オザワークスです。
米国株時価総額ランキング2023年2月です。
もくじ
米国株時価総額ランキング2023年2月 1位~50位
米国個別銘柄を時価総額の順に並べたランキングです。無配の銘柄は除外しています。
| 2月 | シンボル | 銘柄 | 時価総額 | 配当利回り |
| 1 | AAPL | アップル | 2兆3892億ドル | 0.6% |
| 2 | MSFT | マイクロソフト | 1兆9584億ドル | 1.0% |
| 3 | NVDA | エヌビディア | 5231億ドル | 0.1% |
| 4 | XOM | エクソン・モービル | 4864億ドル | 3.1% |
| 5 | V | ビザ | 4775億ドル | 0.8% |
| 6 | TSM | 台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング・カンパニー | 4707億ドル | 1.9% |
| 7 | UNH | ユナイテッドヘルス・グループ | 4618億ドル | 1.3% |
| 8 | JNJ | ジョンソン・エンド・ジョンソン | 4239億ドル | 2.8% |
| 9 | JPM | JPモルガン・チェース&カンパニー | 4138億ドル | 2.8% |
| 10 | WMT | ウォルマート | 3875億ドル | 1.6% |
| 11 | MA | マスターカード | 3506億ドル | 0.6% |
| 12 | CVX | シェブロン | 3325億ドル | 3.5% |
| 13 | LLY | イーライリリー&カンパニー | 3279億ドル | 1.3% |
| 14 | PG | P&G | 3261億ドル | 2.6% |
| 15 | HD | ホーム・デポ | 3226億ドル | 2.4% |
| 16 | NVO | ノボ・ノルディスク | 3147億ドル | 1.3% |
| 17 | BAC | バンク・オブ・アメリカ | 2845億ドル | 2.5% |
| 18 | MRK | メルク | 2752億ドル | 2.7% |
| 19 | ABBV | アッヴィ | 2688億ドル | 3.9% |
| 20 | ASML | ASMLホールディング | 2648億ドル | 1.5% |
| 21 | KO | コカ・コーラ | 2578億ドル | 3.0% |
| 22 | AVGO | ブロードコム | 2479億ドル | 3.1% |
| 23 | PFE | ファイザー | 2463億ドル | 3.7% |
| 24 | PEP | ペプシコ | 2426億ドル | 2.6% |
| 25 | BHP | BHPグループ | 2389億ドル | 9.9% |
| 26 | ORCL | オラクル | 2349億ドル | 1.5% |
| 27 | TMO | サーモ・フィッシャー・サイエンティフィック | 2241億ドル | 0.2% |
| 28 | COST | コストコ・ホールセール | 2218億ドル | 0.7% |
| 29 | AZN | アストラゼネカ | 2138億ドル | 2.1% |
| 30 | TM | トヨタ自動車 | 1944億ドル | 2.8% |
| 31 | CSCO | シスコ・システムズ | 1941億ドル | 3.2% |
| 32 | MCD | マクドナルド | 1922億ドル | 2.3% |
| 33 | NKE | ナイキ | 1895億ドル | 1.1% |
| 34 | ABT | アボット・ラボラトリーズ | 1885億ドル | 1.9% |
| 35 | DHR | ダナハー | 1885億ドル | 0.4% |
| 36 | NVS | ノバルティス | 1832億ドル | 4.0% |
| 37 | WFC | ウェルズ・ファーゴ | 1821億ドル | 2.5% |
| 38 | ACN | アクセンチュア | 1788億ドル | 1.6% |
| 39 | VZ | ベライゾン・コミュニケーションズ | 1680億ドル | 6.5% |
| 40 | MS | モルガン・スタンレー | 1648億ドル | 3.2% |
| 41 | LIN | リンデ | 1635億ドル | 1.4% |
| 42 | CMCSA | コムキャスト | 1617億ドル | 3.0% |
| 43 | UPS | ユナイテッド・パーセル・サービス | 1602億ドル | 3.5% |
| 44 | TXN | テキサス・インストゥルメンツ | 1593億ドル | 2.8% |
| 45 | PM | フィリップ・モリス・インターナショナル | 1586億ドル | 5.0% |
| 46 | BMY | ブリストル・マイヤーズ・スクイブ | 1535億ドル | 3.2% |
| 47 | SCHW | チャールズ・シュワブ | 1501億ドル | 1.2% |
| 48 | NEE | ネクステラ・エナジー | 1485億ドル | 2.3% |
| 49 | HSBC | HSBCホールディングス | 1477億ドル | 3.7% |
| 50 | RTX | レイセオン・テクノロジーズ | 1473億ドル | 2.2% |
米国株時価総額ランキング2023年2月 51位~100位
| 2月 | シンボル | 銘柄 | 時価総額 | 配当利回り |
