オザワークスです。
米国高配当株ランキング2024年4月です。
米国高配当株ランキング2024年4月 1位~50位
配当利回り3%以上の米国個別株を時価総額の順に並べたランキングです。
| 4月 | シンボル | 銘柄 | 時価総額 | 配当利回り |
| 1 | XOM | エクソン・モービル | 4745億ドル | 3.2% |
| 2 | JNJ | ジョンソン・エンド・ジョンソン | 3564億ドル | 3.4% |
| 3 | CVX | シェブロン | 2953億ドル | 4.1% |
| 4 | ABBV | アッヴィ | 2946億ドル | 3.7% |
| 5 | KO | コカ・コーラ | 2594億ドル | 3.2% |
| 6 | SHEL | シェル | 2270億ドル | 3.8% |
| 7 | CSCO | シスコ・システムズ | 1957億ドル | 3.3% |
| 8 | NVS | ノバルティス | 1915億ドル | 4.0% |
| 9 | VZ | ベライゾン・コミュニケーションズ | 1704億ドル | 6.6% |
| 10 | IBM | IBM | 1664億ドル | 3.7% |
| 11 | CMCSA | コムキャスト | 1599億ドル | 3.1% |
| 12 | HSBC | HSBCホールディングス | 1517億ドル | 7.5% |
| 13 | MS | モルガン・スタンレー | 1474億ドル | 3.8% |
| 14 | PFE | ファイザー | 1472億ドル | 6.5% |
| 15 | PM | フィリップ・モリス・インターナショナル | 1457億ドル | 5.6% |
| 16 | TXN | テキサス・インストゥルメンツ | 1453億ドル | 3.3% |
| 17 | BHP | BHPグループ | 1452億ドル | 5.2% |
| 18 | AMGN | アムジェン | 1442億ドル | 3.4% |
| 19 | RY | ロイヤル・バンク・オブ・カナダ | 1381億ドル | 4.2% |
| 20 | NEE | ネクステラ・エナジー | 1321億ドル | 3.2% |
| 21 | UPS | ユナイテッド・パーセル・サービス | 1218億ドル | 4.6% |
| 22 | UL | ユニリーバPLC | 1187億ドル | 3.9% |
| 23 | T | AT&T | 1184億ドル | 6.7% |
| 24 | SNY | サノフィ | 1154億ドル | 4.4% |
| 25 | C | シティグループ | 1128億ドル | 3.6% |
| 26 | RIO | リオ・ティント | 1086億ドル | 6.5% |
| 27 | BP | BP | 1077億ドル | 4.4% |
| 28 | MDT | メドトロニック | 1055億ドル | 3.5% |
| 29 | PBR | ペトロブラス | 1028億ドル | 13.4% |
| 30 | TD | トロント・ドミニオン・バンク | 1025億ドル | 5.2% |
| 31 | BMY | ブリストル・マイヤーズ・スクイブ | 991億ドル | 4.9% |
| 32 | CVS | CVSヘルス | 879億ドル | 3.8% |
| 33 | GILD | ギリアド・サイエンシズ | 832億ドル | 4.6% |
| 34 | CNQ | カナディアン・ナチュラル・リソーシズ | 819億ドル | 3.7% |
| 35 | GSK | GSK | 812億ドル | 3.7% |
| 36 | EQNR | エクイノール | 791億ドル | 4.6% |
| 37 | SO | サザン | 789億ドル | 3.9% |
| 38 | STLA | ステランティス | 774億ドル | 6.4% |
| 39 | CME | CMEグループ | 767億ドル | 4.0% |
| 40 | DUK | デューク・エナジー | 757億ドル | 4.2% |
| 41 | SAN | バンコ・サンタンデール | 751億ドル | 4.3% |
| 42 | ENB | エンブリッジ | 740億ドル | 7.7% |
| 43 | SMFG | 三井住友フィナンシャルグループ | 725億ドル | 3.2% |
| 44 | MO | アルトリア・グループ | 722億ドル | 9.3% |
| 45 | BMO | モントリオール銀行 | 667億ドル | 4.9% |
| 46 | BTI | ブリティッシュ・アメリカン・タバコ | 640億ドル | 10.2% |
| 47 | PXD | パイオニア・ナチュラル・リソーシズ | 631億ドル | 4.1% |
| 48 | USB | U.S.バンコープ | 631億ドル | 4.9% |
| 49 | BBVA | ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行 | 625億ドル | 7.1% |
| 50 | PNC | PNCファイナンシャル・サービシズ・グループ | 606億ドル | 4.1% |
米国高配当株ランキング2024年4月 51位~100位
| 4月 | シンボル | 銘柄 | 時価総額 | 配当利回り |
| 51 | BNS | ノバ・スコシア銀行 | 570億ドル | 6.7% |
| 52 | ING | INGグループ | 534億ドル | 7.4% |
| 53 | CRH | CRH | 529億ドル | 3.5% |
| 54 | VALE | ヴァーレ | 517億ドル | 14.4% |
| 55 | APD | エアー・プロダクツ・アンド・ケミカルズ | 514億ドル | 3.0% |
| 56 | MMM | スリーエム | 510億ドル | 6.6% |
| 57 | SU | サンコア・エナジー | 495億ドル | 4.2% |
