オザワークスです。
米国株は落ち着いていますね。
4月に荒ぶっていたのが嘘のようです。
では今週も配当から。
今週の配当
(マネックス・特定) $8.66
【EMB】iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券ETF
(マネックス・特定) $5.79
【JNK】SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイイールド債券ETF
(マネックス・特定) $7.60
【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券ETF
(マネックス・特定) $7.51
【AGG】iシェアーズ・コア米国総合債券市場ETF
(SBI・NISA) $5.78
【JNK】SPDRブルームバーグ・バークレイズ・ハイイールド債券ETF
(SBI・特定&NISA) $9.15
【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券ETF
(SBI・特定&NISA) $9.12
【BIV】バンガード・米国中期債券ETF
(SBI・特定&NISA) $6.39
【BND】バンガード・米国トータル債券市場ETF
(SBI・特定&NISA) $5.97
【EMB】iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券ETF
(SBI・NISA) $7.25
【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF
(SBI・特定&NISA) $10.11
【IGIB】iシェアーズ米ドル建て社債5-10年ETF
(SBI・NISA) $7.29
【LQD】iシェアーズiBoxx米ドル建て投資適格社債ETF
(SBI・NISA) $7.79
【TLT】iシェアーズ米国国債20年超ETF
(SBI・特定&NISA) $5.32
【VCIT】バンガード・米国中期社債ETF
(SBI・特定&NISA) $7.95
【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF
(PayPay・特定) ¥442
【EMB】iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券ETF
(PayPay・特定) ¥345
(SBI・特定&NISA) $12.20
配当の合計
2024年5月合計 $534.91
2023年5月合計 $442.80
2022年5月合計 $377.46
2021年5月合計 $385.82
2020年5月合計 $367.54
2025年合計 $2498.00
2024年合計 $7388.10
2023年合計 $6933.93
2022年合計 $6253.04
2021年合計 $5882.29
2020年合計 $5689.33
今まで全部合計 $56826.24
2024年PayPay証券配当合計 ¥21416
2023年PayPay証券配当合計 ¥13065
2022年PayPay証券配当合計 ¥8571
2021年PayPay証券配当合計 ¥4377
2020年PayPay証券配当合計 ¥1086
今まで全部PayPay証券配当合計 ¥57869
今週の取引ほか
(松井・FX) 売り $20.00
【HAL】ハリバートン
(マネックス・特定) 買い 20株 買い増し
【SUSA】iシェアーズMSCI米国ESGセレクトETF
(PayPay・特定) 買い 1.18株(2万円分) 買い増し
FX口座の現在の状態
相場で投資家心理は変化する
株式相場と投資家心理のお話。
株式相場の状況と投資家の心理状態には大きな関連があります。
いえ、難しいことではありません。
株が上がっているとき投資家のテンションも上がってハイになっています。
つい最近もありましたけど、逆に株が下がっているとき投資家は大いに落ち込み、まるで灰になっているかのよう。
みんなそうですよね?
今は宙ぶらりんな気持ち
でも今は、ハイとも灰ともちょっと違う。
株価が上がってるほど上がってもいなく、かと言ってズンドコに下げているわけでもない。
こんな感じで実に宙ぶらりんな状態です。
で、このときの投資家の精神状態。
嬉しくもなく、でも悲しくもなく、株価と同じく宙ぶらりんの気持ち。
これがぼくは意外と嫌いじゃないんですよね。
過去と未来
株価が上がっているときは毎日高揚感に満ちていますし、暴落しているときはひどく気分も沈み込みます。
上げ相場・下げ相場のときは、「今」の感情が一番強く出ている気がします。
対して、今のような中途半端な相場状態だと思考は「今」に向かわない。
投資を始めた頃やこれまでの軌跡を振り返ってみたり、これからどうなってゆくのか未来について考えたりする。
宙ぶらりん相場のときぼくは今ではなく、過去や未来についてよく考えます。
そうするとなんか、心が落ち着きます。
今までいろいろあった。
多分これからもいろいろある。
それでいいじゃないか、と。
半分、五月病です。
オザワークスでした。
(マネックス・特定) $11.96
【VZ】ベライゾン・コミュニケーションズ
(マネックス・特定) $24.31
【AGG】iシェアーズ・コア米国総合債券市場ETF
(SBI・NISA) $1.69
【SJNK】SPDRブルームバーグ・バークレイズ短期ハイ・イールド債券ETF
(楽天・特定) $1.23
【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF
(DMM.com・特定) $2.32