米国株時価総額ランキング2022年3月 何がどう化けるかはわからない。後悔しないために今、米国株を買っておく 

オザワークスです。

米国株の時価総額ランキング2022年3月です。

米国株時価総額ランキング2022年3月 1位~50位

配当を出している米国個別株を時価総額の大きい順に並べたランキングです。

う~ん、もう全部ほしい!

3月 シンボル 銘柄 時価総額 配当利回り
1 AAPL アップル 2兆6628億ドル 0.5%
2 MSFT マイクロソフト 2兆1730億ドル 0.8%
3 NVDA エヌビディア 5734億ドル 0.1%
4 TSM 台湾セミコンダクター・マニュファクチャリング・カンパニー 5509億ドル 1.8%
5 UNH ユナイテッドヘルス・グループ 4691億ドル 1.1%
6 JNJ ジョンソン・エンド・ジョンソン 4456億ドル 2.5%
7 V ビザ 4337億ドル 0.7%
8 JPM JPモルガン・チェース&カンパニー 3968億ドル 2.8%
9 WMT ウォルマート 3961億ドル 1.5%
10 PG P&G 3718億ドル 2.2%
11 XOM エクソン・モービル 3560億ドル 4.2%
12 HD ホーム・デポ 3386億ドル 2.0%
13 BAC バンク・オブ・アメリカ 3304億ドル 2.0%
14 MA マスターカード 3233億ドル 0.6%
15 CVX シェブロン 3089億ドル 3.4%
16 PFE ファイザー 2735億ドル 3.2%
17 KO コカ・コーラ 2712億ドル 2.7%
18 ABBV アッヴィ 2663億ドル 3.5%
19 BHP BHPグループ 2612億ドル 9.6%
20 LLY イーライリリー&カンパニー 2503億ドル 1.3%
21 AVGO ブロードコム 2441億ドル 2.5%
22 ASML ASMLホールディング 2387億ドル 0.7%
23 NVO ノボ・ノルディスク 2383億ドル 1.4%
24 CSCO シスコ・システムズ 2347億ドル 2.6%
25 COST コストコ・ホールセール 2330億ドル 0.6%
26 VZ ベライゾン・コミュニケーションズ 2313億ドル 4.6%
27 PEP ペプシコ 2293億ドル 2.6%
28 TMO サーモ・フィッシャー・サイエンティフィック 2141億ドル 0.2%
29 ABT アボット・ラボラトリーズ 2141億ドル 1.5%
30 CMCSA コムキャスト 2140億ドル 2.1%
31 NKE ナイキ 2074億ドル 0.9%
32 ORCL オラクル 2042億ドル 1.7%
33 ACN アクセンチュア 1985億ドル 1.2%
34 MRK メルク 1967億ドル 3.4%
35 INTC インテル 1957億ドル 2.9%
36 DHR ダナハー 1949億ドル 0.3%
37 NVS ノバルティス 1877億ドル 3.8%
38 WFC ウェルズ・ファーゴ 1861億ドル 1.5%
39 UPS ユナイテッド・パーセル・サービス 1831億ドル 2.2%
40 QCOM クアルコム 1828億ドル 1.7%
41 AZN アストラゼネカ 1801億ドル 2.5%
42 MCD マクドナルド 1753億ドル 2.3%
43 T AT&T 1705億ドル 8.7%
44 UNP ユニオン・パシフィック 1685億ドル 1.7%
45 PTR ペトロチャイナ 1601億ドル 6.1%
46 NEE ネクステラ・エナジー 1574億ドル 2.0%
47 TXN テキサス・インストゥルメンツ 1569億ドル 2.6%
48 RY ロイヤル・バンク・オブ・カナダ 1548億ドル 3.3%
49 PM フィリップ・モリス・インターナショナル 1546億ドル 4.9%
50 MS モルガン・スタンレー 1538億ドル 2.8%

