オザワークスです。
人生は二正面作戦で進めるべきなんすよ、まことに。
目の前の仕事ばっかりがんばる人が多いのなんの。
今週も配当から。
今週の配当
(マネックス・特定) $12.93
(マネックス・特定) $1.79
配当の合計
2024年1月合計 $299.72
2023年1月合計 $293.24
2022年1月合計 $278.38
2021年1月合計 $307.58
2020年1月合計 $424.55
2025年合計 $322.04
2024年合計 $7388.10
2023年合計 $6933.93
2022年合計 $6253.04
2021年合計 $5882.29
2020年合計 $5689.33
今まで全部合計 $54650.28
2024年PayPay証券配当合計 ¥21416
2023年PayPay証券配当合計 ¥13065
2022年PayPay証券配当合計 ¥8571
2021年PayPay証券配当合計 ¥4377
2020年PayPay証券配当合計 ¥1086
今まで全部PayPay証券配当合計 ¥50645
今週の取引ほか
(松井・FX) 売り $20.00
【HAL】ハリバートン
(マネックス・特定) 買い 10株 買い増し
【KDP】キューリグ・ドクターペッパー
(楽天・特定) 買い 1株 買い増し
FX口座の現在の状態
目の前の労働だけをがんばるな
ぼくが思うにですね、お金持ちになるには真面目に働くだけじゃダメなんですね。
もちろん地道にコツコツと労働することも必要だし重要なんですけど、それだけじゃダメ。
労働だけでお金持ちになれるのは相当年収の高い人だけですよ。
労働収入が普通の人は、目の前の仕事とは別に見えない裏側で自分の人生に資する長期的な何かを必ず続ける必要があります。
労働も大事。
だけど労働だけじゃダメで、それとは別にコツコツと何かをやり続けること。
これができた人だけがお金持ちになれるとぼくは思うのです。
表側で仕事をしつつ裏側で投資をする
まあその「何か」ってのの代表例が投資なんですけどね。
目の前の仕事や作業をとにかくがんばれる人ってのは結構いるんですよ。
それこそ盲目的に安月給の仕事に打ち込んでいる人、あなたの周りにもいませんか?
でもそういう人って大概、その目の前の仕事に全力を注いでいるだけ。
それだけではダメなのよ。
それだけではただ安い給料で働き続けるだけの人。
お金持ちにはなれません。
眼前の仕事と同時に裏側で投資もコツコツやっておく。
そうすることで、目の前の仕事は毎日毎週毎月毎年変わり映えはしませんけど、裏側の投資は毎年少しずつ成果が出てきます。
何年もそんな生活を続けると、いつの間にか表側の変化しない労働よりも裏側の投資のほうが、バリバリに人生を好転させてくれるようなパワーを持つようになります。
ぼくがそうでした。
成功者は長期的な目線を持っている
しかし、ほとんどの日本人はそういう奥行きのある考え方をできません。
目の前の労働を、生活を、日々の色々なことをこなしているだけです。
だからお金持ちは少ない。
日々のめんどくさい生活をそれなりにこなしながら、裏側でしっかりと着実に長期的に投資を継続していく。
そういう人がお金持ちになるのです。
また、この奥行きを持った考え方、生き方というのは、お金のことだけでなく人生全般に言えるのではないかとぼくは思います。
何か物事を成し遂げる人というのは、長期的なスパンで計画を立て、そのために地道な努力を続けられる人です。
成功している人は大体当てはまると思います。
刹那的な目の前の事象への対応と裏側での長期的で有意義な取り組み。
大事な考え方です。
オザワークスでした。
(マネックス・特定) $24.95
【KDP】キューリグ・ドクターペッパー
(楽天・特定) $5.96