オザワークスです。
米国株CFD、配当利回りランキング2022年6月です。
米国株CFD、配当利回りランキング2022年6月
米国株CFDの配当利回りランキングです。GMOクリック証券でレバレッジ2倍でやってます。
詳しいCFDの投資条件や配当利回りの計算方法はこちら。
6月 | シンボル | 銘柄 | 6月 レバ2倍 配当利回り |
5月 レバ2倍 配当利回り |
1 | GPS | ギャップ | 10.24% | 8.96% |
2 | REM | モーゲージ不動産ETF | 8.95% | 7.95% |
3 | T | AT&T | 8.68% | 8.68% |
4 | RWX | グローバル(米国除く)不動産ETF | 6.95% | 6.55% |
5 | VZ | ベライゾン・コミュニケーション | 5.52% | 7.08% |
6 | F | フォード・モーター | 5.28% | 5.28% |
7 | INTC | インテル | 4.64% | 4.64% |
8 | RWO | グローバル不動産ETF | 4.44% | 3.69% |
9 | C | シティグループ | 4.08% | 5.64% |
10 | CSCO | シスコシステムズ | 3.96% | 3.60% |
ホッと一息米国株
6月終わりの米国株は、やや浮上。
お願いだからも少し上がって。
そじゃないとぼくちんのCFD口座がじわじわピンチに……。
5月の配当利回りランキングはこちら。
追い込まれている米国株CFD
米国株CFD、追い込まれております。
やっぱね、株価が上り調子のときはいいんだけど、下がり出すと途端に弱くなります。
レバレッジを使っている投資、つまりはお金を借りてやっている投資はみんなそうですね。
生き延びる秘訣は、無理をしないこと、レバレッジを上げないことです。
株価の下落がキツイ
2022年6月、米国株CFDがキツイ3つの理由。
その1、まず株価の下落がキツイ。
2022年に入ってから米国株は下がっていますからね。
証券会社からお金を借りて米国株を買って、その米国株が下がってしまうと、証券会社から「貸したお金返して」と言われたときに非常に困るのです。
もっと株価が下がると証券会社が強制的に株を売ってその代金を回収されてしまうので、あとには何も残りません。
株価、上がってくれないかなあ?
金利調整額の上昇がキツイ
その2、米国の利上げによる金利調整額の上昇がキツイ。
まあ株価の下落も利上げがもたらしているんですけど、同じように利上げが金利調整額の増加を招いています。
金利調整額とは、米国株CFDを保有する場合に毎日証券会社に支払う株の預かり賃です。
1日分は少額ですが、積もり積もってくるとこれが結構バカにならない。
まるで真綿でゆっくりと首を絞められていくようです。
仮に投資家が金利調整額も支払えないようになると、証券会社はまた例の「貸したお金返して~」モードになるので怖すぎです。
正直、時期が悪い
3つ目、
……3つ目はないや。
じゃ、まとめ。
米国が利上げを続けている現在、米国株CFD(の長期投資)はかなりやり辛いです。
ハッキリと逆風が吹いています。
株価の下落も金利調整額の上昇も利上げが原因なんよね。
正直、今は時期が悪いかもね。
オザワークスでした。
コメントを残す