今週の配当12月第5週 2022年を振り返って。資産が増えてきたので、これからは肩ひじ張らずにふんわり生きていく

オザワークスです。

早いもので2022年ももう大晦日になりました。

ありきたりですが、今年を振り返り来年の抱負でも。

とりあえずはいつものように今週の配当から行きましょう。

1年最後の週にもちゃんと配当が入ってくれました。

配当12/26入金分 $97.70
【VT】バンガード・トータル・ワールド・ストックETF
(マネックス・特定) $9.16

【XLE】エネルギー・セレクト・セクターSPDRファンド
(マネックス・特定) $18.52

【XLU】公共事業セレクト・セクターSPDRファンド
(マネックス・特定) $16.43

【JNK】SPDRブルームバーグ・ハイ・イールド債券ETF
(SBI・NISA) $10.36

【VOO】バンガードS&P500ETF
(SBI・NISA) $15.05

【BLK】ブラックロック
(楽天・特定) $7.01

【VT】バンガード・トータル・ワールド・ストックETF
(楽天・特定) $9.16

【VOO】バンガードS&P500ETF
(楽天・特定) $12.01
配当12/27入金分 $20.66
【NOV】NOV
(マネックス・特定) $0.38

【JNK】SPDRブルームバーグ・ハイ・イールド債券ETF
(マネックス・特定) $8.27

【VOO】バンガードS&P500ETF
(マネックス・特定) $12.01
配当12/29入金分 $48.28
【TPR】タペストリー
(マネックス・特定) $12.92

【WMB】ウィリアムズ・カンパニーズ
(マネックス・特定) $24.40

【SJR】ショー・コミュニケーションズ
(SBI・NISA&特定) $4.24

【VTI】バンガード・トータル・ストック・マーケットETF
(SBI・特定) $6.72
配当12/30入金分 $27.92 ¥368
【VTI】バンガード・トータル・ストック・マーケットETF
(マネックス・特定) $6.70

【VCIT】バンガード・米国中期社債ETF
(SBI・NISA&特定) $5.82

【BIV】バンガード・米国中期債券ETF
(SBI・NISA&特定) $4.34

【BND】バンガード・米国トータル債券市場ETF
(SBI・NISA&特定) $4.36

【VTI】バンガード・トータル・ストック・マーケットETF
(楽天・特定) $6.70

【VTI】バンガード・トータル・ストック・マーケットETF
(PayPay・特定) ¥368
配当金合計(米ドル)
2022年12月合計 $876.78

2021年12月合計 $878.81
2020年12月合計 $706.06
2019年12月合計 $714.09
2018年12月合計 $572.31
2017年12月合計 $443.19

2022年合計 $6253.04

2021年合計 $5882.29
2020年合計 $5689.33
2019年合計 $6118.90
2018年合計 $4576.96
2017年合計 $3996.81

今まで全部合計 $40006.21

PayPay証券配当金合計(日本円)
2022年PayPay証券配当合計 ¥8571

2021年PayPay証券配当合計 ¥4377
2020年PayPay証券配当合計 ¥1086
2019年PayPay証券配当合計 ¥147
2018年PayPay証券配当合計 ¥12

今まで全部PayPay証券配当合計 ¥14193

松井証券配当金合計(日本円)
2022年松井配当合計 ¥26

今まで全部松井配当合計 ¥26
BRZ欲しいぞ貯金
現在、42万円!
12月第5週売買記録とか
米ドル
(松井・FX) 売り $20.00

【KSS】コールズ
(マネックス・特定) 買い 10株 買い増し

【SDY】SPDR S&P米国高配当株式ETF
(SBI・特定) 買い 1株 買い増し

【VT】バンガード・トータル・ワールド・ストックETF
(PayPay・特定) 買い 0.86株(1万円分) 買い増し
FX口座の現在の様子

いつもと変わらない1年だった

皆さん、2022年どうでしたか?

ぼくの2022年は、取り立てて書くような大きなイベントは何もない、いつもと変わらない1年でしたよ。

いつもと変わらない1年とは、なんとなく働いて、なんとなく給料もらって、なんとなく米国株を買って、なんとなく配当金をもらったりする、そんななんとなくがぼんやりと続いていった1年ということです。

自分で書いていてつまんねえ人生送ってんな。

続けてきたことが成果を出しつつある

しかしながら、なんとなく続けていた投資が着実に成果を出しつつあります。

資産額そのものは、株価が下がっていることもありいまいちですが、その中身がやはりじわじわと毎年充実していっていると思います。

毎月コツコツと株を買っていますからね。

現に年間で受け取った配当額は、過去最高を記録しました。

この1年でより中身の濃い資産になったと思います。

コツコツ、とにかく自分のペースでコツコツ米国株投資を続けることが、何度も言っていますがやはり1番大事なんだなと。

資産が増えて生まれた意識の変化

また自分の中で意識の変化も生まれてきました。

特に資産額が3000万円を超えてから、労働というものに対しての気持ちが否応なく変わってきています。

ひと言で言うと、働くのがバカらしいんですね。

労働が時間の無駄に思えて仕方がない。

もっとより良い時間の使い方があるのではないか? と常に考えてしまいます。

しかしだからと言って今すぐに働くのを辞められるほど、まだぼくの資産は多くはありません。

なのでまあ、仕方なく働きはします。

ただ、がんばりはしませんね。

がんばれない。

これからは「ふんわり」生きる

自分の中では、2023年以降はすべて「ふんわり」で行こうと思っています。

お仕事は、がんばらずにふんわりです。

力まず、感情的にならず、精神的に距離を取って、ふんわり続けて行きます。

なんか怒りの形相で必死に働いている人いますけれど、ノンノン。

ぼくの人生においてそういうガムシャラ時代はもう過ぎ去りました。

ふんわり労働おじさんです。

働くことだけでなく、ブログとかプライベートでもふんわりになっていくと思います。

肩ひじ張らない、意固地にならない、歯を食いしばらない。

自分のペースでふんわり生きます。

2022年に何をしようと思っていたのかすでに忘れているし、来たる2023年にも特に何をするという目標もないけれど、ふんわりしていくんだとは思います。

では、今年の締めはこんなところで。

良いお年を。

オザワークスでした。

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。