米国株時価総額ランキング2022年3月 51位~100位

3月 シンボル 銘柄 時価総額 配当利回り
51 BMY ブリストル・マイヤーズ・スクイブ 1511億ドル 2.9%
52 LOW ロウズ・カンパニーズ 1501億ドル 1.3%
53 SCHW チャールズ・シュワブ 1500億ドル 0.9%
54 RTX レイセオン・テクノロジーズ 1486億ドル 2.1%
55 MDT メドトロニック 1453億ドル 2.3%
56 SPGI S&Pグローバル 1444億ドル 0.8%
57 LIN リンデ 1428億ドル 1.5%
58 TD トロント・ドミニオン・バンク 1421億ドル 3.4%
59 CVS CVSヘルス 1380億ドル 2.0%
60 INTU インテュイット 1314億ドル 0.6%
61 AXP アメリカン・エキスプレス 1313億ドル 1.0%
62 RIO リオ・ティント 1308億ドル 8.4%
63 COP コノコフィリップス 1303億ドル 1.6%
64 AMGN アムジェン 1297億ドル 3.1%
65 HON ハネウェル・インターナショナル 1285億ドル 2.0%
66 SAP SAP 1268億ドル 2.1%
67 HSBC HSBCホールディングス 1267億ドル 3.5%
68 LMT ロッキード・マーチン 1247億ドル 2.4%
69 SONY ソニー・グループ 1221億ドル 0.3%
70 SNY サノフィ 1218億ドル 4.0%
71 DE ディア 1196億ドル 1.0%
72 UL ユニリーバPLC 1172億ドル 4.4%
73 ANTM アンセム 1150億ドル 1.0%
74 IBM IBM 1138億ドル 5.2%
75 C シティグループ 1120億ドル 3.6%
76 GS ゴールドマン・サックス・グループ 1114億ドル 2.2%
77 AMAT アプライド・マテリアルズ 1110億ドル 0.8%
78 DEO ディアジオ 1088億ドル 2.1%
79 EQNR エクイノール 1086億ドル 1.9%
80 LFC チャイナ・ライフ・インシュアランス 1065億ドル 6.1%
81 BLK ブラックロック 1059億ドル 2.5%
82 TGT ターゲット 1056億ドル 1.5%
83 CAT キャタピラー 1048億ドル 2.2%
84 SBUX スターバックス 1035億ドル 2.1%
85 EL エスティローダー 1024億ドル 0.8%
86 GSK グラクソ・スミスクライン 1013億ドル 5.4%
87 SYK ストライカー 1008億ドル 1.0%
88 HDB HDFC銀行 1001億ドル 0.5%
89 GE ゼネラル・エレクトリック・カンパニー 979億ドル 0.4%
90 BUD アンハイザー・ブッシュ・インベブ 978億ドル 1.1%
91 MO アルトリア・グループ 972億ドル 6.6%
92 VALE ヴァーレ 966億ドル 13.4%
93 INFY インフォシス 954億ドル 1.8%
94 BTI ブリティッシュ・アメリカン・タバコ 944億ドル 7.2%
95 ZTS ゾエティス 929億ドル 0.6%
96 MU マイクロン・テクノロジー 917億ドル 0.2%
97 ENB エンブリッジ 911億ドル 6.0%
98 PBR ペトロブラス 909億ドル 14.1%
99 BP BP 908億ドル 4.6%
100 CNI カナディアン・ナショナル・レールウェイ 893億ドル 1.5%

戦時下の株価

3月初旬の米国株は、戦時下。

日々変わりゆく戦況にコロナに揺れ動いております。

そして3月には利上げが来る。

先月(2月)の時価総額ランキングはこちら。

読めなかった原油価格の再上昇

私事ではありますが、原油価格が上昇して儲かって仕方がありません。

石油会社の株価もまた上がりまくっているのです。

何故、原油の価格が上がるのかはこちらの記事で。

でもこれは自分が狙って石油会社に投資していたからではなく、昔になんとなく買った石油企業の株が今になって急に伸びてきただけです。正直に言いますと。

んで、こういうことって投資でたまにあるんですよ。

狙っていたわけではないんだけど、なんか今になって急に来た、ってやつ。

株は買わなきゃ儲からないという基本

逆の言い方をすると、狙ってこういうことをやってのけるのは、なかなかに難しい。

頭で必死になって考えて先を読んで行動しても、その通りになってくれないのもまた投資の世界です。

でも、昔の自分が偶然にせよその株を買っていないことには、今の利益はそもそもありません。

何が言いたいかというと、やっぱり投資をしていなくちゃダメなんですよ。

米国株投資に興味はあるんだけど、どうしよう……って指をくわえて見ているだけでは、一生儲かることはありません。

それだけは確かです。

後悔しないために気になる銘柄には投資しよう

改めて、米国株を買いましょう、ということです。

石油会社はこれこれこうで未来はない、などと素人がいくら考えても、市場というミラクルはそんなもの平気で飛び越えてきます。

そのとき、米国株を持っていなければ話にならない。

だから、やっぱり米国株を買っておきましょう。

そのときは、この米国株時価総額ランキングトップ100から投資する銘柄を選ぶといいと思います。

やっぱり小さな会社よりも大企業。

小型株などで将来の爆益を狙い過ぎず、しかし、狙わなさ過ぎず。

個別株投資なら大企業からだと思います。

オザワークスでした。

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。