
(マネックス・特定) 売り 50株 損出し
【T】AT&T
(マネックス・特定) 買い 60株 買いなおし
【GPS】ギャップ
(マネックス・特定) 買い 50株 買いなおし
【F】フォード・モーター
(マネックス・特定) 買い 10株 復配したので再度投資
【NOV】NOV
(マネックス・特定) 買い 10株 復配したので再度投資
【VT】バンガード・トータル・ワールド・ストックETF
(SBI・特定) 買い 1株 買い増し
サクソバンク証券は欧州株に投資できる
サクソバンク証券という証券会社があります。
ぼくが目をつけた特徴は、米国株のみならず欧州の現物株式に投資できる点です。
しかも、特定口座対応です。
未だに最低取引手数料を5ドルと設定しているので、まあメインで使おうという気にはならないんですが、それでもドイツやフランスなどのヨーロッパ企業に直接投資できるのは面白いと思っていました。
初回ログインは、まず10万円以上の入金をしてから?!
で、口座を開設してみたんです。
実際使うかどうかはさておいて、口座を作るのはタダだし。
そしたら口座を作ってみて驚きました。
なんと、まず一番最初に証券口座へ10万円以上の現金を入金しないと初回のログインすらもできないのです。
これを知ったのが、サクソバンクから送られてきた口座開設通知書なんですが、まず10万先に入金しろ、の文字を見て、
ファッ!?
ってなりました。
初対面の印象
え、そんな証券会社があるの? って感じです。
これには驚きましたね。
まあ、証券会社側の気持ちもわからんでもないですけどね。
とにかく取引してもらわないと証券会社の利益にならないわけですから。
しかしだからといって「まず金を入れろ、初回ログインはそれからだ」はないでしょう。
召し取る気満々?
投資家の側から見ると、なんか気分悪い。最初から。
投資家のことわかっていない
やってること違うんだよなあ。
順番がわかっていない。
新しい証券口座作るとまずログインしてどんな雰囲気のサイトかなって見に行くじゃない? 取引するかどうかは別として。
それで見てみて、ああカッコいいサイトの作りだなあとかあるじゃない。
それすらもさせてもらえない。
何なん?
そこは当然サイト内を自由に見て回れるようにしておいてさ、ああこんな銘柄情報もあるのかあ、とか見られるようにしておけばいいじゃん。当然無料で。
何なん?
どうしても投資家から搾り取りたいわけ?
サクソバンク証券は自信をもって「消し」です
いや、別に10万円くらいありますよ。
サクソバンクに10万円入れたら即没収されるってわけでもないし、手間はかかれど出金ももちろんできます。
たださあ、まず金を入れろっていうその姿勢よ。
それはちょっと受け入れがたいね。
結論としては、サクソバンク証券は要らないですね。
サービスは結構面白いことやっているんですけど、初回10万入金必須で一気に醒めました。
他の人におすすめもしません。
時間はかかるかもしれませんが、欧州株の取扱いも他の証券会社がいずれは実現してくることでしょう。
サクソバンク証券、ぼくは自信をもって「消し」です。
オザワークスでした。
(GMOクリック・CFD) ¥630