楽天証券で米国株の配当金を日本円で受け取れるサービスが始まったけど、為替手数料についての説明が何もない。待ったほうが賢明
オザワークスです。 楽天証券で5月28日から米国株の配当金を日本円で受け取れるサービスが始まっています。 ですが、為替手数料についての説明がどこにも見当たりません。 やめといたほうがいいとぼくは思います。 米国株の配当金...
オザワークスです。 楽天証券で5月28日から米国株の配当金を日本円で受け取れるサービスが始まっています。 ですが、為替手数料についての説明がどこにも見当たりません。 やめといたほうがいいとぼくは思います。 米国株の配当金...
オザワークスです。 タイトルにあるように配当金も意外と増えているものなんですよね。 それを忘れちゃうのはもったいない。 地味な印象の配当金も成長する 先週、auカブコム証券で保有している【AAPL】アップルから初めて配当...
オザワークスです。 【AAPL】アップルから待ちに待った配当金が入金しました。 励みになります。 今週も配当から行きましょう。 FX口座の現在の状態松井証券がまたメンテナンスになってしまいデータを取得できず。 初めてもら...
オザワークスです。 米国個別株中心で運用しているマネックス証券の口座に入金する配当金が、ここ数年全然増えていない気がします。 毎月毎月コツコツ株を買い足しているのに、どうして……。 株を買い足しているのにもらえる配当金が...
オザワークスです。 GWは証券会社が休みで配当入金しないのでつまらんかったです。 やっぱポチポチ配当入金してくれる平日、日常が良きですね。 というわけで今週も命の泉、配当から参りましょう。 FX口座の現在の状態松井証券が...
オザワークスです。 米国高配当株ランキング2023年4月です。 米国高配当株ランキング2023年4月 1位~50位 米国個別株で配当利回りが3%以上の銘柄を時価総額の順に並べたランキングです。 4月 シンボル 銘柄 時価...
オザワークスです。 米国高配当株ランキング2023年3月です。 米国高配当株ランキング2023年3月 1位~50位 米国個別株で配当利回り3%以上の銘柄のみを抽出して、時価総額で並べたランキングです。 狙いたい高配当株は...
オザワークスです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年3月です。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2023年3月 1位~50位 PayPay証券で投資できる米国株の配当利回りランキング...
オザワークスです。 2万円分のマイナポイントがどうのこうのと騒がしいですが、あんなものに終了間際になって飛びつくのは愚か者のやること。 賢い者は、米株カードを買って毎月7万~8万の米株ポイントを受け取っていますから。 見...
オザワークスです。 米国高配当株ランキング2023年2月です。 米国高配当株ランキング2023年2月 1位~50位 米国個別株で配当利回りが3%以上の銘柄を時価総額の順に並べたランキングです。 2月 シンボル 銘柄 時価...
オザワークスです。 米国高配当株ランキング2023年1月です。 やっぱり配当金が好き! という方は見てください。 米国高配当株ランキング2023年1月 1位~50位 配当利回り3%以上の米国個別株を時価総額の順に並べたラ...
オザワークスです。 2022年ももうすぐ終わりますけれど、今月から新たに米国株のそれも高配当銘柄だけをより集めたランキングを開始します。 米国高配当株ランキング2022年12月 1位~50位 米国個別株の中で配当利回りが...
オザワークスです。 松井証券で保有している米国株が増配を発表しました。 増配は嬉しいんだけど、注意も必要なんですよね。 松井証券のナイスなポイント 松井証券で米国株投資やっています。 松井証券の一ついいところ。 証券口座...
オザワークスです。 日本から遠く地球の裏側ブラジルに【BBD】ブラデスコ銀行という銀行がありまして、そこの配当がちょっと変です。 いや、非常に変です。 ショボい配当を毎月くれるブラジルの銀行 【BBD】ブラデスコ銀行最近...
オザワークスです。 米国株時価総額ランキング2022年11月です。 米国株時価総額ランキング2022年11月 1位~50位 米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。 無配の銘柄は除外しています。 それではどうぞ。...
オザワークスです。 PayPay証券でもできる米国株投資。個別株とETFの配当利回りランキング2022年8月です。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2022年8月 1位~50位 PayPay証券でできる米国...
オザワークスです。 PayPay証券でついに配当金の再投資を行いました。 配当金で株を買う⇒その株がまた配当金を連れてくる。 最高のサイクルです。 そしてこのサイクルは、とある昆虫の生き様によく似ているのです。 配当金の...
オザワークスです。 7月ももう終盤戦。ここにきて配当金の入りが悪いです。 なんとかならないものでしょうか。 7月下旬の配当入金はスカスカ 7月下旬は、配当金の入りが悪い。 2022年7月 $302.96 ¥3585 日 ...
オザワークスです。 英国の銀行HSBCが復配したんすよ。 喜んで買ったんすよ。 復配してから2回目の配当がないんすよ。 しょぼーんなんすよ。 とりあえず今週の配当なんすよ。 復配したのに2回目の配当がないとかあり得なくね...
オザワークスです。 実は配当利回りには2種類、予想配当利回りと実績配当利回りというものがあります。 ネット証券や投資情報サイトなどでは、この2つが区別されることなく表示されていることが多いので気を付けましょう。 予想配当...