今週の配当3月第2週 ロシアから撤退する米国企業一覧を見て笑う。ロシア人は日常送れないじゃん
オザワークスです。 全世界連携でロシア君の仲間外れが始まっています。 まあ自業自得なんだけど、普通に便利な日常生活を送れなくなりそうなロシア国民の皆さんには少し同情いたします。 今週も配当から行きましょう。 もくじロシア...
世の中のことオザワークスです。 全世界連携でロシア君の仲間外れが始まっています。 まあ自業自得なんだけど、普通に便利な日常生活を送れなくなりそうなロシア国民の皆さんには少し同情いたします。 今週も配当から行きましょう。 もくじロシア...
米国株投資オザワークスです。 ふと、そういえば2020年3月のコロナ暴落から丸2年経つんだなあと思いまして。 もくじ初めての暴落。コロナショックは強烈だったコロナショックに比べたら小物下落にビビるのもまた経験来年2023年のために...
仮想通貨オザワークスです。 今、相場の世界はなんやかんやでざわついています。大きく不安定です。 それはチャンスでもありますが、反面危険な罠かもしれません。 この相場の乱高下を利用して儲けたい。 でもちょっと怖いな。 そんな紳士淑...
米国株時価総額ランキングオザワークスです。 米国株の時価総額ランキング2022年3月です。 もくじ米国株時価総額ランキング2022年3月 1位~50位米国株時価総額ランキング2022年3月 51位~100位戦時下の株価読めなかった原油価格の再上...
世の中のことオザワークスです。 最近ガソリン高いっすねえ。 ぼくも1回給油してレギュラーで満タン8000円取られたときには「あれあれ?」と思いましたよ。 最近ガソリン価格が上がっているのは、ガソリンの原材料である原油の値段が高まって...
金融・政治・経済・歴史オザワークスです。 SWIFTから排除される。どうもロシアの国家破綻が見えてきました。 もくじロシアへの最強経済制裁、SWIFT世界経済から締め出されるロシアロシア経済、無事破綻へ生活レベルを北朝鮮まで落とせば破綻せずに...
米国株CFDオザワークスです。 米国株CFDの配当利回りランキング2022年2月です。 もくじ米国株CFD、配当利回りランキング2022年2月戦争勃発で米国株は大荒れだがロシア株、戦争開始と同時に暴落する戦争に負ける国の株価は下がる...
米国株・今週の配当オザワークスです。 2021年分の確定申告を何とか終わらせました。 毎年面倒臭いけど、今年は還付金が13万円もあってまあやって良かったなと。 来年からはもっと早め早めでやっていきたいですね。 とりあえずは今週も配当から。...
米国株CFDオザワークスです。 ロシアによるウクライナ侵攻、とうとう始まってしまいましたね。 ぼくはというと、開戦の報を聞いて「これはチャンス!」とCFDでナスダック100ミニに売りから入りました。 しかし! その日の夜の米国ナスダ...
米国株投資オザワークスです。 最近何かと世間を騒がす米国株投資。 でも銘柄数が沢山ありすぎてどの銘柄に投資していいかわからな~い! そんな世話焼けガールに朗報です。 米国株投資の銘柄選びは、10年分の株価チャートを見れば一発でわか...
PayPay証券で米国株オザワークスです。 PayPay証券の米国株、配当利回りランキング2022年2月です。 もくじPayPay証券で米国株、配当利回りランキング2022年2月 1位~50位PayPay証券で米国株、配当利回りランキング202...
PayPay証券で米国株オザワークスです。 タイトルの通りにPayPay証券で取引できる米国個別株&海外ETFで無配の銘柄の一覧です。 何か変更があれば更新する感じです。 2023年7月より無配の銘柄だけでなく、レバレッジ型のETFなど配当は出...
米国株・今週の配当オザワークスです。 いや~、ウクライナ情勢が一層緊迫の度合いを増していますね。 でもロシアの暴れん坊プーチンを止めるとっておきの方法が日本にはあるんですよ。 まずは今週の配当から行きましょう。 もくじ誰が何と言おうと侵略...
米国株CFDオザワークスです。 CFDのナスダック100ミニを買って売って一儲けしてやろうとやってるんですが、失敗しました。 タイミングを見極めての投資って本当に難しいです。 もくじナスダック100ミニ、微損して撤退敗因は、プーチン...
米国株ETF純資産額ランキングオザワークスです。 米国株ETF純資産ランキング2022年2月です。 もくじ米国株ETF純資産ランキング2022年2月 1位~50位米国株ETF純資産ランキング2022年2月 51位~100位米国株は戦争で大荒れか?配当...
米国株・今週の配当オザワークスです。 米国株に投資できる投資アプリCONNECTというものがあるので紹介します。 次々色々なものが出て来るなあ。 とりあえずは今週の配当から。 もくじ投資アプリCONNECTとはPayPay証券との共通項と...
米国株投資オザワークスです。 auカブコム証券が米国株投資に対応したので何とか使ってやろうと思い、面白い米国株の買い方を考えてみました。 もくじ米国株サービスを始めたauカブコム証券投資資金は毎月1万円最初の1年間で4銘柄に投資2...
米国株時価総額ランキングオザワークスです。 2022年に入って荒れ模様を見せる米国株式市場。時価総額はどうなったでしょうか。 もくじ米国株時価総額ランキング2022年2月 1位~50位米国株時価総額ランキング2022年2月 51位~100位米国...
米国株・今週の配当オザワークスです。 投資信託の積み立てでもらえる楽天ポイントが改悪された、と騒ぐブログや動画が目についたので、ポイントなんぞ米国株に投資できていれば関係ねえぞって反論です。 とりあえず、いつもの通り今週の配当から。 もく...
米国株投資オザワークスです。 米国株が下がっています。 最近そんな出だしで記事が始まること多いですけど、個人的にはそんなに下がっている印象はないんですよね。 去年の12月から今年1月にかけて、集計してみたら資産はむしろ増えていまし...