グングン上がる【NVDA】エヌビディア。成長株の上昇力はやっぱすげえなあ

オザワークスです。

【NVDA】エヌビディアの株価上昇を見ていて、成長株の力に改めて感心した次第です。

エヌビディア強すぎだろ

7/15(火)の米国株は久々の全面安。

しかし、そんな中でも我らが時価総額1位【NVDA】エヌビディアは強かった。

株価は170ドルを超えちゃいました。

4月のトランプ関税ショック以降目の覚めるような上昇が続いております。

笑いが止まらんのです。

6月に買いこんだのはマジで良かった

この株価上昇をまるで知っていたかのように6月終わりにエヌビディアを買えるだけ買い込んだぼくがまた英断だったのです。

そしてこの上昇。

快感ですよ、まったく。

いやほんと、よくあのとき生活費までつぎ込んでエヌビディアを買えたなと。

ほんとすごい判断でした。

逆に今暴落していたらのたれ死んでいるな。

成長株は成長する

ぼくの配当ポートフォリオの中でエヌビディアは異端児です。

これだけバリバリの成長株を買った経験がぼくにはありませんでした。

でも見てると思いますよ。

やっぱり成長株は強いなと。

本当に資産を最速最短で増やしたいのであれば、そこは成長株でしょう。

株価が上がるときの強さと速さが配当株とは桁違いです。

ただそれでも成長株なら一瞬でお金持ちになれる、とまでは言えないので一定期間の我慢は必要になりますし、ときには暴落もします。

でも全体としてみればやはり成長株の成長力は魅力であり、その力は利用すべきでしょう。

そんなことをエヌビディアを見ながら思ったのでした。

オザワークスでした。

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。