| 51 | QCOM | クアルコム | 1438億ドル | 2.3% |
| 52 | RY | ロイヤル・バンク・オブ・カナダ | 1426億ドル | 3.8% |
| 53 | COP | コノコフィリップス | 1408億ドル | 2.0% |
| 54 | SAP | SAP | 1376億ドル | 1.8% |
| 55 | T | AT&T | 1359億ドル | 5.8% |
| 56 | HON | ハネウェル・インターナショナル | 1347億ドル | 2.1% |
| 57 | AXP | アメリカン・エキスプレス | 1331億ドル | 1.2% |
| 58 | AMGN | アムジェン | 1294億ドル | 3.5% |
| 59 | CAT | キャタピラー | 1288億ドル | 1.9% |
| 60 | UL | ユニリーバPLC | 1267億ドル | 3.5% |
| 61 | LOW | ロウズ・カンパニーズ | 1262億ドル | 2.0% |
| 62 | TD | トロント・ドミニオン・バンク | 1259億ドル | 4.1% |
| 63 | UNP | ユニオン・パシフィック | 1257億ドル | 2.5% |
| 64 | GS | ゴールドマン・サックス・グループ | 1251億ドル | 2.7% |
| 65 | DE | ディア | 1241億ドル | 1.2% |
| 66 | SBUX | スターバックス | 1230億ドル | 2.0% |
| 67 | LMT | ロッキード・マーチン | 1227億ドル | 2.5% |
| 68 | BP | BP | 1226億ドル | 3.6% |
| 69 | IBM | IBM | 1226億ドル | 4.9% |
| 70 | SPGI | S&Pグローバル | 1197億ドル | 1.0% |
| 71 | SNY | サノフィ | 1194億ドル | 3.7% |
| 72 | ELV | エレバンス・ヘルス | 1172億ドル | 1.2% |
| 73 | RIO | リオ・ティント | 1171億ドル | 9.3% |
| 74 | INTU | インテュイット | 1161億ドル | 0.8% |
| 75 | BUD | アンハイザー・ブッシュ・インベブ | 1160億ドル | 0.9% |
| 76 | CVS | CVSヘルス | 1151億ドル | 2.7% |
| 77 | INTC | インテル | 1150億ドル | 5.3% |
| 78 | SONY | ソニー・グループ | 1120億ドル | 0.6% |
| 79 | HDB | HDFC銀行 | 1119億ドル | 0.9% |
| 80 | MDT | メドトロニック | 1113億ドル | 3.3% |
| 81 | BLK | ブラックロック | 1083億ドル | 2.8% |
| 82 | GILD | ギリアド・サイエンシズ | 1081億ドル | 3.5% |
| 83 | EQNR | エクイノール | 1014億ドル | 2.4% |
| 84 | SYK | ストライカー | 1000億ドル | 1.1% |
| 85 | C | シティグループ | 970億ドル | 4.1% |
| 86 | AMAT | アプライド・マテリアルズ | 967億ドル | 0.9% |
| 87 | DEO | ディアジオ | 954億ドル | 2.1% |
| 88 | ADP | オートマチック・データ・プロセシング | 935億ドル | 2.2% |
| 89 | TJX | TJXカンパニーズ | 927億ドル | 1.5% |
| 90 | ADI | アナログ・デバイセズ | 903億ドル | 1.7% |
| 91 | EL | エスティローダー | 893億ドル | 1.1% |
| 92 | MDLZ | モンデリーズ・インターナショナル | 892億ドル | 2.4% |
| 93 | CB | チャブ | 890億ドル | 1.6% |
| 94 | GE | ゼネラル・エレクトリック・カンパニー | 885億ドル | 0.4% |
| 95 | MUFG | 三菱UFJフィナンシャル・グループ | 881億ドル | 3.1% |
| 96 | CI | シグナ | 880億ドル | 1.7% |
| 97 | MMC | マーシュ・アンド・マクレナン・カンパニーズ | 851億ドル | 1.4% |
| 98 | MO | アルトリア・グループ | 843億ドル | 8.0% |
| 99 | BTI | ブリティッシュ・アメリカン・タバコ | 824億ドル | 7.6% |
| 100 | ENB | エンブリッジ | 815億ドル | 6.4% |
米国株は、とにかくヨコヨコ
2月第2週の米国株は、先週に引き続いて横ばい。
こういうときは、配当でもポチポチもらいながら様子を見ているのが一番。
1月の時価総額ランキングはこちら。
米国株「無配銘柄」時価総額ランキング 1位~50位
この米国株時価総額ランキングは、配当を出している銘柄のみで構成されたランキングです。
ぼくが配当好きだから意図的にそうしています。
しかし、今回気まぐれで無配の銘柄の時価総額ランキングも作ってみました。
これがそうです、どうぞ。
| 2月 | シンボル | 銘柄 | 時価総額 | 配当利回り |
| 1 | GOOG | アルファベット | 1兆2128億ドル | 0% |
