債券ETFは祖父母の投資。おじいちゃんおばあちゃんをたくさん増やして毎月お小遣いをもらおう!

オザワークスです。

大人になっても優しいおばあちゃんからお小遣いをもらいたい人。

債券ETFならその願いが叶います。

44歳のおじさん、おばあちゃんからお小遣いをもらう

ぼくは今44歳のおじさんです。

ですが、ぼくにはこの歳になってもお小遣いをくれる優しいおばあちゃんがいます。

おばあちゃんはぼくに毎月300円くれます。

毎月、しわしわの手で300円ぼくにくれるのです。

ぼくも立派なおじさんですから正直毎月300円もらっても困ります。

おばあちゃんのお小遣い、増額へ

「おばあちゃん、ありがたいけど300円くらい自分で働いて稼いでるからいいよ」

とぼくが言うと、

「おやそうかい。ならだんだん増やしていって毎月1000円にしようかね」

とおばあちゃんはどうしてもぼくに毎月お小遣いを渡すことをやめてくれません。

300円から1000円にって、そういう問題じゃないんだけどなあ。

徹底して毎月お小遣いをくれるおばあちゃんズ

ぼくにはもう一人おばあちゃんがいます。

こっちのおばあちゃんも困ったことに孫であるぼくに毎月お小遣いをくれます。

金額は、1000円です。

必ず、毎月1000円くれるんです。

1月はおばあちゃん何か用事があってぼくに会えないので、そういうときは前もって12月に2000円くれます。

2人のおばあちゃんは徹底しているのです。

おじいちゃんズからももらう

また、ぼくの2人のおじいちゃんもぼくにお小遣いをくれます。

「ばあさんには内緒だぞ」

そう言って笑いながらぼくに毎月1000円渡してくれます。

孫というものは、いつまでたってもかわいい孫なのでしょうね。

ぼくの後ろには、何十人ものおばあちゃんおじいちゃんたちが!

もう、おわかりでしょう。

おばあちゃん、おじいちゃんたちの名前は、債券ETFといいます。

ぼくが現在DMM.com証券でコツコツ買い続けているETFが、債券ETFです。

まあ、まだ1銘柄しか保有してないですけどね。

債券ETFは基本的に毎月配当金をくれますけれど、その感じはおじいちゃんおばあちゃんから毎月お小遣いをもらう感覚に近いと思い、こんな文章を書いてみました。

気付かないうちに毎月口座にお金が入っている、そんな感じです。

現実ではおじいちゃんおばあちゃんは4人までですが、債券ETFは際限なく銘柄数を増やせますので、将来的には20人、30人とおじいちゃんおばあちゃんを増やしてお小遣いをもらいまくるのがぼくの目標です。

おばあちゃん1人がくれるお小遣いは毎月1000円でも、おばあちゃんが30人いれば毎月3万円です。

コツコツがんばっておじいちゃんおばあちゃんを増やしていくぞ!

オザワークスでした。

"share"とは株式を意味する英単語でもある

コメントを残す

ABOUT US
オザワークス
なまえ:オザワークス 生まれ:1980年 投資は2013年から開始。長野県在住。 投資初心者、またははじめてアメリカ株に興味を持たれた方向けに「米国株の長期配当投資」を紹介しています。 自分自身も米国株投資家でして、配当金を再投資して株を買い続け、不労所得のさらなる増大を目指します。 また、分散投資を重視し、毎日配当金が入金するようなポートフォリオを作っていきます。 外国株CFDでも米国株に投資し、CFDを舞台に長期配当投資へ挑戦しています。 証券会社選びから税金関係まで、初心者向けの米国株情報ブログを目指します。