米国株時価総額ランキング2022年2月 儲けようとするから難しくなる。気に入った企業に投資すればそれでOK

オザワークスです。

2022年に入って荒れ模様を見せる米国株式市場。時価総額はどうなったでしょうか。

米国株時価総額ランキング2022年2月 1位~50位

米国個別株の配当を出す銘柄のみを時価総額の順に並べたランキングです。

どうぞ。

2月 シンボル 銘柄 時価総額 配当利回り
1 AAPL アップル 2兆8133億ドル 0.5%
2 MSFT マイクロソフト 2兆2935億ドル 0.8%
3 NVDA エヌビディア 6079億ドル 0.1%
4 TSM 台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング・カンパニー 5937億ドル 1.6%
5 V ビザ 4945億ドル 0.6%
6 UNH ユナイテッドヘルス・グループ 4550億ドル 1.2%
7 JNJ ジョンソン・エンド・ジョンソン 4518億ドル 2.4%
8 JPM JPモルガン・チェース&カンパニー 4491億ドル 2.5%
9 BAC バンク・オブ・アメリカ 3899億ドル 1.6%
10 PG P&G 3871億ドル 2.2%
11 WMT ウォルマート 3864億ドル 1.6%
12 HD ホーム・デポ 3755億ドル 1.8%
13 MA マスターカード 3744億ドル 0.5%
14 XOM エクソン・モービル 3450億ドル 4.3%
15 PFE ファイザー 2974億ドル 3.0%
16 KO コカ・コーラ 2633億ドル 2.8%
17 ASML ASMLホールディング 2622億ドル 0.6%
18 CVX シェブロン 2619億ドル 3.9%
19 ABBV アッヴィ 2486億ドル 3.8%
20 AVGO ブロードコム 2436億ドル 2.5%
21 BHP BHPグループ 2398億ドル 9.1%
22 PEP ペプシコ 2384億ドル 2.5%
23 TMO サーモ・フィッシャー・サイエンティフィック 2342億ドル 0.2%
24 CSCO シスコ・システムズ 2326億ドル 2.7%
25 LLY イーライリリー&カンパニー 2317億ドル 1.4%
26 COST コストコ・ホールセール 2304億ドル 0.6%
27 NKE ナイキ 2299億ドル 0.8%
28 ABT アボット・ラボラトリーズ 2293億ドル 1.4%
29 NVO ノボ・ノルディスク 2261億ドル 1.5%
30 VZ ベライゾン・コミュニケーションズ 2237億ドル 4.8%
31 CMCSA コムキャスト 2236億ドル 2.0%
32 ACN アクセンチュア 2196億ドル 1.1%
33 ORCL オラクル 2192億ドル 1.6%
34 WFC ウェルズ・ファーゴ 2188億ドル 1.3%
35 DHR ダナハー 2055億ドル 0.3%
36 QCOM クアルコム 2022億ドル 1.5%
37 MRK メルク 1984億ドル 3.4%
38 INTC インテル 1954億ドル 2.9%
39 UPS ユナイテッド・パーセル・サービス 1953億ドル 1.8%
40 MCD マクドナルド 1943億ドル 2.0%
41 NVS ノバルティス 1938億ドル 3.7%
42 MS モルガン・スタンレー 1844億ドル 2.4%
43 AZN アストラゼネカ 1744億ドル 2.5%
44 SCHW チャールズ・シュワブ 1737億ドル 0.8%
45 T AT&T 1719億ドル 8.6%
46 RY ロイヤル・バンク・オブ・カナダ 1649億ドル 3.1%
47 PM フィリップ・モリス・インターナショナル 1612億ドル 4.7%
48 TXN テキサス・インストゥルメンツ 1583億ドル 2.5%
49 UNP ユニオン・パシフィック 1558億ドル 1.8%
50 LOW ロウズ・カンパニーズ 1543億ドル 1.3%