| 2 | GOOGL | アルファベット | 1兆2128億ドル | 0% |
| 3 | AMZN | アマゾン・ドットコム | 1兆2億ドル | 0% |
| 4 | BRK.B | バークシャー・ハサウェイ | 6853億ドル | 0% |
| 5 | TSLA | テスラ | 6229億ドル | 0% |
| 6 | META | メタ・プラットフォームズ | 4515億ドル | 0% |
| 7 | BABA | アリババ・グループ・ホールディング | 2808億ドル | 0% |
| 8 | DIS | ウォルト・ディズニー | 1974億ドル | 0% |
| 9 | TMUS | TモバイルUS | 1773億ドル | 0% |
| 10 | ADBE | アドビ | 1698億ドル | 0% |
| 11 | CRM | セールスフォース | 1670億ドル | 0% |
| 12 | NFLX | ネットフリックス | 1546億ドル | 0% |
| 13 | AMD | アドバンスト・マイクロ・デバイセズ | 1313億ドル | 0% |
| 14 | BA | ボーイング | 1273億ドル | 0% |
| 15 | PDD | PDDホールディングス | 1168億ドル | 0% |
| 16 | JD | JDドットコム | 953億ドル | 0% |
| 17 | NOW | サービスナウ | 930億ドル | 0% |
| 18 | PYPL | ペイパル・ホールディングス | 914億ドル | 0% |
| 19 | BKNG | ブッキング・ホールディングス | 910億ドル | 0% |
| 20 | ISRG | インテュイティブ・サージカル | 866億ドル | 0% |
| 21 | REGN | リジェネロン・ファーマシューティカルズ | 828億ドル | 0% |
| 22 | VRTX | バーテックス・ファーマシューティカルズ | 764億ドル | 0% |
| 23 | FISV | ファイサーブ | 734億ドル | 0% |
| 24 | IBN | ICICI銀行 | 722億ドル | 0% |
| 25 | ABNB | エアビーアンドビー | 689億ドル | 0% |
| 26 | UBER | ウーバーテクノロジーズ | 684億ドル | 0% |
| 27 | BSX | ボストン・サイエンティフィック | 676億ドル | 0% |
| 28 | MRNA | モデルナ | 650億ドル | 0% |
| 29 | SHOP | ショッピファイ | 614億ドル | 0% |
| 30 | CHTR | チャーター・コミュニケーションズ | 605億ドル | 0% |
| 31 | MELI | メルカドリブレ | 555億ドル | 0% |
| 32 | SNPS | シノプシス | 547億ドル | 0% |
| 33 | MNST | モンスター・ビバレッジ | 536億ドル | 0% |
| 34 | ORLY | オライリー・オートモーティブ | 514億ドル | 0% |
| 35 | SNOW | スノーフレーク | 505億ドル | 0% |
| 36 | CDNS | ケイデンス・デザイン・システムズ | 504億ドル | 0% |
| 37 | PANW | パロ・アルト・ネットワークス | 499億ドル | 0% |
| 38 | VMW | VMウェア | 494億ドル | 0% |
| 39 | BIDU | バイドゥ | 494億ドル | 0% |
| 40 | ADSK | オートデスク | 480億ドル | 0% |
| 41 | WDAY | ワークデイ | 480億ドル | 0% |
| 42 | EW | エドワーズ・ライフサイエンス | 477億ドル | 0% |
| 43 | AZO | オートゾーン | 471億ドル | 0% |
| 44 | FTNT | フォーティネット | 465億ドル | 0% |
| 45 | DXCM | デスクコム | 455億ドル | 0% |
| 46 | SQ | ブロック | 449億ドル | 0% |
| 47 | TEAM | アトラシアン | 441億ドル | 0% |
| 48 | CMG | チポトレ・メキシカン・グリル | 437億ドル | 0% |
| 49 | LVS | ラスベガス・サンズ | 434億ドル | 0% |
| 50 | IQV | IQVIAホールディングス | 413億ドル | 0% |
無配銘柄は値動きがキツイ
見てみると、本当に時価総額が超巨大で世界的に有名な企業は上位15社くらいで、下に行くと知っている企業があまりない感じです。
無配銘柄に投資すると投資家とのつながりが株価しかないため、その株価が下がってしまうと結構メンタルに来ます。
【META】メタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック)なんかは、去年の1月頃たった1日で20%株価が暴落しています。
かなり値動きがきついですね。
まあ配当を出している銘柄だって下がるときは下がりますけどね。
とにかく、無配の銘柄に投資する場合は大きな値動きへの覚悟が必要です。
よく考えて投資しよう。
オザワークスでした。















RSS - 投稿
コメントを残す