| 58 | TFC | トゥルイスト・ファイナンシャル | 491億ドル | 5.7% |
| 59 | F | フォード・モーター | 482億ドル | 4.9% |
| 60 | NGG | ナショナル・グリッド | 481億ドル | 5.4% |
| 61 | WMB | ウィリアムズ・カンパニーズ | 469億ドル | 4.9% |
| 62 | OKE | ONEOK | 464億ドル | 5.0% |
| 63 | KHC | クラフト・ハインツ | 459億ドル | 4.2% |
| 64 | SPG | サイモン・プロパティ・グループ | 457億ドル | 5.6% |
| 65 | O | リアルティ・インカム | 456億ドル | 5.8% |
| 66 | CM | カナディアン・インペリアル・バンク・オブ・コマース | 445億ドル | 5.6% |
| 67 | AEP | アメリカン・エレクトリック・パワー | 443億ドル | 4.2% |
| 68 | SRE | センプラ | 443億ドル | 3.5% |
| 69 | DLR | デジタル・リアルティ・トラスト | 427億ドル | 3.6% |
| 70 | KMB | キンバリー・クラーク | 427億ドル | 3.9% |
| 71 | KMI | キンダー・モルガン | 418億ドル | 6.1% |
| 72 | D | ドミニオン・エナジー | 417億ドル | 5.4% |
| 73 | MFC | マニュライフ・フィナンシャル | 415億ドル | 5.1% |
| 74 | TAK | 武田薬品工業 | 412億ドル | 4.8% |
| 75 | DOW | ダウ | 401億ドル | 4.9% |
| 76 | LYG | ロイズ・バンキング・グループ | 401億ドル | 5.5% |
| 77 | GIS | ゼネラル・ミルズ | 397億ドル | 3.4% |
| 78 | PRU | プルデンシャル・フィナンシャル | 397億ドル | 4.7% |
| 79 | EXC | エクセロン | 375億ドル | 4.1% |
| 80 | KVUE | ケンビュー | 374億ドル | 4.1% |
| 81 | TRP | TCエナジー | 369億ドル | 7.9% |
| 82 | WDS | ウッドサイド・エナジー・グループ | 358億ドル | 7.5% |
| 83 | FANG | ダイヤモンドバック・エナジー | 358億ドル | 4.1% |
| 84 | BCS | バークレイズ | 347億ドル | 3.7% |
| 85 | DVN | デボン・エナジー | 329億ドル | 4.7% |
| 86 | LYB | リヨンデルバセル・インダストリーズ | 327億ドル | 5.0% |
| 87 | PEG | パブリック・サービス・エンタープライズ・グループ | 327億ドル | 3.7% |
| 88 | ED | コンソリデーテッド・エジソン | 317億ドル | 3.6% |
| 89 | DB | ドイツ銀行 | 317億ドル | 3.1% |
| 90 | ADM | アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド・カンパニー | 314億ドル | 3.2% |
| 91 | XEL | エクセル・エナジー | 304億ドル | 4.0% |
| 92 | SLF | サン・ライフ・フィナンシャル | 297億ドル | 4.5% |
| 93 | BCE | BCE | 296億ドル | 8.9% |
| 94 | CHT | チョンホア・テレコム | 294億ドル | 3.9% |
| 95 | HPQ | HP | 272億ドル | 4.0% |
| 96 | EIX | エジソン・インターナショナル | 269億ドル | 4.5% |
| 97 | GLW | コーニング | 267億ドル | 3.6% |
| 98 | NTR | ニュートリエン | 260億ドル | 4.1% |
| 99 | WEC | WECエナジー・グループ | 257億ドル | 4.1% |
| 100 | FITB | フィフス・サード・バンコープ | 247億ドル | 3.8% |
米国株は下げ止まったか!?
4月後半の米国株は、下げ止まり?
ほら、なんか下げ止まっている雰囲気がある。
個人的にはもう少し下がると思ったけどなあ。
どーなるか。
3月の高配当株ランキングはこちら。
配当金で生活を豊かに
人生も投資も人それぞれです。
今では資産増を狙う投資がもてはやされていますけど、高配当株に投資して配当金をもらい続ける投資も立派な投資だとぼくは思います。
例えば、ランキング1位の米国石油大手【XOM】エクソン・モービルに投資したとすると、年4回3月6月9月12月にそれぞれ配当金がもらえます。
配当金はお金です。
何にでも使えるお金がもらえるんです。
そのもらった配当金で自分の生活を豊かにできるなら、それはもう資産額とかは関係なく良い投資と言えるでしょう。
だって、ほとんどの人は配当金なんてもらった経験ないんですから。
大袈裟でなく堅実な投資を
人間てついつい大きな夢を見がちです。
米国株で資産を作ってアーリーリタイヤを目指そうとか、資産1億円作ろうとか、配当金のみで生活できるようにしようとか。
大きな夢や目標もいいですけど、なかなかそれは達成することも難しいです。
もっとこじんまりとした、配当金のみで生活できなくても、毎月1万円の配当金を得るでもいいじゃないですか。
それだって何にもないのと比べたら全然生活が違いますよ。
配当金がなかった頃と比べて余裕が出てくると思います。
そして配当金をもらいながら、そのまま地に足の着いた生活を続けていけばいい。
決して大袈裟にならず堅実に、です。
そんな高配当株投資はいかがでしょう?
オザワークスでした。















RSS - 投稿
コメントを残す