今週の配当4月第4週 ワクチン接種でダウン。解熱剤は常備しておこう

オザワークスです。

3回目のワクチン接種で発熱ダウンしてました。

やっと回復してきました。

それじゃ今週も配当から。

配当4/18入金分 $4.33 ¥277
【COP】コノコ・フィリップス
(マネックス・特定) $4.33

【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF
(PayPay・特定) ¥277 外国税の自動還付
配当4/20入金分 $6.71
【OXY】オクシデンタル・ペトロリアム
(マネックス・特定) $0.95

【NTR】ニュートリエン
(マネックス・特定) $5.76
配当4/21入金分 $17.43
【BCE】BCE
(マネックス・特定) $17.43
配当4/22入金分 $207.64 ¥308
【BBD】ブラデスコ銀行
(SBI・NISA) $207.64 株式配当の自動売却

【F】フォード・モーター
(GMOクリック・CFD) ¥308
配当金合計(米ドル)
2022年4月合計 $446.11

2021年4月合計 $578.24
2020年4月合計 $632.16
2019年4月合計 $979.27
2018年4月合計 $399.24
2017年4月合計 $365.12

2022年合計 $1792.46

2021年合計 $5882.29
2020年合計 $5689.33
2019年合計 $6118.90
2018年合計 $4576.96
2017年合計 $3996.81

今まで全部合計 $35545.63

PayPay証券配当金合計(日本円)
2022年PayPay証券配当合計 ¥1985

2021年PayPay証券配当合計 ¥4377
2020年PayPay証券配当合計 ¥1086
2019年PayPay証券配当合計 ¥147
2018年PayPay証券配当合計 ¥12

今まで全部PayPay証券配当合計 ¥7607

CFD配当金合計(日本円)
2022年CFD配当合計 ¥8977

2021年CFD配当合計 ¥25782
2020年CFD配当合計 ¥18020
2019年CFD配当合計 ¥19182
2018年CFD配当合計 ¥9441
2017年CFD配当合計 ¥1327

今まで全部CFD配当合計 ¥82729

BRZ欲しいぞ貯金
現在、30万円!
売買記録4月第4週
【F】フォード・モーター
(GMOクリック・CFD) 買い 10株 買い増し

3回目のワクチンは重い

22日金曜日の午後に3回目のワクチンを打ってその日の内は何ともなかったのですが、翌日の土曜日になって容態が急変しました。

熱は38度もあるし、左腕はめっちゃ痛い。

明らかに2回目のワクチンのときよりも副反応は重かったです。

さらに1日たって今は日曜日。

熱も下がってだいぶ良くなりました。

いや~しんどかった。何やら週末はずいぶん米国市場は下げたみたいですけど、そんなものどうでもよくなるくらい具合が悪かった。

皆さんも3回目の接種は覚悟して行ってくださいね。

ちなみにぼくは、ファイザー、ファイザー、モデルナです。

解熱剤は普段から用意しておこう

というわけで書くこと終わっちゃったんだけどこれじゃ短いか。もう少しがんばろう。

ぼくもぼくの家族も普段は風邪一つひかないくらい身体は丈夫なんですよ。

で、今回みたいにちょっと特殊な事情で突発的に熱を出したりすることがあります。

そうすると困ることがあるんです。

風邪薬とか、解熱剤の類が何一つ家にないんですよ。

「ないの?」って聞いても「ないよ~」って返ってくる。

普段が誰も風邪もひきませんからね。そういったお薬が家に常備されていない。

いくら自分や家族が健康でも、ときには風邪をひくことも熱が出ることもあるはずです。

そういうときのためにちょっとしたお薬くらいは用意しておくべきだと痛感した次第です。

コロナはすべて中国のせい

しっかし、ワクチンもマスクもそうだけど、早くコロナ以前に戻りませんかねえ。

いつまで続くんだ、これ。

誰も言いませんけど、これ全部中国のせいですからね。

とんだ迷惑だ。

その中国自身は上海をロックダウンしたりして無茶苦茶になっている。

身から出た錆だろ。

はあ~、また頭痛くなってきた。

そんじゃ今回はこの辺で。

オザワークスでした。

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。