ESG投資、クリーンエネルギー投資の波が来た。流行っている投資に乗って良いものかどうか
オザワークスです。 最近よく聞く単語「ESG投資」とか「クリーンエネルギー投資」。 これは主に自然環境に配慮した企業への投資、なんてことを意味します。 流行っています。 こういう流行っているものに投資して良いものなのでし...
オザワークスです。 最近よく聞く単語「ESG投資」とか「クリーンエネルギー投資」。 これは主に自然環境に配慮した企業への投資、なんてことを意味します。 流行っています。 こういう流行っているものに投資して良いものなのでし...
オザワークスです。 2020年6月に作成して発表した「海外ETF純資産額ランキングTOP100配当利回り付き」が割と根強い人気があり、また作ってみました。 というかこれも毎月やっていこうかなって思います。 ETF純資産額...
オザワークスです。 2021年も1週間が過ぎて思うこと、それは、 さ、寒い! 去年とはえらい違いですね。 米国株のほうは株高が続いておりまして、ちょっとだけ売って儲けたりしています。 ただ、儲けている割には、心は晴れない...
オザワークスです。 ちょっと前のことですが、米国株ETFを買おうと思って楽天証券で日本円を米ドルに換えたんです。 40万円全部米ドルに換えてちょ、と指示を出しました。 そしたら……楽天証券を普段からお使いの投資家さんなら...
2021年のポートフォリオ(保有株一覧)です。累計配当金順に並べてあります。毎週更新していきます。 証券会社別のポートフォリはこちらになります。 米国株現物(米ドル建て)ポートフォリオ マネックス証券・SBI証券・楽天証...
オザワークスです。 もう2021年になりましたが、そういえば2020年最後の「今週の配当」を忘れていました。 とりあえず、忘れ去られていた配当金から参りましょう。 好きな言葉は「怠惰」 さあ、2021年! と言っても、2...
明けましておめでとうございます。 オザワークスです。 2021年になりました。 令和3年です。 令和3年? なんかついこの間「平成」から「令和」に変わったと思ったら、その令和ももう3年? そっちのほうが驚いているところで...
オザワークスです。 2020年も残すところあとわずかとなりました。 12月30日。ふと、今年最後のブログ更新じゃないかと気が付き、これは書き溜めた記事を吐き出してる場合じゃねえ、ということで急いで2020年の思い出し記事...
オザワークスです。 スマホ証券のPayPay証券がまたまた現金プレゼントキャンペーンを実施中です。 なんと、今回は当選確率が前回よりも大幅アップ! これは狙っていくしかない! もはやPayPay証券名物!? 現金プレゼン...
オザワークスです。 なんと、PayPay証券の現金1万円プレゼントキャンペーンでワタクシ、1万円当ててしまいました! 感謝感謝。こうして当たることもあるのだから、キャンペーンにまずは参加してみることが大事ですね。 取りあ...
オザワークスです。 GMOクリック証券で絶賛稼働中の米国株CFD。その配当利回りランキング2020年12月号です。 実体経済は悪いのに株高、などと言われている米国株ですが、CFDの配当利回りはどんな感じでしょうか。 米国...
オザワークスです。 スマホ証券PayPay証券で始める米国株投資。 12月も配当利回りランキングのお時間がやってまいりました。 何故だか知りませんが、PayPay証券の配当利回りランキングの記事は、結構評判が良いのですよ...
オザワークスです。 SBI証券から、2021年1月21日までにログインパスワードを変更しないとログイン不可になるよ、という通知が届いたから、SBIユーザーは直ちにパスワードを変更すべし! いつも通りに今週の配当から。 米...
オザワークスです。 お手軽に米国株に投資できる証券会社PayPay証券。操作も簡単で便利ですね。投資の初心者でもPayPay証券ならわかりやすい。 しかし、あえて言いたい。 簡単シンプルなPayPay証券だけでなく、ガチ...
オザワークスです。 「無配転落」という言葉があります。それまで株主に配当金を支払っていた企業が、その支払いを止めることです。 配当を出さない状態に、転落したのです。 では、その無配状態からの配当復活はあるのでしょうか? ...
オザワークスです。 2020年春、新型コロナで業績が急降下、無配に転落した米国自動車大手の【GM】ゼネラル・モーターズが、2021年半ばでの配当再開を検討中だそうです。 業績が回復しつつあるんですかね。 ぼくが保有したこ...
オザワークスです。 ただいまブログのさくせいがピンチです。 ワードプレスをアップデートしたら いろいろふぐあいがおこってしまって、ぐたいてきには かんじをわすれました。 これからのきじさくせい、いったいどうすれば……。 ...
オザワークスです。 電気自動車専門メーカーの米国【TSLA】テスラが株価指数のS&P500に組み込まれることが、2020年11月に発表されました。 そこからテスラの株価が上がる上がる。 天下の株価指数であるS&P...
オザワークスです。 コロナで大損して以降、不安定な個別株投資は控え、ETFへの投資をコツコツと続けています。 7つの長期的に価値の上がるETF 【VOO】バンガードS&P500ETF 【IVV】iシェアーズ・コア...
メリークリスマス! オザワークスです。 12月に入ったばかりですが、とても高価なクリスマスプレゼントをもらいました。 嬉しい! ありがとう! でも何故だか涙が止まらないの。 これって嬉し泣き? 今週の配当も、滲んで見えな...