米国株時価総額ランキング2021年12月 年末特別企画、時価総額Top200!
オザワークスです。 米国個別株時価総額ランキング2021年12月です。 今回は年末特別企画として、通常であればTop100銘柄のランキングをTop200銘柄まで広げてみました。 米国株時価総額ランキング2021年12月 ...
オザワークスです。 米国個別株時価総額ランキング2021年12月です。 今回は年末特別企画として、通常であればTop100銘柄のランキングをTop200銘柄まで広げてみました。 米国株時価総額ランキング2021年12月 ...
オザワークスです。 ぼくも保有しているアパレルの【GPS】ギャップが24日、たった1日で24%株価を落としました。 10万円で買った株が1日で7万6000円になってしまうんですよ。 これだから個別株は怖いですわ~。 ギャ...
オザワークスです。 つい先日【IBM】IBMから【KD】キンドリル・ホールディングスがスピンオフしました。 この聞きなれない会社の株をどうしようという記事です。 IBMがスピンオフ 【IBM】IBMを保有しています。 先...
オザワークスです。 米国個別株の時価総額ランキング2021年11月です。 なんと今回1位が変わっています。 米国株時価総額ランキング2021年11月 1位~50位 配当の出ている米国個別株を時価総額の順で並べたランキング...
オザワークスです。 米国個別株時価総額ランキングの2021年10月です。 米国株時価総額ランキング2021年10月 1位~50位 このランキングは米国株で配当を出す個別銘柄を時価総額の高い順に並べただけのランキングです。...
オザワークスです。 保有する米国株の中の1銘柄がとんでもなく下げていたので調べてみたら、とんでもない事実が明らかになりました。 ……ウソです。それほどとんでもないこともない、「コップの中の戦争」でした。 とある米国株が1...
オザワークスです。 米国個別株の時価総額ランキング2021年9月です。 米国株時価総額ランキング2021年9月 1位~50位 米国市場上場の個別株を時価総額の順に並べたランキングです。ただし、無配銘柄は除いてあります。 ...
オザワークスです。 車を買い替えたいのですが、中古車が品薄でなかなかいい出会いがありません。 そんなんだから余ったお金で米国株ばかり買ってしまうのです。 さあ、今週も配当から行きましょう。 中古車の総数が少なくなったよう...
オザワークスです。 今やだれもが知ってる米国製薬大手の【PFE】ファイザー。 最近ファイザーの株価が上がりだしてちょっと驚いています。 そしていつものことですが、どうして今ファイザーが上がるのか全然わからない。 株価はい...
オザワークスです。 暑いっすね。 米国個別株の時価総額ランキング2021年8月です。 米国株時価総額ランキング2021年8月 1位~50位 米国個別株を時価総額の順に並べたランキングの2021年8月版です。 ただし、ラン...
オザワークスです。 英国の銀行HSBCが復配したんすよ。 喜んで買ったんすよ。 復配してから2回目の配当がないんすよ。 しょぼーんなんすよ。 とりあえず今週の配当なんすよ。 復配したのに2回目の配当がないとかあり得なくね...
オザワークスです。 見てると個別株を買いたくなってくる米国株時価総額ランキング2021年7月です。 米国株時価総額ランキング2021年7月 1位~50位 配当を出す米国個別株(ADR含む)を時価総額順に並べたランキングで...
オザワークスです。 米国株の個別株を時価総額順に紹介するこのシリーズ。2021年5月です。 米国株時価総額ランキング2021年5月 1位~50位 今回から少し変えました。 先月(4月)までは配当利回りが2%以上の銘柄だけ...
オザワークスです。 まだまだ株高が続いております。米国個別株の時価総額ランキング2021年4月です。 米国個別株、時価総額ランキング2021年4月1位~50位 米国個別株を時価総額の大きい順に並べたランキングです。ただし...
オザワークスです。 テレビのニュースなどでファイザー製のワクチンを見ない日はないですね。紫の小ビンが流れていく様子など。 株主として、自分の会社が世界中から注目を浴びて世界中で命を救う仕事をするというのは、これは誇り以外...
オザワークスです。 米国株ETFの純資産額ランキングを作ったのなら個別株の時価総額ランキングも作らなきゃね、ということでこの度作りました。 米国個別株を時価総額の大きい順に並べたランキングです。 配当利回り2%以上の銘柄...
オザワークスです。 2月1日から社名も新たに「PayPay証券」となり、ますますはかどる米国株&ETF配当利回りランキング2021年2月号です。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2021年2月 早速行きまし...
オザワークスです。 米国のゲーム販売チェーン大手【GME】ゲームストップの株価が、たった1日で2倍になるほどの上昇を見せています。 こういうことは確かに現実に起こってはいるのだけれど、自分の身には起こらない。 以前から知...
オザワークスです。 2021年も1週間が過ぎて思うこと、それは、 さ、寒い! 去年とはえらい違いですね。 米国株のほうは株高が続いておりまして、ちょっとだけ売って儲けたりしています。 ただ、儲けている割には、心は晴れない...
オザワークスです。 2020年春、新型コロナで業績が急降下、無配に転落した米国自動車大手の【GM】ゼネラル・モーターズが、2021年半ばでの配当再開を検討中だそうです。 業績が回復しつつあるんですかね。 ぼくが保有したこ...