米国高配当株ランキング2024年2月 【WMT】ウォルマートが配当利回り4.3%!? 株式分割表示バグに気を付けろ!
オザワークスです。 米国高配当ランキング2024年2月です。 米国高配当ランキング2024年2月 1位~50位 配当利回り3%以上の米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。 2月 シンボル 銘柄 時価総額 配当利...
オザワークスです。 米国高配当ランキング2024年2月です。 米国高配当ランキング2024年2月 1位~50位 配当利回り3%以上の米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。 2月 シンボル 銘柄 時価総額 配当利...
オザワークスです。 日経平均とダウ平均が同じ日に同じ「3万9000」で最高値更新です。 これものすごいレアな偶然だと思います。 なんとも貴重な経験ができなことに乾杯。 の前に今週も配当から行きましょう。 FX口座の現在の...
オザワークスです。 ヴィンテージものとか骨とう品とかちょっと憧れもありますけど、よくよく考えるとそんなもんを買うより米国株を買ったほうがいいわなあ、となりました。 なんでも鑑定団で未開封の初代iPodが出品 先日、テレビ...
オザワークスです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2024年2月です。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2024年2月 1位~50位 PayPay証券で投資できる米国株&ETFを配当利回りの...
オザワークスです。 初めての配当金を受け取ってから10年という時間が過ぎてしまいました。 色々ありましたが、今の自分の米国株投資は結構気に入っています。 2014年2月4日、初めての配当受け取り 投資家生活11年目のオザ...
オザワークスです。 米国株、日本株、それからビットコインまで全部上がっていますね。 投資家はみんな笑っています。 あははのは~。 (※という記事を書いたのに更新当日に暴落すな~!) 全部上がる。投資最高! 先月の21日に...
オザワークスです。 LINE証券って証券業から撤退するんですね。 2019年に始まったばかりなのに。 今週も配当から行きましょう。 FX口座の現在の状態 LINE証券が撤退 なんか今知ったんですけど、スマホ専業証券のLI...
オザワークスです。 米国株時価総額ランキング2024年2月です。 米国株時価総額ランキング2024年2月 1位~50位 米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。 配当を出す銘柄のみを対象としています。 2月 シン...
オザワークスです。 今日は、毎日の株価の動きがまったく気にならなくなる裏技を紹介します。 ぼくも使っている方法です。 とりあえずは今週も配当から参りましょう。 FX口座の現在の状態 株価の上下、資産の増減が気にならなくな...
オザワークスです。 後悔しているわけなんですよ。 やっぱり若い頃から投資していないとダメ。 若い人たちは絶対に投資しろ。 投資家10年目の後悔 ぼくは2013年から投資を始めました。 日本株と米国株、どちらが良いのかわか...
オザワークスです。 米国株ETF純資産ランキング2024年2月です。 米国株ETF純資産ランキング2024年2月 1位~50位 米国株ETFを純資産額の順に並べたランキングです。 2月 シンボル ETF名 純資産額 配当...
オザワークスです。 保有している【NYCB】ニューヨーク・コミュニティ・バンコープが1日で40%の大暴落をしてくれました。 ここまでの値崩れはさすがになかなかないですね。 個別株に一点集中投資は命にかかわりますよ。 いや...
オザワークスです。 米国の利下げがもう少し先になるらしい発表が出て株価が下がっていますが、経済成長していれば何の心配もないという記事です。 ※この記事を書いたのに株価は次の日上がり、V字回復してしまった。 利下げはまだ先...
オザワークスです。 普通に暮らしていくなら資産が1億円も要らないわけで、それでもそこを目標にしてしまうというのは理由があったりします。 それも、結構意外な理由が。 資産が増えて疑問が解けた このところの米国株は絶好調。 ...
オザワークスです。 米国高配当株ランキング2024年1月です。 米国高配当株ランキング2024年1月 1位~50位 配当利回り3%以上の米国個別株を時価総額の順で並べたランキングです。 1月 シンボル 銘柄 時価総額 配...
オザワークスです。 株が上がって売って儲かった、嬉しい! で終われば何も問題はないのですがね。 とりあえず今週の配当から行きましょう。 FX口座の現在の状態 米国株ETFを利益確定した 米国株は未だ最高値圏内。 というこ...
オザワークスです。 おめでとうございます! ダウ平均が3万8000ドルに史上初めて届きました。 ありがとうございます! それだけの内容です。 ※この記事は、ダウ平均が3万8000ドルを超えていた1/23に書かれたものです...
オザワークスです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2024年1月です。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキング2024年1月 1位~50位 PayPay証券で投資できる米国株の配当利回りランキング...
オザワークスです。 いやホントに株高で、こんな投資家全員がご褒美もらえることって今までありましたっけ? 投資界隈が今幸せに包まれております。 幸せムードのまま今週も配当から行きましょう。 FX口座の現在の状態 日米株高、...
オザワークスです。 資産は複数の証券口座に分けて置いておいたほうがいいのか問題。 証券口座は1社で十分というのがぼくの答えです。 資産をいくつもの口座に分ける人は美しくない 最近、自分の投資はこれからどうしてゆきたいのだ...