米国株時価総額ランキング2022年2月 51位~100位

2月 シンボル 銘柄 時価総額 配当利回り
51 INTU インテュイット 1540億ドル 0.5%
52 LIN リンデ 1527億ドル 1.4%
53 TD トロント・ドミニオン・バンク 1519億ドル 3.2%
54 HSBC HSBCホールディングス 1502億ドル 3.0%
55 NEE ネクステラ・エナジー 1491億ドル 2.0%
56 SAP SAP 1472億ドル 1.8%
57 BMY ブリストル・マイヤーズ・スクイブ 1442億ドル 3.1%
58 CVS CVSヘルス 1432億ドル 1.9%
59 AXP アメリカン・エキスプレス 1414億ドル 0.9%
60 RTX レイセオン・テクノロジーズ 1392億ドル 2.2%
61 PTR ペトロチャイナ 1383億ドル 6.5%
62 MDT メドトロニック 1381億ドル 2.4%
63 SONY ソニー・グループ 1358億ドル 0.3%
64 UL ユニリーバPLC 1327億ドル 4.0%
65 HON ハネウェル・インターナショナル 1318億ドル 2.0%
66 C シティグループ 1311億ドル 3.1%
67 SNY サノフィ 1293億ドル 3.7%
68 AMGN アムジェン 1251億ドル 3.2%
69 IBM IBM 1229億ドル 4.8%
70 BLK ブラックロック 1228億ドル 2.0%
71 GS ゴールドマン・サックス・グループ 1226億ドル 1.8%
72 AMAT アプライド・マテリアルズ 1203億ドル 0.7%
73 COP コノコフィリップス 1196億ドル 1.7%
74 DEO ディアジオ 1183億ドル 1.9%
75 RIO リオ・ティント 1181億ドル 9.3%
76 DE ディア 1138億ドル 1.1%
77 HDB HDFC銀行 1131億ドル 0.4%
78 EL エスティローダー 1123億ドル 0.7%
79 GSK グラクソ・スミスクライン 1118億ドル 4.9%
80 SBUX スターバックス 1092億ドル 1.9%
81 GE ゼネラル・エレクトリック・カンパニー 1087億ドル 0.3%
82 ANTM アンセム 1083億ドル 1.0%
83 CAT キャタピラー 1073億ドル 2.2%
84 LMT ロッキード・マーチン 1060億ドル 2.7%
85 BUD アンハイザー・ブッシュ・インベブ 1057億ドル 1.0%
86 BP BP 1049億ドル 3.9%
87 TGT ターゲット 1025億ドル 1.5%
88 SPGI S&Pグローバル 998億ドル 0.7%
89 BTI ブリティッシュ・アメリカン・タバコ 995億ドル 6.8%
90 LFC チャイナ・ライフ・インシュアランス 995億ドル 5.5%
91 INFY インフォシス 977億ドル 1.8%
92 BX ブラックストーン 968億ドル 3.1%
93 EQNR エクイノール 962億ドル 1.9%
94 SYK ストライカー 946億ドル 1.0%
95 ZTS ゾエティス 944億ドル 0.5%
96 MDLZ モンデリーズ・インターナショナル 934億ドル 2.0%
97 MMM スリーエム 919億ドル 3.7%
98 MO アルトリア・グループ 915億ドル 7.0%
99 MU マイクロン・テクノロジー 908億ドル 0.3%
100 BNS ノバ・スコシア銀行 894億ドル 4.0%

米国株は上がるのか? 下がるのか?

2月上旬の米国株は、谷を抜けてこれから山を登るのか!?

と思ったら中折れしそうな感じもするし、株価ってホント分からない。

谷のところでCFDのナスダック100ミニを買って持っているんだけど、どうなるかなあ。

心配する毎日です。

製薬と石油が元気だ

ランキングを見ると、好調なのが製薬や原油価格の高騰を受けての石油などが時価総額を伸ばしています。

反面、ハイテク銘柄はやっぱり下げていますね。

それぞれ株価がそれだけ上がって下がっているということです。

配当利回りもそれに合わせて上下していますね。

ただそれほど荒れているというほどでもない。

これが嵐の前の静けさなのか、それとも地獄への入り口なのか。

それは誰にもわからない。

先月(1月)の時価総額ランキングはこちら。

儲けたい気持ちが強すぎてみんな間違える

今みたいに株価がざわめいている状況だと、去年から始めたつみたてNISAを売ろうか迷ってる、みたいな話をよく見聞きします。

そういうのを見ると、ああ違うなあ、と思います。

なんか儲けようとしてとか、儲かるって聞いたから米国株を始めた、みたいな動機だとそういうふうになりやすいんですよね。

いや、儲けたいから米国株に投資している、でいいんですけどね、全然。

株式投資の本来のあるべき姿

ただ、株式投資って本来はそんな複雑だったり難しいもんじゃないはずなんです。

儲けたいって気持ちが必要以上に投資を難しくしていると思います。

もっと簡単に、自分はiPhoneを愛用していて気に入っているから【AAPL】アップルの株に投資する。

このぐらいでいいんですよ。

むしろ、株式投資なんて本来こうあるべきです。

気に入ってる製品やサービスを提供してくれている企業に投資する。

これが基本です。

この基本を離れて、儲かる銘柄はどれだ、とか考えだすからおかしくなってくるんです。

特に株価の下落時に。

好きな企業に投資する

もっとシンプルに考えましょう。

ウインドウズのPCを家でも職場でも使ってる。

【MSFT】マイクロソフトや【INTC】インテルどうですか?

普段使っているクレジットカードは、【V】ビザじゃないですか? いえいえ、【MA】マスターカード?

洗剤はアリエール、食器洗いにはジョイ、家ではファブリーズ使っていませんか? だったら【PG】P&Gで決まりです。

コロナのワクチン、なに打ちました? やっぱり【PFE】ファイザー製でしょう。

コカコーラ飲んだり、ペプシコーラ飲んだり(【KO】コカコーラ、【PEP】ペプシコ)、ハンバーガーと言えば、そう、【MCD】マクドナルド。

ぼくは入ったことありませんが、普段から【SBUX】スターバックスを利用している人も多いでしょう。

我々日本人が普段から接する製品やサービスでも多く米国企業がかかわっています。

それら身近な米国企業に親近感から投資する。

これってむしろアリですよ。

シンプルは正解。シンプルは強い

iPhoneが好きだから【AAPL】アップルに投資してるんです。

それでも株価は上下しますから、マイナスになることもある。

それでも別にiPhoneを嫌いにはならないでしょ?

そういう気持ちで、アップルの株も持っていればいいんですよ。

遠く米国から日本に住むあなたまで製品やサービスが届く企業は、間違いなく世界的に強い企業です。

そう簡単には負けません。

そういう気に行った企業の株であれば、短期的な値動きで右往左往せずに落ち着いて投資できるとぼくは思うんですがねえ。

そんなシンプルな米国株投資はいかがでしょう?

オザワークスでした。

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。