今週の配当4月第3週 土曜日曜は株式市場が休みで退屈だ。土日も市場を開いてほしい

オザワークスです。

土日は株式市場が休みで退屈です。

ぼくとしては土日も市場を開いてほしいのです。

今週も配当から参りましょう。

今週の配当

配当4/15入金分 $7.28
【PM】フィリップ・モリス・インターナショナル
(マネックス・特定) $1.99

【XRAY】デンツプライ・シロナ
(楽天・特定) $5.29
配当4/16入金分 $40.59
【NTR】ニュートリエン
(マネックス・特定) $9.70

【GSK】GSK
(マネックス・特定) $15.78

【DIA】SPDRダウ工業株平均ETF
(SBI・NISA) $8.40

【DIA】SPDRダウ工業株平均ETF
(楽天・特定) $6.71
配当4/17入金分 $11.46
【OXY】オクシデンタル・ペトロリアム
(マネックス・特定) $4.75

【DIA】SPDRダウ工業株平均ETF
(マネックス・特定) $6.71
配当4/18入金分 $21.66
【BCE】BCE
(マネックス・特定) $21.66
配当4/19入金分 $61.58
【RIO】リオ・ティント
(楽天・特定) $61.58

配当の合計と今週の取引

配当金合計(米ドル)
2024年4月合計 $449.94

2023年4月合計 $501.19
2022年4月合計 $559.63
2021年4月合計 $578.24
2020年4月合計 $632.16
2019年4月合計 $979.27

2024年合計 $1968.61

2023年合計 $6933.93
2022年合計 $6253.04
2021年合計 $5882.29
2020年合計 $5689.33
2019年合計 $6118.90

今まで全部合計 $48908.75

PayPay証券配当金合計(日本円)
2024年PayPay証券配当合計 ¥4602

2023年PayPay証券配当合計 ¥13065
2022年PayPay証券配当合計 ¥8571
2021年PayPay証券配当合計 ¥4377
2020年PayPay証券配当合計 ¥1086
2019年PayPay証券配当合計 ¥147

今まで全部PayPay証券配当合計 ¥31860
中古車でガマンするぞ貯金
現在、49万円!
4月第3週売買記録とか
米ドル
(松井・FX) 売り $20.00

【GEV】GEベルノバ
(マネックス・一般) 入庫 2株 GEからスピンオフ
FX口座の現在の状態

土日も市場開けてくれ

実は少し前から、土日も株式市場を開いてくれないかな、と思っています。

だって、相場が休みな土曜日日曜日ってひまじゃない。

退屈なんですよ。

土日は株だけじゃなくて為替とかコモディティとかも休みに入ってしまうので、なんかしらの値動きを見て気を紛らわせることができないんですよね。

あ、ビットコインとかの暗号資産は土日関係なく動いているか。

デジタル化されているから可能

米国株を土日も関係なく取引できるようにするのは可能だと思うんですよ。

昔みたいに紙に印刷された株券をどうのこうのって時代じゃないですから。

株式は全部電子化されて、取引も全部電子化されて、全部デジタルです。

米国株の買い付けや売却の注文を出すと瞬時に取引が実行されるでしょ?

完全デジタル化されているからこそです。

証券取引所ったって実際に株取引を手でやっている場所があるわけでなく、すべてコンピューター上でのやり取り。

だったら、土日も関係なく株取引ができてもおかしくないと思うんだけどなあ。

仕事の休憩時間退屈なのだ

現に暗号資産は365日24時間取引が可能なのだから、ぜひとも株や為替もそうなってほしいとぼくは思うのです。

そうなってくれたら土日も退屈せずに済むし。

いや、ぼく土日の深夜も仕事なんですけど、休憩時間や仕事明けのときに楽しみがないんですよ、株式相場が休みだと。

それでやっていて欲しいなあ、という考えになったのです。

なんかこう書くと四六時中相場に引っ付いているヤバいトレーダーみたいだ。

ま、ヤバくてもいいや。

そんなことを考えているオザワークスでした。

復活してくれ、米国株!

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。