今週の配当12月第3週 年明けからログインできなくなる!? SBI証券から通知が来た者は直ちにログインパスワードを変えるべし!
オザワークスです。 SBI証券から、2021年1月21日までにログインパスワードを変更しないとログイン不可になるよ、という通知が届いたから、SBIユーザーは直ちにパスワードを変更すべし! いつも通りに今週の配当から。 も...
オザワークスです。 SBI証券から、2021年1月21日までにログインパスワードを変更しないとログイン不可になるよ、という通知が届いたから、SBIユーザーは直ちにパスワードを変更すべし! いつも通りに今週の配当から。 も...
オザワークスです。 お手軽に米国株に投資できる証券会社PayPay証券。操作も簡単で便利ですね。投資の初心者でもPayPay証券ならわかりやすい。 しかし、あえて言いたい。 簡単シンプルなPayPay証券だけでなく、ガチ...
オザワークスです。 「無配転落」という言葉があります。それまで株主に配当金を支払っていた企業が、その支払いを止めることです。 配当を出さない状態に、転落したのです。 では、その無配状態からの配当復活はあるのでしょうか? ...
オザワークスです。 2020年春、新型コロナで業績が急降下、無配に転落した米国自動車大手の【GM】ゼネラル・モーターズが、2021年半ばでの配当再開を検討中だそうです。 業績が回復しつつあるんですかね。 ぼくが保有したこ...
オザワークスです。 ただいまブログのさくせいがピンチです。 ワードプレスをアップデートしたら いろいろふぐあいがおこってしまって、ぐたいてきには かんじをわすれました。 これからのきじさくせい、いったいどうすれば……。 ...
オザワークスです。 電気自動車専門メーカーの米国【TSLA】テスラが株価指数のS&P500に組み込まれることが、2020年11月に発表されました。 そこからテスラの株価が上がる上がる。 天下の株価指数であるS&P...
オザワークスです。 コロナで大損して以降、不安定な個別株投資は控え、ETFへの投資をコツコツと続けています。 7つの長期的に価値の上がるETF 【VOO】バンガードS&P500ETF 【IVV】iシェアーズ・コア...
メリークリスマス! オザワークスです。 12月に入ったばかりですが、とても高価なクリスマスプレゼントをもらいました。 嬉しい! ありがとう! でも何故だか涙が止まらないの。 これって嬉し泣き? 今週の配当も、滲んで見えな...
オザワークスです。 投資用語解説、今回は有名な株価指数の「ダウ平均」や「S&P500」の生みの親、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス社についてです。 もくじS&Pダウ・ジョーンズインデックス社と...
オザワークスです。 投資用語解説。今回は、時価総額です。 よく聞く単語、時価総額って何だろう? それと関連して、米国の新興自動車メーカー【TSLA】テスラが日本のトヨタ自動車を時価総額で超えました。こちらについても解説し...
オザワークスです。 少し前ですが、SBI証券で投資家の資産が流出してしまった事件があったことを覚えていらっしゃいますか? その事件以来、ネット証券のセキュリティが話題となることも増えています。 自分でも自分の資産をどう守...
オザワークスです。 製薬大手の【PFE】ファイザーがスピンオフをしまして、ある日突然見知らぬ銘柄【VTRS】ビアトリスが我がポートフォリオに加わっていました。 こういう一方的なスピンオフにどう対処したらいいのかって話です...
オザワークスです。 ぼくの保有している米国個別株とETFの配当支払い日と権利落ち日の一覧です。 もくじ配当支払い日一覧の使い方と諸注意1月支払いの銘柄2月支払いの銘柄3月支払いの銘柄・前半3月支払いの銘柄・後半4月支払い...
オザワークスです。 GMOクリック証券で行う米国個別株CFD。配当利回りランキングのお時間です。 11月に入ってから株価はうなぎのぼりですからね。配当利回りはどーなったのでしょうか。 もくじ米国株CFD、配当利回りランキ...
オザワークスです。 ワンタップバイで【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETFを4万円分買いました。 地道にいく。 あとは、新型コロナ感染拡大に対して何もしない日本政府への批判とか。 とりあえず、い...
オザワークスです。 ネット証券最大手のSBI証券をお使いの投資家さんは多いと思います。 そんなSBI証券で米国株投資をする場合に欠かせないテクニックがあります。 それが、知っている人は知っている、住信SBIネット銀行を使...
オザワークスです。 配当と株価の値上がり益の間で悩む日々、経済が成長すれば株価など勝手に上がると真理を知っても、悩みは尽きません。 と、真面目に話を始めてみましたが……。 ぶっちゃけ、配当狙いでも値上がり狙いでも、どんど...
オザワークスです。 スマホ証券【PayPay証券】で投資できる米国株とETFの配当利回りランキング、2020年11月号です。 2020年ももう11月。早いですね。 米国の大統領選挙も無事終わ……ったのかどうなのか、ビミョ...
オザワークスです。 今週は、趣味と投資の話。 趣味と投資、どちらにどうお金を使うべきか。その良き配分は? なんて真面目な話にはならず、結局狂ったような文章になってしまった。 まずはいつものように今週の配当から行ってみよう...
オザワークスです。 スマホ証券のOne Tap BUY(ワンタップバイ)は、「PayPay証券」へと社名を変更します。 その続報が入りましたので記事にします。 もくじPayPay証券からの新たな発表PayPay証券への社...