オザワークスです。
久しぶりに働くと働きたくない気持ちが限界突破しますね。
今週も配当から。
今週の配当
(マネックス・特定) $12.60
【MS】モルガン・スタンレー
(マネックス・特定) $14.36
【ABBV】アッヴィ
(マネックス・特定) $11.78
【GEHC】GEヘルスケア・テクノロジーズ
(マネックス・特定) $0.26
【AAPL】アップル
(eスマート・特定) $1.88
(マネックス・一般) $0.37
(マネックス・特定) $10.85
配当の合計
2024年8月合計 $407.36
2023年8月合計 $449.30
2022年8月合計 $388.80
2021年8月合計 $392.95
2020年8月合計 $387.81
2025年合計 $4600.58
2024年合計 $7388.10
2023年合計 $6933.93
2022年合計 $6253.04
2021年合計 $5882.29
2020年合計 $5689.33
今まで全部合計 $58928.82
2024年PayPay証券配当合計 ¥21416
2023年PayPay証券配当合計 ¥13065
2022年PayPay証券配当合計 ¥8571
2021年PayPay証券配当合計 ¥4377
2020年PayPay証券配当合計 ¥1086
今まで全部PayPay証券配当合計 ¥64054
今週の取引ほか
(松井・FX) 売り $20.00
【STX】シーゲイト・テクノロジー
(マネックス・特定) 売り 10株 利益確定
【VGK】バンガード・FTSE・ヨーロッパETF
(SBI・NISA) 売り 20株 利益確定
FX口座の現在の状態
働くってマジくだらない
はあ、長いお盆休みが終わり、再び働き出して一週間が経ちました。
働くってくだらないね。
改めてそう思いました。
あのさ~、現場で人手が足らないとか機材が足らないとかで仕事が進まないのは会社の責任なんだからさあ、現場ががんばる必要なんてないんだよ~
適当にやって、はい「上」がバカだから終わりませんでした~、で済むの。
それを眉吊り上げて現場ががんばるなよ。
働かないで高い給料もらってる「上」を働かせろよ。
それがわからんのかなあ。
はあ、くだらん。
マジで資産を作っておいたほうがいいぞ
結論から言うと、マジで資産作っておいてよかったと思います。
現場で必要以上にがんばる労働者は、貧乏だから必要以上にがんばらざるを得ないのです。
なんにしても解雇が怖いですからね。
その現場をこき使っている上の正社員共も、所詮は雇われた労働者。
結局会社には逆らえません。
どいつもこいつも金がないから自由がないのです。
対して資産のある人間は、そういった貧乏的束縛から自由です。
ある種「仙人」のような視点で物事を見ることができます。
貧乏で不自由なあちら側と金持ちで自由なこちら側。
マジで投資して資産作っておいてよかったと思う瞬間ですね。
なれるときに金持ちになっておいたほうがいいですよ。
オザワークスでした。
(マネックス・特定) $7.19
【OKE】ONEOK
(マネックス・特定) $14.79