今週の配当10月第2週 1ドル=148円! 円安の原因が日本の国力低下と言うならば、その国力を上げてほしい。お願い!

オザワークスです。

1ドル=148円になっちまいましたよ。

この円安が日本の国力低下の表れだと言う人たちがいますが、だったら下がったその国力を上げてくれっていう話です。

とりあえず今週も配当からです。

配当10/11入金分 $67.92
【STX】シーゲイト・テクノロジー
(マネックス・特定) $8.38

【TLT】iシェアーズ米国国債20年超ETF
(SBI・NISA&特定) $3.98

【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券ETF
(SBI・NISA) $7.63

【LQD】iシェアーズiBoxx米ドル建て投資適格社債ETF
(SBI・NISA) $6.12

【JNK】SPDRブルームバーグ・ハイ・イールド債券ETF
(SBI・NISA) $8.55

【IGIB】iシェアーズ米ドル建て社債5-10年ETF
(SBI・NISA) $4.77

【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF
(SBI・NISA) $9.48

【EMB】iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券ETF
(SBI・NISA) $6.67

【AGG】iシェアーズ・コア米国総合債券市場ETF
(SBI・NISA) $3.79

【WDS】ウッドサイド・ペトロリアム
(楽天・一般) $8.55
配当10/12入金分 $39.39 ¥392
【GSK】GSK
(マネックス・特定) $11.49

【EMB】iシェアーズJ.P.モルガン・米ドル建てエマージング・マーケット債券ETF
(マネックス・特定) $5.34

【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF
(マネックス・特定) $8.12

【JNK】SPDRブルームバーグ・ハイ・イールド債券ETF
(マネックス・特定) $6.83

【PFF】iシェアーズ米国優先株式&インカム証券ETF
(マネックス・特定) $6.26

【BBD】ブラデスコ銀行
(SBI・NISA) $1.35

【HYG】iシェアーズiBoxx米ドル建てハイイールド社債ETF
(PayPay・特定) ¥392
配当11/13入金分 $33.72
【MO】アルトリア・グループ
(マネックス・特定) $33.72
配当10/14入金分 $21.19
【PM】フィリップ・モリス・インターナショナル
(マネックス・特定) $20.16

【BBD】ブラデスコ銀行
(マネックス・特定) $1.03
配当金合計(米ドル)
2022年10月合計 $375.90

2021年10月合計 $382.30
2020年10月合計 $294.83
2019年10月合計 $461.83
2018年10月合計 $356.17
2017年10月合計 $282.53

2022年合計 $4907.34

2021年合計 $5882.29
2020年合計 $5689.33
2019年合計 $6118.90
2018年合計 $4576.96
2017年合計 $3996.81

今まで全部合計 $38660.51

PayPay証券配当金合計(日本円)
2022年PayPay証券配当合計 ¥6066

2021年PayPay証券配当合計 ¥4377
2020年PayPay証券配当合計 ¥1086
2019年PayPay証券配当合計 ¥147
2018年PayPay証券配当合計 ¥12

今まで全部PayPay証券配当合計 ¥11688

CFD配当金合計(日本円)
2022年CFD配当合計 ¥24945

2021年CFD配当合計 ¥25782
2020年CFD配当合計 ¥18020
2019年CFD配当合計 ¥19182
2018年CFD配当合計 ¥9441
2017年CFD配当合計 ¥1327

今まで全部CFD配当合計 ¥98697

BRZ欲しいぞ貯金
現在、19万円!
10月第2週売買記録とか
【SJR】ショー・コミュニケーションズ
(マネックス・特定) 買い 10株 買い増し

円安=国力低下の間違い

1ドル=148円です。

先日発表になった米国の9月の消費者物価、つまりはインフレ率の高止まりを受けての利上げの更なる推進、からの流れで円安ドル高がもう一段進んだ感じです。

円安になると必ず一定数現れるのが、円が安くなる=日本の国力が下がっている説の人たち。

テレビのコメンテーターなんかに多いですね。

これ、完全に間違いです。

円が安くなったのは日本の国力が低下したためではなく、ただ単に米国よりも日本のほうがたくさんお金を刷っている、というだけの話。

国力は関係ないんです。

世の中にありふれたものの価格は安くなる傾向にあります。

ダイヤモンドとか金(ゴールド)とかは量が取れないから高くて、鉄とかアルミとかありふれたものは安いですよね。

通貨も同じで、日本円はバンバンお金を刷っているから安くて、米国はお金を刷らずに利上げしているので相対的に価値が上がっているだけなのです。

国力が低下してるんならさあ、上げてくれよ、頼むから

なのですが、ここはあえて円安=国力低下説に乗っかってみたいと思います。

我々日本人が日々使う日本円の価値が下がった、これはすなわち我が日本国の国力低下を示すものだ。

いいでしょう。

しかし、であればこう提案したい。

「だったら、日本の国力が上がる政策を打ってください」と。

円安で国力下がってさあ大変だと言うならば、国力上げてくれよ。

ここで言う国力とは、おそらく経済力のことでしょう。

経済力とは、国民一人ひとりの豊かさ。

国民をより豊かにしてくれよ。

円安が日本の国力低下だと言い張るのであれば、その低下した国力の回復にまで言及するべきだとぼくは思いますがねえ。

円安=国力低下論者からはそういった話は一切聞いたことがない。

どうなっているのか。

日本の国力上昇の具体策

日本の低下した国力を回復させる具体策も簡単に見つかる。

さらなる金融緩和と積極的な財政政策。

簡単に言うと、今よりももっとお金を刷って国民にそれを配る。

国からお金もらったら皆さんもいくらか使うでしょう?

何か物買ったり、サービス利用したり、旅行行ったり、美味しいもの食べに行ったり。

そうやって国民がお金を使うと、物を作ったりサービスを提供したりしている人たち(=私たち)の収入も増えるわけです。

そうやって私たちの収入が増えると、私たちもまた物を買ったりサービスを利用したりお金を使うでしょう?

これがお金が回るってことなんです。

お金が回ると私たちの収入が増えてもっとお金を使うようになって、結果的にはもっと収入が増える。

はい、経済成長。

国民の暮らしが豊かになりました。

それはすなわち、日本の国力が上がったということです。

めでたしめでたし。

ただオチを付けるとするならば、このように日本の国力を高める過程でどうしても金融緩和しますから、更なる円安が進むということです。

ん、ていうことは「円安=国力低下」ではなく、むしろ「円安=国力増強」なのでは?

はい、正解が出たところで今日はここまで。

オザワークスでした。

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。