松井証券の米国株が米ドル決済対応になるってんだけど、配当金はどちらで入金するのだろう? 円? ドル?

オザワークスです。

前回、松井証券で米国株の米ドル決済が始まる記事を出しました。

前回の記事では、米国株の米ドル決済の大枠を話したので、今回はぼくの個人的な投資も含めて松井証券の米ドル決済どうなるんだろう? という話をしたいと思います。

円決済の米株とドル決済の米株。混在するの?

まず、ぼく自身がまさにそうなんですけど、もうすでに日本円決済で松井証券で米国株を買っている人は、保有する株がどうなってしまうのか。

ぼくは2022年の9月から松井証券で米国株投資を始めました。

コツコツ毎月1万円ずつ米国株に投資を続けています。

まだ始めたばっかなのです。

現在は、米国の【A】アジレント・テクノロジーズという銘柄を2株保有しています。

もちろん、日本円で買いました。

で、この先もアジレントを買い足していくわけなんですけど、次回の買い付けからは当然米ドル決済で買っていくつもりです。

そうなるとぼくの証券口座の中で日本円で買ったアジレントと米ドルで買ったアジレント、2種類のアジレントが混在することになります。

これどうなるんでしょうかね?

どちらかにはなるだろう

2種類のアジレントは、口座内で合わされるのか。

合わせるとしたら、どういう表記で? 日本円? それとも米ドル?

現行の松井証券では、基本的に日本円で処理されていますね。

当たり前か、日本円決済のみだもんな、現行は。

SBI証券、マネックス証券、楽天証券でも日本円決済米ドル決済両方できるけど、両方で同じ銘柄を買っても一緒くたにされますね。

で3社は米ドルベース。

物事はほぼ米ドルで進んでいく。

配当金はどうなる? 円? ドル?

あとわからないのが、米ドル決済対応後の米国株の配当金の扱い。

現状だと、前回の記事で書いたように米ドルで支払われた配当金をわざわざその都度日本円に換えて口座に入金してくる。

これが2月13日以降どうなるのか。

SBI証券他のように米ドルのまま入金してくれると、手持ちの米ドルに合算されて追加投資用の資金として配当金が使いやすいのだが……。

そうしてもらいたいのがぼくの本音ですね。

ただまあ、日本円と米ドルの選択式にするというのも、なくはない。

けど面倒臭いな。米ドルに統一希望。

すべては2月13日にわかる

このあたりがまだよくわからない部分なんだけど、それも2月13日以降にわかってくることでしょう。

普通に、他の証券会社のように米ドルベースの仕組みになると思いますけどねえ。

ぼくのやることはほとんど変わりません。

今までは、毎月1万円を証券口座に入金して、それが貯まったら米国株を日本円決済で買う。

3ヶ月に一度、保有株から日本円で配当金をもらう。

だったのがこれからは、毎月1万円を証券口座に入金して、それを米ドルに換えて米ドルが貯まってきたらドル決済で米国株を買う。

3カ月に一度、保有株から米ドルの配当金をもらう。

これの繰り返しです。

松井証券での米ドル決済米国株投資もがんばるぞー!

オザワークスでした。

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。