今週の配当5月第5週 お金がマジに大事なことを貯金ゼロの同僚から学ぶ
オザワークスです。 最近貯金をがんばる預金総額32万円のナイスガイです。 同僚に対して「オレは貯金32万じゃ、お前はいくらじゃ、ウリウリ~」と迫るのが日課です。 しかし、世の中には1円も貯金がない人もいるのです。健闘を祈...
オザワークスです。 最近貯金をがんばる預金総額32万円のナイスガイです。 同僚に対して「オレは貯金32万じゃ、お前はいくらじゃ、ウリウリ~」と迫るのが日課です。 しかし、世の中には1円も貯金がない人もいるのです。健闘を祈...
オザワークスです。 無配になり、2か月前に売り払ったアパレルの【GPS】ギャップが、5月27日の1日で前日比18%もの爆上げです。 1日で2割株価が上昇するということは、1000万円分のギャップ株を持っていたら200万円...
米国株投資家のオザワークスです。 周囲に米国株に投資していると言うと「えぇっ、難しくないの?」とよく驚かれます。 けれど、米国株は意外と簡単です。 今回は、投資初心者のあなたに世界一簡単でシンプルな米国株投資を紹介します...
オザワークスです。 買いました。買ってしまいました。 給付金の10万円で【QQQ】インベスコQQQ信託シリーズ1を買ってしまいました。 PayPay証券でQQQを10万円分買った 全国民対象の給付金10万円が届いたので、...
オザワークスです。 前から思っていたことだけど、ネット証券にログインするとまず画面に自分の資産額が表示されるんだけど、それが気に入らない。 あれやめてほしい。 今日はそんな話。 でもその前に今週の配当ね。 資産額なんか知...
オザワークスです。 GMOクリック証券でできるCFDの米国個別株投資の配当利回りランキングです。 2020年5月現在です。 CFDで米国株、配当利回りランキング2020年5月 5月 シンボル 銘柄 5月レバ2倍 配当利回...
オザワークスです。 PayPay証券で投資できる米国株の配当利回りランキング、2020年5月号です。 米国株はまだまだ高配当。ということは、株価はまだまだ安いということです。 PayPay証券で米国株、配当利回りランキン...
オザワークスです。 大した根拠はないんですけど、米国経済は大丈夫そうですね。コロナなんかにゃ負けません。 一方で心配なのは日本、自分の労働収入のほうです。 これからコロナパンデミックが世界で治まっていくわけですが、なんだ...
オザワークスです。 スマホ証券のPayPay証券が2020年5月7日から新たに7銘柄の米国株を取り扱い始めました。 内容は、2つの個別株と5つのETFとなっています。 シンボル 銘柄 種別 ARCC エイリスキャピタル ...
オザワークスです。 投資用語解説です。 今回は、「優先株式」これ行きましょう。 優先株式とは? 「優先株式」とは、普通の株式と区別するために使われる言葉です。 普通の株式とは、いわゆる普通のその辺にある株式です。企業によ...
オザワークスです。 2020年春のコロナパンデミック以降、GMOクリック証券の外国株CFDにおける金利調整額が、かなり小さくなっています。 金利調整額は株の保有コストですので、投資家にとって金利調整額の縮小は喜ぶべきこと...
オザワークスです。 このところ毎週のように「無配、無配」と言っていますが、今週もまた新たな無配です。 スペインの大銀行【SAN】バンコ・サンタンデールが配当を止めました。 で、その理由が単なる経営不振ではなかったのでちょ...
オザワークスです。 5月からPayPay証券で毎月米国株を買い付ける金額を以前の1000円から1万円に増額しました。 毎月1万円投資で金持ち目指しますよ! PayPay証券で毎月1万円米国株投資はじめました ワンタップバ...
オザワークスです。 釣りタイトルじゃないです。 絶対に、確実に、投資すれば儲かるETFを7銘柄紹介します。 投資って、儲けることは実は簡単です。 7つの確実に儲かるETF 投資すれば確実に儲かるETF、それは確実に株価が...
オザワークスです。 コロナ暴落を見て、フルインベストメントはいかん、暴落用の資金を貯めよう、と決意しました。 と、同時にマイカー用の資金も貯めていきます。 とにかく貯金をします。貯金が大事だ。 その前に、今週の配当も大事...